facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 685
  •  
  • 2013/12/21(土) 11:45:47
>>684
たしかにですね。
免許を所持している、「矜持」が必要ですね。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/12/21(土) 11:48:40
風邪はどうか知らんけど毎日薬飲んでいる病気
で緊急性の無い病気の場合薬だけとりに行けばいいんじゃないのか?
わざわざポンポンするのに待つ必要もないだろ
どう考えたって待ち時間より診察時間の方が長いんじゃないのか
特にこの時期何かはな
内科あたりだとインフルの人で混んでいるだけなのにな。

薬だけもらえるのはただ快く思わない医者や医院があるのも確かだが

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/12/21(土) 11:50:46
>>684
守らないから信号を赤にするっていうのは、信号の本来の趣旨から違っている気がします。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/12/21(土) 12:12:29
>>686
診察しないで薬だけ出すのは法的にNGだろ
以前は5分以上診察しないとダメという、訳のわからんルールまであったけどな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/12/21(土) 12:27:31
>>669
競馬場の入口と出口のグニャグニャ道でドリフトがしたい。

>>671
ホンダが旭山の火葬場の米飯に抜ける道の東側と東川のゴルフ場の西側の米飯に抜ける道の
山の中をブレーキのテストコースを作るって話。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/12/21(土) 12:41:43
ホンダ子会社で二輪車用ブレーキ生産世界最大手の日信工業さんの
テストコースだね。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/12/21(土) 12:46:09
あさしがわは、前後未確認で突っ込んで
くる車が多く、内地の人は要注意だ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/12/21(土) 12:49:17
ムラのもんならわかるべ?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/12/21(土) 15:42:44
<旭川市談合事件>

旭川区検は共犯の市内の建設会社社員(63)を古川被告の指示を
各業者に伝える連絡だったとして略式起訴し、罰金50万円の略式命令を出した。

また、道警は「当て馬役」のJV15社の担当社15人を談合容疑で書類送検
したが旭川地検は全員を不起訴とした。これで本事件の捜査はすべて集結した。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/12/21(土) 15:51:48
やはり、トカゲのしっぽ切りで闇に葬られらか…

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/12/21(土) 15:55:23
<永山3億4200万円取水問題>

市民約30人が起こした住民監査請求(使用禁止、損害補填)を
市監査委員は「理由がない」として棄却した。

※1999年に市と日本製紙などと共同建設したが、所有権を市に帰属させる
 協定を結んだがために固定資産税3億4200万円余りが市に入らないままになってる問題
 要は実際に水利権を使う日本製紙やJR北に固定資産税がかからないようにとの便宜疑惑。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/12/21(土) 16:05:57
必要悪なのか必要善なのか

地元署ではなく、道警本部が主導したヤマでありながら
逮捕者たった二名で終わりという、まさに大山鳴動して・・
道警本部は市役所内にもっと大物の仕切る者が居るという“読み”で
出張ったわけだが、居たのか居なかったのか、それとも・・

建設業界は完全なピラミッド構造の閉ざされた世界。
談合という業界秩序に逆らう者は一切仕事にありつけない。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/12/21(土) 17:09:12
本部が出てきて、逆に見えない力が働いたんでしょうね。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/12/21(土) 17:36:12
いち課長の力では実績の無い業者を、市の受注者リストの中に押し込むことは不可能だって言ってた。
市役所の中には西川市長の権力の及ばない、談合や金品の授受を是とする古くからの派閥があって、その存在がある限り贈収賄は繰り返される。
OBや市議や現職幹部だろうな。
ただ、そのレベルの権力の行使や接待や金品の授受と見返りの直接的な利益を証明する事は不可能だ。
よほど巨大な利益をもたらす、巨大な事業があれば可能だけど、通常は小さな利益の積み重ねの見返りだから。
今回は古川の行動が派手だったことと、暴力団が絡んでいたので、警察も見逃せなかったのだろう。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/12/21(土) 17:41:26
あさしがわの雪道は内地の人の運転では無理だべな。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/12/21(土) 17:51:41
メディア旭川読んだけどH課長補佐もお友達なんだね・・・
市長にはがっかり。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/12/21(土) 17:57:27
少し前までこのスレは勢いあったのに過疎ってきてるね。
面白い奴らが消えたからか・・・

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/12/21(土) 18:55:41
ポテトのスタンダードコースが10Mから30Mにスピードアップとか。
ユーザ側はモデムの電源を入れな直すだけでいいらしいので
局側のアップグレードか。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/12/21(土) 18:57:56
>>701
躁とウツの繰り返しだから、今はウツの期間なんだと思う。
それと、16日以降.tachikawa.spmodeの書き込みが見当たらないから
規制され書き込みが出来ないんじゃないの?
静かな流れでホッとする。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/12/21(土) 20:50:16
あの名寄の百姓がどうのこうのといっている人

規制されたのかw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/12/21(土) 21:32:33
末広のアラモアナ跡地?床屋の隣が足場組んでるから店入るんかな?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/12/21(土) 21:46:49
>>701
スレに勢い?
基地外が「面白い奴ら」?
お前もかなり同類だぞ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/12/21(土) 21:53:22
アラモアナってあったなー。
風起動に比肩する大書店だった。

5年前に今の状況を誰が予測できたか。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/12/21(土) 22:19:03
餃子の王将ができてますます末広盛り上がるな

あとはだめ

ここまで見た
  • 709
  • 2013/12/21(土) 22:22:23


ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/12/21(土) 22:29:17
時代は末広か

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/12/21(土) 23:18:41
>>710
ないないw 40号線は戦後、駐屯地で先に発展しただけで
時代は39号線に移ってる

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/12/21(土) 23:21:22
>>707
その前から店内の過疎ぶり、本の量、副業逃避をふつうの人が見たら
誰でも予測できたと思うがw

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/12/21(土) 23:23:59
>>703
規制はしてないから携帯が止められただけだと思うw
ドコモの停止はちょうど15日くらいじゃなかったかな
ということで、spmodeは、その人ひとりしかいなかったということ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/12/22(日) 01:20:30
んあこたあ、ありえんてぃ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/12/22(日) 07:20:41
永山の環状沿いの、かつや横のマックも更地な事だし、そこにも王将辺り。
社長が殺されそれどころじゃないか。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/12/22(日) 07:37:50
末広のアラモアナって歯医者になってなかった?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/12/22(日) 08:09:25
そう歯医者だよ
705はかど歯科の道路挟んだ隣の事かな?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/12/22(日) 08:56:17
>>686
「緊急性の無い病気」かどうかを判断する責任が医師にあるから
診察しないで処方するのはおそらく無理
仮に可能だったとしても、後で「緊急性のある病気」だったことがわかった場合
責任の所在が医師と患者でもめること間違いなし

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:04:56
時代は駅前か?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:14:06
ドコモの人は人気者なんだなw
彼のレスなんて道東の田舎者以外は苦々しく思わないだろw

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:14:21
買物公園の復活はあり得んと思うが
橋の向うの神楽住民は俺たちの時代が来たと思っているかもな

>698
旭川市汚職、入札形骸化が浮き彫りに 市主幹ら追起訴で捜査終結

んで、この主幹らの処分はどうなったの?課長から主幹に降格で終結か?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:25:46
同じショッピングモールならイオンなんかよりララ・ポートにきてほしかった。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:28:48
>>705
それってカットAの隣?もと靴流通センターだった。

ダイイチ隣のアラモアナ跡地は林歯科になってるよ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:44:13
>>695
>永山3億4200万円取水問題
パルプやJRは石狩川の左岸にあるのに、この取水場は
右岸にあるんだよな。

どうしてるのかと思ったら、クミアイ自動車学校あたりで
川底に配管を通してあるんだね。

それで永山6丁目の沈殿池に流してるんだけど、あれって
なぞの斜め緑地帯こそが地下の水路なんだろうね。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:51:43
>>721 懲戒免職になるんだろうが、その処分が出る前に自主退職したらやはり退職金は出るんだろうか。
懲戒免職なら退職金はでないはず。早く処分しないと退職金がもったいない。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:00:33
間違えてたアラモアナは郵便局の隣だったね。

96年の住宅地図見て確認したらサンホームビデオだった。
で、今の床屋のとこが靴流通

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:00:35
>>721 降格と言っても主幹で管理職だからなあ。
管理職手当まで払ってるんだろ。
なんて温かい処分なんでしょ。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:06:32
懲戒免職にしたら、俺だけトカゲのしっぽ切りは納得がいかない、
洗いざらい全部ぶちまけて道連れだと、玉砕戦法に出てなんとか
懲戒免職はせず、降格といっても管理職である主幹にするから
となだめて双方手を打ったんでないかい?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:12:48
諭旨免職でも依願退職でも
一般職と管理職では退職金の額が段違いだからな。
でも有罪判決が出ても懲戒免職にしないのかね?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:15:21
寒い!!朝8時で零下15度
最低気温どこまで下がったんだ?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:44:28
↑きみが旭川の人間ではないという事だけはわかった。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/12/22(日) 11:23:07
まだ有罪判決出てないし。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/12/22(日) 11:49:57
>>730
江丹別のことね。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/12/22(日) 11:50:39
>>731
他人のことのように自分のことを言うとは
テメーのこった
あれだけ冷え込んだのを否定するとは
お前が旭川に住んでいないいい証拠だ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/12/22(日) 12:11:57
>>734
午前8時のところをよーく見てね。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-12442.html?groupCode=11&areaCode=000

それともきみの脳内では江丹別とかペーパンが旭川の標準なの?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/12/22(日) 12:17:09
冷夏11度まで冷えてるじゃん
これで寒くないとは
エスキモーどじんかてめーは

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード