facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 827
  •  
  • 2013/12/24(火) 14:19:20
ワシはクリスマスケーキを食べたのは昭和に入ってからだが、
カステラは明治時代に食ったぞ

あさしがわはまだムラで樹海じゃったわい。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/12/24(火) 14:22:58
そりゃあ、ご長寿さんデスネ
大正元年でも百歳は軽く超えてる

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/12/24(火) 16:18:39
旭川信用金庫東光東支店の放火強盗から今日で30年か。
犯人は何も取らずに逃走して結局自殺したんだよな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/12/24(火) 17:24:28
異常低温じゃないか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/12/24(火) 18:56:52
そんなに寒いか?

ここまで見た
久しぶりに旭川スレきたらなんか明治生まれの爺さんとかキャラ濃いのいっぱいおるやんw

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/12/24(火) 19:50:55
去年のクリスマス寒波に比べれば屁でもありません。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/12/24(火) 20:44:25
極寒の地あさしがわ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:05:38
みんなはクリスマスケーキ買ったかな?
オイラはロバ菓子司系のヴィバロバでチーズケーキとチョコレートケーキを1切れずつ買った

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:09:35
オイラは彼女の手作りケーキだお

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:15:49
>>835
チーズケーキ美味いよなー

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:24:22
ケーキは26日以降だと例年通り安くなるって。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:37:06
やっぱりクリスマスにはシュトーレンだよ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:44:18
彼女の手作りケーキか

 羨ましいのう・・・・

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:45:22


ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/12/24(火) 23:13:42
俺は彼氏の手作りケーキを食べてる

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/12/24(火) 23:33:52
>>838
それは「クリスマスケーキ」じゃないから。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/12/25(水) 00:36:34
>>838 どこで売ってるの?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/12/25(水) 01:41:12
横レスだけどペコちゃんの店とか、コンビニになかったかな。
セブンイレブンのケーキは18年前食って美味かった記憶があるが今はどう?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/12/25(水) 02:47:17
エビバデ、メリクリ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/12/25(水) 03:19:33
「田舎者」「どじん」「都会人」…
別にどうでもいいんじゃないですかね。何でこだわるのでしょうね。
蒸し返してごめんなさい。
渋谷区に長年済み,先年移住してきました。
朝夕の空気がどぶ臭かったですね。車や人の混雑にはうんざりでしたね。
通りゆく人々の無表情さ。今思うと,寂しい街でしたね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/12/25(水) 05:53:45
空気が綺麗とか思ってたことあったけどパルプ工場があるんだよなこの街 その上盆地で風が弱い
それでも東京よりはマシなのかな?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/12/25(水) 06:16:58
ロバ菓子司、壺屋総本店、エチュード洋菓子店…

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/12/25(水) 06:47:06
最近、梅屋が熱い。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/12/25(水) 07:19:28
>>847
そういうこだわりを見せる人はほんの一部。
ほとんどはなんとも思ってない。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/12/25(水) 08:01:20
彼女のケーキ食ってまちBに張り付いている設定

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/12/25(水) 08:01:47
クリスマスにケーキを食べる習慣があるのは日本だけ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/12/25(水) 08:17:47
旭川はないわ。動物園に日帰りするだけ。
住みたい街に横浜が1位で札幌が3位とかだったが
札幌や横浜、若しくは那覇は住みたいが
旭川とか何もないただの地方都市に過ぎないし

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/12/25(水) 08:23:19
良くも悪くもただの地方都市だからな。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/12/25(水) 08:26:59
>>851
そうそう
例えば数日前まで荒れた内地論争でも
殆どの人は内地なんて使わないと言われても
まぁそうかも知れないしどうでもよくね?って感じだろうし

ここまで見た
>>848うん、旭川の空気は綺麗だったよ

芦別から大阪市によんだんだけど空気が汚いから来た瞬間すぐ鼻炎が反応してたよw

車の渋滞による排気ガスや多数の工場から流れる汚い排気で東京や大阪に来たら道産子は息苦しく感じるよ
しかも街が人ゴミで歩きにくいし永山みたいに店と店の間がスペース空いてるのではなく高層ビルがぎっしり詰まっていてあずましくないって道産子が言ってた
旅行に来る分には良いかもしれないけど道産子が住める環境じゃないかな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/12/25(水) 09:49:29
>>856
てか蒸し返さなくてもどうでもよくね?って感じだろうし (笑)

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/12/25(水) 10:14:07
まあ内地論争は生意気な若造をからかっていただけだがね。暇だったし。
内地を使うか使わないかはどうでもいい話だ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/12/25(水) 11:02:28
ともあれ、エビバデメリクリ!
年も押し迫って来たし皆様心穏やかにね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/12/25(水) 11:30:57
生意気な若造イコールって・今だ襁褓を付けたあんちゃん・でっか?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/12/25(水) 12:59:17
>>853
ブッシュ・ド・ノエルとかシュトーレンはドイツ伝統のクリスマス菓子だよね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/12/25(水) 13:04:37
>>850
どんな風に?

>>853
バレンタインデーのチョコのお菓子メーカーと同じくケーキが売れる為の策略。

ここまで見た
芦別って田舎だからかもしれないけど本州のことを内地内地言ってたよ 札幌や旭川では内地って言わないのか
自分みたいな大阪民からすると方言や言い方とか興味わくよ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/12/25(水) 13:25:09
>>>853
私も聞いたことがあります、クリスマスケーキはバレンタインデーの
チョコレート同様に、日本のお菓子メーカが仕掛けた風習だとか。

最近は、外国でもクリスマスケーキを食べるそうですが
クリスマスケーキで皆さんが幸わせなら、それもよしですね〜

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/12/25(水) 13:25:19
>>864
言うけど、その話をするとここでは変なのが湧いてくる。
方言スレとかに行った方がふつうに話できるかも。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/12/25(水) 13:28:23
>>865
クリスマスは日本では、キリスト教の行事ではなくて、
子供達に楽しい思い出(一部寂しい思い出)を残す行事だね。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/12/25(水) 13:41:01
50以下で使用してるのってまず聞かないけどな。
それ以上の年寄りも、「昔は使用した」という過去形では聞くが
日常会話でごく普通に使用してる人はまずみない。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/12/25(水) 13:43:59
クリスマスは、女の子が、簡単にやらせてくれる
日だべさw

ここまで見た
>>866変なの来るのかw
把握した

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/12/25(水) 14:20:34
大人の社会でとっくに絶滅してるのに、底辺無職層がまだあると本気で信じてるもの

・バレンタインデー義理チョ
・クリスマスという単語&クリシミマスというジジギャグ
・仲人
・職場人の結婚式出席
・ルーズソックス

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/12/25(水) 14:35:57
>>804
ゲオで買ったOCNモバイルONE使ってるけど、ヘビーユーズしないから不都合はないな。一日60MBプランだが、動画も見ないから無問題。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/12/25(水) 15:37:04
>>871
ルーズソックスは復活の兆し。
紺ソックスと重ね履き、紺ソックスの一部を出すスタイルに変化。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/12/25(水) 15:58:57
渋谷区って内地だべな。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/12/25(水) 16:17:15
メリっす。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/12/25(水) 21:39:18
おまいら、あさしがわは大都会だって道北のボスを気取っているが、
札幌にいくと小さくなって歩いてるだろ。

道内ナンバー2といっても、札幌とは差がありすぎだし、内地にいったら
スーダンとニューヨークくらいの差を感じるんでないかい。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/12/25(水) 21:50:08
あさしがわにスーダンとかニューヨーク行った奴いないべさ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード