facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 480
  •  
  • 2016/03/02(水) 11:27:33
タイヤの地下鉄ってそんなに乗りやすいん?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/03/02(水) 12:38:03
>>476
なにそれこわい

>>480
他の地域の地下鉄との比較だけど、乗り心地は良いね。
札幌市営地下鉄の特徴としては、

・加速減速がもの凄い急(鉄輪じゃ出来ない芸当)
・広い車内
・網棚が無い

事かなぁ・・・。
で、荷物の網棚ダンクシュートは、毎年見掛けるお約束だねw

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/03/02(水) 12:44:38
4両程度の短い車両
ラッシュ時間帯でも4分以上の運行間隔

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/03/02(水) 14:10:47
>>479
もうすぐ降りるところだったから呼んでないよ
運転手は大きい声を出さないでくださいって言うだけの無能

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/03/02(水) 17:49:50
>>480
車内騒音は鉄輪より煩い

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/03/02(水) 23:46:02
>>481
ホント加減速は凄いよね。
オーバーランで急ブレーキを掛けられた時の減速で吹っ飛びそうになった。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/03/03(木) 09:23:45
>>480
あまり変わらない。
ただ、鉄輪よりは加速は利くし。
(ちなみに加速度は南北線は4.0km/h/s、東西・東豊線は3.5km/h/s)

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/03/03(木) 19:10:16
今季のササラ電車は今週の日、月曜日が一番活躍したかな?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/03/03(木) 21:15:58
古い車両だとゴムタイヤ独特の振動がありますね
走行音はゴムタイヤだけあって静かだと思いますが

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/03/03(木) 21:46:03
加減速は京急のほうが凄い

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/03/04(金) 11:30:45
さぁて、今日の市議会予算特別委員会(第2部)の傍聴に何人来るかな?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/03/25(金) 12:40:32
「外回り」は、すでに1時間当たり20便前後で、これ以上の増便は難しい。
さらに、西線11条近くに大型分譲マンション「じょうてつアイム札幌山鼻」が完成。
4月から本格的な入居が始まる予定で、「停留所から人がはみ出る」状況も予想されている。
http://www.hokuyonp.com/2016/03/25/

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/03/26(土) 20:11:43
今シーズンの雪ミク電車もいよいよ明日で終了か…。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/03/32(金) 18:33:08
市電の薄野交差点と四丁目交差点にはまだ交通整理の人いるのかな?
最初だけかと思ってたら10日ほど前にまだ居たので驚いた

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/03/32(金) 22:43:48
土日はいるのを見たよ!

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/04/03(日) 14:40:26
SAPICAは全国で対応出来たら購入考えてます。
Kitacaはもちろん、Suica、PASMO、イクスカ、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、はやかけん、nimoca、SUGOCA対応なら良いです。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/04/03(日) 22:40:56
さピかにされて、実質値上げされたしな
あ、上田市長の時代でしたっけ
秋元市長?かな

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/04/03(日) 23:39:03
ホームドア設置してから、飛び込み自殺減った?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/04/04(月) 09:04:01
実質値上げ?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/04/05(火) 06:13:18
東京メトロでありえない事故があったけど
バイトばかりの札幌市営地下鉄も大丈夫かな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/04/05(火) 09:25:43
>>496
SAPICAは上田文雄前市長です。
さらに、バス問題や丘珠問題、
クローバーSAPICAで松浦忠議員を刑事告訴をチラつかせて牽制かけたのもね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/04/06(水) 06:08:16
昨日事故った
市電車両は廃車になるの?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/04/07(木) 19:48:12
ならないのでは?
あれだけぶつけられて、ボディは殆ど無傷だったみたいだよ!
200系強し!

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/04/08(金) 20:26:33
年季を感じるね〜。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/04/08(金) 22:49:53
今の車両は軽量化されてるから強度は弱い、やはり車両は鋼鉄に限る!

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/04/10(日) 10:11:06
>>504
逆に何かが優れていると違う部分で貧弱さが出るからね。
今回の事故だって鋼体はよくても、加速が・・・。

ま、JRのキハ201とキハ40を比較するようなモンか。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/04/10(日) 18:11:38
1200形だと大破していたかもね…。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/04/12(火) 07:19:39
市電が大変なことになっている
https://www.youtube.com/watch?v=zwv__riY9Bw


ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/04/12(火) 08:23:07
>>507
ループ化の前から市電の積み残しがあるではないか。
ループ化で積み残し解消の目論見が逆になっとる。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/04/12(火) 21:42:27
あいかわらず怪しい不動産屋ソースの情報を貼ってる home.ne.jp はなんなの?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/04/13(水) 06:44:21
田口社長です

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/04/16(土) 21:26:07
函館市電、函館バスはnimoca導入です。Kitacaも対応です。
札幌市交通局もnimoca導入です。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/04/17(日) 08:06:13
>>508
 東京だと肋骨を骨折する人が出るぐらい詰め込むな。
それから比べたら、市電の混雑は余裕たっぷりよ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/04/17(日) 09:50:02
>>507
何なのこの居酒屋でのおっさんの会話みたいなのは
次から貼るなよ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/04/17(日) 16:51:31
市バスも初音ミクをラッピングすれ。
しかも通年で。話題になるぞ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/04/17(日) 17:18:05
キモいので止めてくれよ。市電は我慢するから…

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/04/17(日) 17:52:47
あんなキモイのなんで公共の場に出すかねぇ・・・

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/04/17(日) 18:26:19
電車とかバスとか何故オタ化するのかね。沿岸バス、札幌市電、函館市電…
この辺でそろそろ止めて欲しい。良識を疑われそう。オタ趣味はご自宅でどうぞ
キモタクシーは逝ったようだが(笑)

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/04/17(日) 18:28:54
しかも札幌の名物みたいに言われるのも納得いかない
ごく一部の人間だけだろ、あんなの喜んでるの

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/04/17(日) 20:35:35
オタは趣味には金に糸目つけないからいい客になる反面
今や萌え系は飽和状態なんだよね。
ゆるキャラみたいにある程度の個性化をつけれるならまだいいけど。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/04/17(日) 22:03:54
>>514
市バスってなに?w

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/04/17(日) 22:51:14
>>514
市バスは2004年にあぼーんしました。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/04/17(日) 23:26:37
雪ミクの市電を喜んでいる幼稚園児+ばぁちゃんは居たな。
ヤッパリ子供も喜ぶんでないかい?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/04/18(月) 10:48:46
>>514
バス事業者の区別がわからないとは…           どんだけ ばか?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/04/18(月) 12:13:33
>>514
市バスって・・・ぷぷぷ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/04/19(火) 02:45:21
市バスがないのなら、地下鉄があるだろう。
ミクの地下鉄、世界中に発信されるぞ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/04/19(火) 02:49:25
くまモンの経済効果、年間1000億円ともいわれているからな。
地域キャラでくまモンに対抗できるのは、初音ミクくらいじゃね?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/04/19(火) 12:29:50
キモいのはやめろ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/04/20(水) 07:01:34
>>523
 時代についてこれず、わざわざ分割して連投する au-net.ne.jp よりはマシだろ。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/04/20(水) 21:21:50
たったの4両編成でラッシュ時以外は10分に一本みたいな運行間隔
札幌市営地下鉄は廃止にして全部バスにしたほうがいいと思う
田舎の地方都市なんだから路面電車でもあれば充分

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/04/20(水) 22:27:01
>>529
お前は札幌に地下鉄が必要な一番の理由を忘れてるな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/04/21(木) 17:57:33
市電値上げか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード