facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 300
  •  
  • 2015/08/07(金) 20:43:25
ちょっと教えてください。
市電(路面電車)で中島公園通りから乗って中央区役所前までの区間を右回りでも左回りでも乗っても料金は一緒ですか?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:07:58
>>300
環状化工事はまだ終わってないから左回り(すすきの行)では行けないよ
中央区役所あたりなら、すすきの行で資生館小学校前まで行って歩いた方が早いだろうけど

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/09/12(土) 05:42:54
ループ工事による
すすきの交差点付近の渋滞が醜い状態になってる件について…
あんな工事、昼間ではなく夜間にすればいいのに。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/09/12(土) 09:00:49
まぁ、雪が降り始める前には工事を終わらせたいんだろうね。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2015/09/12(土) 14:18:58
インターネットや現場の看板で迂回してくださいと周知してはいるんだがね

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:20:48
知らなかった
広報の仕方にも問題あるな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2015/09/13(日) 21:51:37
>>305
新聞、テレビ、ラジオ、ネット、回覧板、広報さっぽろのどれにも接しない人?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/09/14(月) 08:12:00
テレビはいつも観るが、どれくらいの頻度で周知してた?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2015/09/14(月) 10:39:35
ハングルの案内表示は必要ない、日本語と英語のみで十分
何処もかしこもハングル表示が多過ぎ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2015/09/14(月) 12:32:00
局内に○日がデカイ面してるのか?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2015/09/15(火) 01:52:35
今の交通局も、札幌市役所の商工部工業課からの出向が多いのかね?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2015/09/15(火) 07:20:12
>>306
 広報さっぽろは全戸配布なのにねぇ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2015/09/15(火) 10:22:41
>>311
宅配ピザのチラシみたいに一読もせずゴミ箱に捨ててるんじゃないの?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2015/09/15(火) 11:19:51
>>310
ソレどこの部局よ?
現在の相原重則事業管理者は前は危機管理対策室長だけど
さらにその前は市民まちづくり局(現在の局長は前清田区長の池田佳恵氏)だからな。
正直、秋元市政だと新谷光人清田区長か岸光右子ども未来局長を充当すると思ったけどな。
(結局は新谷氏が清田区長のままで岸未来局長は市長政策室長。
 とはいえ、どちらも交通にかかわる部署にはいたんだけどな)

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2015/09/15(火) 22:55:07
市電で歩行者信号が点滅してる段階で
信号待ちですって止まるのやめてくれないかな

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2015/09/17(木) 18:42:55
かまほられるの狙ってるんじゃね

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:54:41
>>314
早発防止の期間調整も兼ねてるんじゃないか?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2015/09/21(月) 01:59:20
すすきので乗って資生館小学校で降りる人って金持ちなのかな?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2015/09/21(月) 09:47:50
無料パスとか半額パスを持っているのかもよ。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2015/09/21(月) 18:49:44
今、西岡営業所の3176に乗って帰ってきたけど
歩行者信号の点滅で全部止まってたわ。
ってかあの変態シート配列のバス
隣にブタ座って来られると最悪なんだよな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2015/09/21(月) 18:55:08
↑ゴメン誤爆

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/09/21(月) 21:07:21
>>318
普通に現金入れたりICカードでピッとやってるんだよな
年寄りだけじゃなく、若い人もいるんだよ
歩いて2〜3分に170円払うなんて貧乏な俺には信じられんわ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2015/09/22(火) 18:39:59
半額パスのサピカもあるよ。
条件付きだけど障害が有れば若くても貰えるし。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2015/09/23(水) 09:29:27
>>322
そんなことないよ。
オレ、心臓病だけど、特定疾患受給者証があっても
心臓ペースメーカーを埋めないと交付されないよ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2015/09/23(水) 11:34:57
旅行者です
札幌の地下鉄に乗るたび、
改札の内側にトイレが少ないように感じるんですが
そんな声はないのでしょうか?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2015/09/23(水) 12:22:36
改札入ってからトイレのある駅は大通りくらいかも
でも、ピンチになったときは駅員に言えば改札横の扉から出してくれて
改札未通過でトイレに行かせてもらえるよ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/09/23(水) 15:42:40
324です
ありがとうございます
大阪の地下鉄だとホーム脇にトイレがあることが多いので
札幌だと戸惑います
そのつもりで出来るだけ事前にすますようにします

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2015/09/23(水) 21:42:05
>>323
障害者手帳を貰っていれば条件があるけど貰える、って事。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/09/24(木) 00:11:17
市電のループ化が終わったら、市電の行き先表示はどうなるんだろ?
今は西4丁目⇔すすきのだけど。
それと、始発駅が無くなる?のかな。
今までは4丁目で座れてたから、少し気になる。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/09/24(木) 01:01:22
中央図書館行きは残るんじゃないの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/09/24(木) 09:23:33
>>325
澄川・南平岸はあるよ。
あとはすすきのにあったかどうかだけど。
>>327
特定疾患受給者証を所持していても
内容によっては障害者手帳の受給対象ではないということ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/09/24(木) 14:14:36
いつもすすきので乗るから、すすきので1回乗客全部降ろせよ
俺が座れないのは困る

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/09/24(木) 14:46:32
ワガママな奴だ。公共交通機関乗る資格なし。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/09/24(木) 18:46:22
障害と病気は別なんだな、行政上は。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/09/24(木) 21:36:10
だから>>322で条件付きだけどって書いたんだけどね。
まぁ手帳が有っても等級でかなり違うしなぁ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/09/24(木) 22:44:10
市電の大通り、すすきの間はレールが中央じゃなくて歩道側になっているけど車の駐車はできないよね。
いいんだろうか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/09/24(木) 22:48:47
駐車させない様にしたんじゃねーの?
見てないから知らんが。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/09/25(金) 00:18:05
今も駐禁じゃないの?
乗り降りの停車はできてるけど

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/09/25(金) 02:32:10
緊急車両以外は駐停車禁止になるね、きっと。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/09/25(金) 10:16:13
タクシーも待合場所が変わったらしい。
荷物積み下ろし用エリアも作られたらしい。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/10/08(木) 14:03:20
Twitterで流れてきたけど、大通なんだあれ。雨漏りしまくってるじゃないか
対応とってるだけマシだけど、内地からの観光客に顔向けができないから根本的な対処してくれ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/10/08(木) 22:14:51
>>330
すすきの駅は数年前の改修時になくなりました。
ラフィラ側に移設されて、改札内にはないよ。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/10/09(金) 01:55:59
>Twitterで流れてきたけど

時代だな〜〜〜〜〜〜〜〜w

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/10/09(金) 16:05:40
南北線の線路部分なんて水ザーザー漏れてるよ
そこら中ひび割れだらけだし。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/10/25(日) 14:57:32
そろそろ雪ミク電車が走る季節か。
市電のループ化は何時開通?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/10/27(火) 22:11:33
>>344
開業は12月中旬みたいよ。
11月11日から訓練走行だってさ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/11/03(火) 02:28:16
今年も雪ミク電車が、今月の22日から運行開始!
前の日はお披露目会!

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/11/06(金) 15:21:28
市電ループ化 12月20日運行開始

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/11/06(金) 23:19:22
今日、昼間ささら電車が試運転してた もう11月だからなあ 速いもんだ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/11/07(土) 13:05:46
ホームの床の所に巣箱というのを見たんですが、あれは何をするためのものですか?
滑り止めか何かですか?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/11/07(土) 15:25:52
>>349
巣箱じゃなくて砂箱だろ?
あれは吐瀉物などを処理するのに使われる

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード