★札幌市北区スレ その26 [machi](★0)
-
- 703
- 2013/12/05(木) 18:39:46
-
夕方仕事帰りによってみた
品数豊富でよかったと思う
まぁ、客の質は DQNそのものみたいな人が多めだったけどw
ヨーカドーのときあんなにガラガラだったのになw混みかたはオープン初日
だから仕方ないけど、さすがにレジに並ぶ気にもなれなくて
何も買わずにかえったわ
ほとぼりが冷めたらまたゆっくり行ってみるのもいいかもしれん
-
- 704
- 2013/12/05(木) 19:01:00
-
ツイッターでは1時間半のレジ待ちだそうだww
閉店までこの地獄が続くんだろうな
日曜日までは地獄だ!!
レジの人ご苦労さん。行ってないけど
-
- 705
- 2013/12/05(木) 19:12:38
-
まだレジの釣り銭が自動なのが救いか
-
- 706
- 2013/12/05(木) 19:25:49
-
>>702
北大はある意味中央区かな?
なんとなく地図で区分けを見ていて思った
-
- 707
- 2013/12/05(木) 19:44:07
-
明日のドンキの目玉商品は何だろう?
あの押し合いはもう試合と呼んでいい
-
- 708
- 2013/12/05(木) 19:45:22
-
何も買わず手ぶらで帰る人達も結構いたな
レジの人、個数変更できずパニくってて
お偉方が来たけど待たせてる客は一切スルー ドンキらしいわ
座るとこが皆無だからお年寄りとか大変
-
- 709
- 2013/12/05(木) 19:53:04
-
ドンキはドンキ
地域に密着した商売はしない
お年寄りがかわいそうで涙が出る
おかずが欲しくて行くお店じゃないのに選択肢がないとか、、、
早く落ち着くといいね
-
- 710
- 2013/12/05(木) 20:32:36
-
>>707
明日は豚バラブロック
とちおとめ
空気清浄機
炊飯器
COACHのトートバッグが安い
-
- 711
- 2013/12/05(木) 22:33:41
-
>>710
サンクス!
明日試合会場で待ってるぜ
正々堂々といいファイトをしよう
-
- 712
- 2013/12/05(木) 22:51:24
-
みんな平日休みが多いんだな
-
- 713
- 2013/12/05(木) 23:07:47
-
>>712
毎日が何とかだょ
-
- 714
- 2013/12/05(木) 23:10:44
-
今からちょっくら冷やかし行ってみっかなw
-
- 715
- 2013/12/05(木) 23:12:19
-
まだやってんの?
-
- 716
- 2013/12/05(木) 23:13:49
-
今調べたら23時閉店だと?!
-
- 717
- 2013/12/05(木) 23:43:28
-
朝5時までじゃないのかよ
-
- 718
- 2013/12/05(木) 23:48:46
-
ニート仲間で繰り出そうぜ!
明日!
-
- 719
- 2013/12/06(金) 00:40:06
-
たしかに鼻息荒くDQNホーテに走ってくニート多そう
-
- 720
- 2013/12/06(金) 05:45:34
-
>>706
そう?
あそこの構内は広大だからミクロな観点からみれば札駅に近い区域が
そう判断できるかもしれないけど、北大病院とかは明白に北区だよね。
-
- 721
- 2013/12/06(金) 06:26:16
-
新川のドンキが野菜コーナー充実させたのはあそこらへん
スーパーないからな
新琴似とかも人口の割に少ない
さらに行くと拓北やあいの里教育大あたりもコープとあと何かあったっけ
レベルだよな。
新川のドンキは若者より年寄りが多いのでは?
と思うよ。
他のドンキとは違うような感じかするが
新川やあのへんは高齢者多いしな
南北線沿線とわけが違うだろ
-
- 722
- 2013/12/06(金) 06:46:40
-
MEGAドン・キホーテは、ドン・キホーテと違い、家族連れや高齢者もターゲットにしたお店だよ。
昨日は開店前に二千人並んで、800房用意したバナナは30分で売り切れたみたいだね。
-
- 723
- 2013/12/06(金) 07:57:29
-
>>722
これから北区民を猿と呼んで下さい
-
- 724
- 2013/12/06(金) 08:21:51
-
>>723
ホント、猿だよねww
そんなにまでしてバナナを欲しがるなんて
-
- 725
- 2013/12/06(金) 08:33:38
-
ウキキ!
-
- 726
- 2013/12/06(金) 08:38:47
-
楽天で買った干しバナナ食いながらこのスレ開いてしまった。orz
-
- 727
- 2013/12/06(金) 08:59:57
-
豚バラ争奪戦
ファイ!
人のカゴから取んなよ!!
-
- 728
- 2013/12/06(金) 10:11:49
-
ここは他店と同様大人のおもちゃの販売は?
-
- 729
- 2013/12/06(金) 11:08:16
-
ニート共、ドキュンボーテいく?
-
- 730
- 2013/12/06(金) 11:41:22
-
訓練なのかスクランブルなのかわからんけど戦闘機が飛んでる音が聞こえる
-
- 731
- 2013/12/06(金) 12:27:32
-
聞こえたねー。戦闘機なの?
-
- 732
- 2013/12/06(金) 13:06:08
-
>>723
ドンキーコングと申したか
-
- 733
- 2013/12/06(金) 15:42:37
-
ロシア機へのスクランブル?
-
- 734
- 2013/12/06(金) 16:07:27
-
ドキュンホーテへの警戒出動だべ
-
- 735
- 2013/12/06(金) 18:34:27
-
じゃあ機関砲による攻撃ありだな。
まあ結果は「秘密のあっこっちゃん」だな。
例の法律が可決されれば何でもあ〜りww
-
- 736
- 2013/12/06(金) 18:54:53
-
しばらくぶりに読みました。私も、少し前に出ていた
北大南門近くのホテル仕様?の古くて安いマンションに住んでいました。
なつかしいな〜。管理人さん(男)が親切でいい人だったよ。
もういないのか。今は、おばさんですか?評判よくないみたいだね〜
-
- 737
- 2013/12/06(金) 20:24:44
-
1番通にセコマ爆誕であそこらへんはコンビニ戦国時代やね
-
- 739
- 2013/12/06(金) 21:51:29
-
一番通沿いにニュータウンが出来ればもっと増えるかも。
-
- 740
- 2013/12/06(金) 21:59:48
-
一番から六番通りまであるなかで四車線道路は
1と4だけなのに発展具合には大きな差があるよな
-
- 741
- 2013/12/07(土) 00:36:57
-
四番通りと新琴似通りの交差点、暖中向かいのローソン撤退したんですね。
ちゃんこ屋も潰れてからそのままだし、あの辺は商売難しいのね。
あそこの交差点に小僧寿しがあったのが懐かしい。
-
- 742
- 2013/12/07(土) 00:44:16
-
そこのローソン近くに住んでるけど、あそこに何入るのか気になるよ
コンビニ入ってほしい
-
- 743
- 2013/12/07(土) 08:14:14
-
今日も新川動物園に猿が集まってますよ
-
- 744
- 2013/12/07(土) 08:51:38
-
今日の目玉商品は、鶏肉とほうれん草だから猿じゃないなw
-
- 745
- 2013/12/07(土) 10:13:24
-
おまえらあんまり猿って言うなよちょっぴり悲しい気分になるいじゃんwww
DQNの代名詞であの東区や菊水よりマシだろwwwwwwwwwww
-
- 746
- 2013/12/07(土) 10:17:25
-
人類は猿の進化形で雑食だし日本人にもネアンデルタール人の遺伝子が入ってる。
-
- 747
- 2013/12/07(土) 10:28:12
-
バナナがほしいっていうより
争奪戦祭り感覚を楽しんでるんじゃないか?
卵と油買うために7時から並べないっしょ
話変わるけど年始恒例の家電屋福袋誰か並ぶの??
真冬にコジマ本店に並んだこと思い出したわ
-
- 748
- 2013/12/07(土) 11:35:23
-
>>741-742
あそこは結局ローソンもカフェに力入れることになって、要請を受けたけど
あそこの土地持ってるオーナーが断ったので閉店する運びになったとか
(結局そんなローソンは生鮮市場近くの旧札幌銀行→北洋銀行跡に出来た)。
なので、しばらくあそこにテナントは入らないと思う。
(そのかわり近くの元幼稚園跡にドラッグストアは出来るみたいだけど)
-
- 749
- 2013/12/07(土) 11:36:32
-
>>747
昔の福袋には夢と期待感、お買い得感が詰まっていたけど、今ならオクに出せるものが入っていればいいなぁ
って感じかな
-
- 750
- 2013/12/07(土) 12:05:13
-
北30西5に、まいばすけっと出来るね。
まだ貼り紙だけしかないけど。
-
- 751
- 2013/12/07(土) 13:08:40
-
ドンキで喧嘩か?
-
- 752
- 2013/12/07(土) 13:39:51
-
>>748
新琴似7条6丁目の幼稚園の跡地?
ドラッグストアになるのか〜
-
- 753
- 2013/12/07(土) 15:05:10
-
本数が多くて安価なバナナは味が薄くて不味い。
買った人達は、大いに後悔してるだろう(;_;)
-
- 754
- 2013/12/07(土) 18:10:04
-
>>750
1月下旬オープン予定らしいよ。
http://weban.jp/hokkaido/job/271192560.html
このページを共有する
おすすめワード