セイコーマートについてまだまだ語るスレ 37号店 [machi](★0)
-
- 35
- 2013/12/07(土) 21:00:45
-
日曜で入ってくるの最後じゃなかったかな
-
- 36
- 2013/12/07(土) 21:12:34
-
あの本部から玉に送ってこられるDMとかカレンダーってどう言う条件で選ばれてるんだろか?
-
- 37
- 2013/12/07(土) 22:48:12
-
>>34
同意。日糧のヤツはベタベタと甘かった印象。
-
- 38
- 2013/12/08(日) 09:03:17
-
>>31マジ?
それ辞めたって聞いたけど(本部の人からじゃなく同僚からたから本当かわからない)
うちの店じゃクリスマスやお正月の予約商品を予約してくれたら渡す形なんだよな
予約期間過ぎたら欲しい人に配るみたいな
予約しなくても常連の人欲しがれば渡したいんだけど…
なんかセコいシステムだよな
-
- 39
- 2013/12/08(日) 11:33:15
-
ポイント交換にカレンダーってあったっけか
-
- 40
- 2013/12/08(日) 14:16:27
-
>>34
値段(138円)も納得。
あきらかに山崎のアップルパイよりは食べた価値あるな。
-
- 41
- 2013/12/08(日) 16:26:51
-
パンのカタチじゃなくホールケーキ型でカタチは違うけど、
日糧のが時々レジ前に置いてあったじゃん。
あれがベタベタ甘かったんだよね。
札幌パリといえばアルメットも復活して欲しい。
但し札幌パリのアップルパイは、自分で冷凍生地買ってきて、
リンゴ切って砂糖入れて焼けば、かなり近いモノはできる。
でもアルメットはねー、ちょっと作れないよぉw
-
- 42
- 2013/12/08(日) 16:30:25
-
>>40
まだ札幌パリが独立していて札幌駅名店街(おい)の地下に店舗があった頃、
あのアップルパイは140円だった。
味が変わっていないかどうかはさすがに分からんが、頑張ってる値段だと思う。
まあセコマのパンとしては高い部類なんだけどさw
-
- 43
- 2013/12/08(日) 17:04:00
-
アップルパイの違いがわからんのだけど
パッケージでわかるの?
比較画像あったら嬉しい
-
- 44
- 2013/12/08(日) 18:24:06
-
http://monokakishashindo.blogspot.jp/2013/06/473.html
↑これは6月の時のヤツだけど、今出てるのも同じだよ。
ってか裏に札幌パリと書いてある。
-
- 45
- 2013/12/08(日) 21:04:04
-
>>44
わー、ありがとう!
とっても美味しいですね
見つけたら買います!!
-
- 46
- 2013/12/08(日) 21:34:17
-
セコマはBikkle売ってるからよく行く
-
- 47
- 2013/12/10(火) 19:00:52
-
100円菓子は帯広の工場の火事で別のものになってるね。
売り場に表示してあったけど。
-
- 48
- 2013/12/11(水) 07:51:07
-
どこのコンビニでも105円総菜置くようになったな
-
- 49
- セイコーマート愛好会
- 2013/12/11(水) 21:22:04
-
おせちは美味しいですか
-
- 50
- 2013/12/12(木) 00:22:04
-
>>49
1月1日にわかるよ
-
- 51
- たまらななし
- 2013/12/12(木) 11:03:00
-
100円惣菜はスーパーでもあるからコンビニはもう当たり前の時代と判定しても過言じゃないな
-
- 52
- 2013/12/12(木) 11:34:46
-
100円惣菜のサバは美味すぎる
美味いんだけど1つ疑問、賞味期限が長い物だと4日後ぐらいまでになってるけど
サバってそんなに日持ちする物なの?
セコマの賞味期限とカロリー表記だけはどうも疑問な部分が多い
以前セブンにも100円惣菜のサバ売ってたけど、それは夜入荷したての一番新しい物でも2日後の早朝ぐらいまでの期限だったし
感覚的にはこれぐらいが普通っぽいんだが
-
- 53
- 2013/12/12(木) 14:56:02
-
塩さばとか日持ちしそう
-
- 54
- たまらななし
- 2013/12/12(木) 15:32:55
-
あと十日前後で年末ありがとうセールをするはずだから楽しみや
-
- 55
- たまらななし
- 2013/12/12(木) 17:54:05
-
連投ならスマン
五個いりティッシュの新模様が出るのかもがご期待!
-
- 56
- 2013/12/12(木) 18:14:01
-
カフェモカエクレアがお気に入りだがないことが多い。
昨日は3店回ってなかったが、今日は帰りに1個だけあったので即ゲット。
個人的には普通のエクレアよりこっちのほうを多く入荷してくれと思うが
世の中甘くないか。
-
- 57
- 2013/12/12(木) 21:20:18
-
25日に安くなったクリスマスケーキをねらう
-
- 58
- 2013/12/12(木) 22:31:25
-
ホットシェフの厚切りポテチ売れてんのか?
-
- 59
- 2013/12/13(金) 00:38:10
-
>>56
この前それ食ったわ
確かに美味い
-
- 60
- 2013/12/13(金) 06:46:43
-
ホットシェフの弁当やおにぎり等のお米を
炊く際、オリーブオイル入れているが食品表示的に
問題ないの?何も表示無いけど
-
- 61
- 2013/12/13(金) 17:01:52
-
無いんじゃないの?
-
- 62
- 2013/12/13(金) 17:59:55
-
オリーブオイルって添加剤だっけ?
-
- 63
- 2013/12/13(金) 21:14:07
-
http://www.ruralnet.or.jp/syokunou/200901/01_2.html
↑このサイトは農文協のサイトだから、信用できると思われる。右端の写真の下に、
>油は添加物ではなく食品としての扱いで、全体の5%以下の使用量なら表示義務はない(アレルギー物質を除く)
とある。多分オリーブオイルも同じなんだろう。
-
- 64
- 2013/12/13(金) 21:28:55
-
http://www.webdoku.jp/tsushin/2010/07/04/214435.html
でもコンビニのおにぎりに油が入っていることを問題視する人もいる。
この問題&この本は、テレビでも紹介されていたはず。
ちなみにオレはおにぎりは自分で作る。
ポテチの袋を三角に切って、そこにご飯を入れると手が汚れない。
伊東家の食卓でやっていた裏ワザ。
-
- 65
- 2013/12/13(金) 21:50:27
-
どうでもいいわ
オリーブオイルで騒いでなんか得するのか?
-
- 66
- 2013/12/13(金) 22:15:36
-
なんかヘンな味がすると感じる人もいる。オレもかすかに感じる。
それに僅かだがカロリーが高くなる。
まぁ寿司飯のようなモンと考えれば、食えないというものではないが。
-
- 67
- 2013/12/13(金) 22:33:13
-
そんながんばって食うほどのものでもないだろw
-
- 68
- 2013/12/14(土) 09:25:09
-
食いたきゃ食えば良いし逆も然りだろ
具の話になるけどベーコンおかかとか鮭マヨって似たようなの他のコンビニとかにはあるのかね
-
- 69
- 2013/12/14(土) 10:04:48
-
60
マジで?
セコマそんなことしてたのか
-
- 70
- 2013/12/14(土) 10:37:56
-
鮭マヨはサンクスになかったかな。ベーコンおかかは独創じゃないか?しかし、美味いの?
-
- 71
- 2013/12/14(土) 12:46:41
-
ベーコンおかかは一度食べたがちょっと違和感あってリピートできんかった。
うまく表現できないが、30年前にリリースされたBORN AGAIN
「悪魔の落とし子」をきいたときみたい。
-
- 72
- 2013/12/14(土) 16:19:07
-
すじこがうまい
-
- 73
- 2013/12/15(日) 18:01:49
-
今日は4店舗回ったけどカフェモカエクレアがない・・・
カスタードクリームのは沢山入荷してるのに。
-
- 74
- 2013/12/16(月) 12:39:08
-
うちの店にあるけど。
-
- 75
- 2013/12/16(月) 13:14:11
-
え?カレンダーもらえんの?
-
- 76
- 2013/12/16(月) 15:55:15
-
カレンダー、一週間以上前に貰って来たよ
去年は遅く行ったらもう無くて悔しい思いをしたから今年は早めに貰った
-
- 77
- 2013/12/16(月) 21:06:29
-
近所のセイコマなんか、12月第1週で既に品切れの告知がレジカウンタに貼ってらど。
11月から要求するのも必死すぎるかもと思って待ってたらこれだも。
僻地の店舗のくせに生意気だもな。
-
- 78
- 2013/12/17(火) 00:06:08
-
近隣の店舗は「クリスマスか年末年始メニュー頼んだ人にしかあげないよ^^」だった
-
- 79
- 2013/12/17(火) 01:52:24
-
米炊く時オリーブオイル入れるとおいしく炊けるんだよ
きっともこみちも入れてる
-
- 81
- 2013/12/17(火) 21:36:30
-
カレンダーゲットしてきた!
玉子も半額で買えたし今日はいい日だ
-
- 82
- 2013/12/17(火) 21:50:54
-
クリスマスオードブルの予約って何日くらいまで可能でしょうか?
-
- 83
- 2013/12/17(火) 23:03:43
-
>>82ホームページか店頭のパンフレット見たら?
-
- 84
- 2013/12/17(火) 23:04:52
-
>>82
まだやってんじゃない?
でも割引は15日までだった気がする
このページを共有する
おすすめワード