■■ 釧路の皆さん集まれー(その190) ■■ [machi](★0)
-
- 214
- 2013/11/05(火) 18:21:52
-
俺は熟女ファンww
若い女はあれこれと情が入っていないとか煩いし、営みも下手でつまらんわ
30代後半からが女盛り、話も営みもうまいww
によって俺は節子マンセーを断固自賛するw
彼女の居住する聖地に行ってみたいっすけどねww
-
- 215
- 2013/11/05(火) 18:37:28
-
釧路動物病院を利用している方はいらっしゃいませんか?
設備が整っているらしく、他の病院で断られた手術もできるということで行こうかと思っています。
ただネットで口コミなどを調べていたら、あまり良い噂が出てきません。
実際に利用した方がいましたら、どのような感じの病院か教えてください。
やはり料金は高いのでしょうか・・・?
-
- 216
- 2013/11/05(火) 19:27:19
-
確かに釧路動物病院は設備が整ってるみたいですね
動物病院の料金はどこも高い気がするけど。
ペットの病気良くなると良いですね。
>>214
誰か お前に 好みの女性のタイプなんて聞いたのか?
-
- 217
- 節子
- 2013/11/05(火) 21:06:27
-
┏○コンバンハ
>30代後半からが女盛り〜〜
まぁ、男性も同じだと思いますけど^^
経験を積むとどちらも上手になるんじゃないでしょうか(*^^*)
>205
それは女性を子供を作る機械と言った総理大臣と同じ発想ですネ・・
>人に仕事をすれとな〜〜
働くことは生きることです、逆に働けるのに働かないのは生ける屍です。。
-
- 218
- 節子
- 2013/11/05(火) 21:08:28
-
>総理大臣と同じ発想ですネ・・
あ〜総理ではなく、一閣僚でしたネ( ;∀;)
-
- 219
- 2013/11/05(火) 21:10:23
-
>>215
5年前に行った時の院長の上から目線な発言に
お金持ちしか相手にしないのかな?って不信感を持ってしまって
その後行ってません
設備が整っているのはいいけど
あれもこれも検査して3万近くかかった
その後に行ったイセさんはその半分だった
感じ方は人それぞれですし
5年前の話なので今は変わったかもしれませんが
その時に自分が感じたのは
お金持ちが行く所で、庶民の自分には場違いなのかな?って思いました
-
- 220
- 節子
- 2013/11/05(火) 21:19:59
-
私も過去にとある動物病院に行ったことがありますが、
ボッタクリでしたよ(-.-)シュヅツ ナンカ シヨウモノナラ タイヘンデス
まぁ、良心的なところもあるのでしょうけど、実費ですからネ。。
>お金持ちが行く所で、庶民の自分には場違いなのかな?って〜〜
余裕がないと普通ではなかなか行けませんよネ(*^^*)
-
- 221
- 2013/11/05(火) 21:50:41
-
>>220
あなたの事、色々と知っていますよ。
-
- 222
- 2013/11/05(火) 22:03:08
-
>>220
人の病院は拒否されたの?
-
- 223
- 2013/11/05(火) 22:08:45
-
めっちゃ久しぶりにここ来たけど、節子が元気そうでよかった
-
- 224
- 2013/11/05(火) 22:09:47
-
>>217
あのさ〜
別に今更節子に常識を説いてもどうもならんと思うけど、男と女が婚姻関係は別にして子供作って
生きていくってのは、生物学的社会学的に当然のことであって、機械だなんて曲解してないか。
「子供作るのはハイリスクノーリターン」なんていう節子の発言を、子供二人育てた俺から見ると、
ただの臆病者だぞw
日本全体が少子高齢化に向かってるのは今の若者みんな節子のようになってるからだ と思うw
コテは箱だけ
-
- 225
- 2013/11/05(火) 22:11:06
-
楽天優勝セールで100g400円の高級北海道産筋子で偽装発覚。
箱を開けると中身は100g20円の節子だった模様。返金に応じるかどうかは未定。
-
- 226
- 2013/11/05(火) 23:52:31
-
>>219
うちもイセさんがかかりつけでした。
先生も優しい方ですよね ペット保険なんかも扱ってますよね。
けれど「他の病院で断られた手術もできる」かは 不明です。
-
- 227
- 2013/11/06(水) 00:15:15
-
>>215
自分も口コミ評判が良くないので敬遠していましたが、先日初めて診てもらったところ、一般的な診療はかえって他の市内の病院より安くすみました。
ただ、最新の設備がととのっている分、手術となると高いようです。
設備があって料金も半分ですますなら、帯広に行くのがいいかもしれません。
眼の病気に関しては釧路動物病院の院長が全国でも有名な専門医らしいので、そちらに行くのがいいとは思いますが。
-
- 228
- 2013/11/06(水) 17:52:30
-
215です。
皆さん参考になるご意見ありがとうございました。
とりあえず診療だけしてもらって、様子見てきます。
-
- 230
- 節子
- 2013/11/06(水) 20:11:57
-
>子供二人育てた〜〜
あと、出来上がり具合も大事ですけどネ^^
-
- 231
- 2013/11/06(水) 20:13:41
-
>>230
失礼すぎワロタ
-
- 232
- 2013/11/06(水) 20:17:20
-
今日の釧路新聞記事によると釧路特急ニュースター号、昼便も決まったようだ。
来月10日運行開始になるが、地元客掘り起こしに本気で勝負を賭けるようだ。
スターライト釧路号とは住み分けを図りつつ、JRとは真剣勝負になるだろう。
-
- 233
- 2013/11/06(水) 20:57:22
-
釧路市は道東高速鉄道開発に出資しているだけに複雑な心境ですな。
-
- 234
- 2013/11/06(水) 21:00:56
-
>>230
何もしてない節子にそんなこと言われてもなあ
他人の事例の話すんなよw
-
- 235
- 2013/11/06(水) 21:41:19
-
>>234
なにをおっしゃいますか。
出来上がり具合の悪い当人が他人事じゃないから こんなに親身に言っているのでは?
いったいどんな教育を受けて どんな家庭で育つと こんなふうになるのか
失敗例として
親御さんの顔が見てみたいですね、、、^q^~
-
- 236
- 2013/11/06(水) 21:43:45
-
>>235
節子は失敗なんかじゃないよ
今日のパンツはどんなの?
-
- 237
- 2013/11/06(水) 21:45:11
-
スーパーおおざらに代わり、新型特急「スーパーせつこ」まもなくデビュー。
札−釧間349kmを常時130kmで2時間40分台で激走。
*信号や速度計が老眼で見えず、またルールを守るのが嫌な性格の運転士がせつこの為、
実現出来る速度です。本職が休日の土の夕方のみの週に1往復のみの運転となります。
脱線防止の為、カーブでは曲がる側に体重を傾けるなどのご協力を願います。
終着駅では運転士との有料握手記念撮影会(1枚3千円)ハグ(4秒1万円)もあります。
-
- 238
- 2013/11/06(水) 21:47:15
-
失態例として。
-
- 239
- 2013/11/06(水) 21:50:51
-
>>237
ここはホラスレじゃありません キッパリ w
-
- 240
- 節子
- 2013/11/06(水) 21:56:51
-
どう答えて良いか分らないので今日のところは寝ますネ^^キッパリw
オ(*゚o゚)ヤ(*゚O゚)ス(*゚。゚)ミ(*゚ー~)^☆
-
- 241
- 2013/11/06(水) 22:08:18
-
パンツの色しか聞かれていない人が 色だけ答えれば良いのに
あえて わざわぁーざ色々と質問されているかのように
自分自身の宿題にするあたりが 実におもしろい 笑
-
- 242
- 2013/11/06(水) 22:10:48
-
<釧路市キリン購入費5000万円募金運動>
「なんでキリンがいないの?」。
きっかけは釧路市の主婦、坂本陽子さん(79)の友人が、孫に聞かれて困ったことだった。
釧路市動物園は財政難からゾウやキリンといった看板動物の不在が続き、入場者数が低迷していた。
↓
釧路市動物円に掛け合うと「国内では動物の売買は行われてなく、繁殖のためとして互いに無償で交換してるだけ」
海外からの購入を狙い、2012年春から60〜70代の女性たち約20人の募金活動で約5400万円が集まった。
↓
自費で世界最大の米カリフォルニア州の動物園を訪れて協力を求め
協力の了解を得られた。
↓
別途、日本国内各地の動物園と交渉した結果、盛岡市動物公園が
現在、おびひろ動物園(北海道帯広市)に貸し出している雄のスカイ(1歳)を540万円で購入した。
羽村市動物公園(東京都)から雌のコハネ(1歳)を来春にも借り受けられることが決まった。
-
- 243
- 2013/11/06(水) 22:15:35
-
◆疑問◆
?残金5000万円は?(寄付した人は買うなら高額のキリンの購入費として寄付のはず)
?米サンディエゴ動物園との交渉は?(相手に失礼では?)
?国内間売買は原則なしのはずなのに盛岡市動物園が簡単に売ってきた理由は?
?所有権の問題は別として、そんなキリンが簡単に手に入ったのなら
募金運動や米国との交渉はなんだったのか?
?>残った資金は施設整備に充てることになった。
って、それ、市営動物園の仕事だし、寄付者は施設費としては寄付していない。
勝手に使い道を変えての使用は詐欺。寄付者の了解を取りなおす返金するべき。
-
- 244
- 2013/11/06(水) 22:18:35
-
節子の嫌いな管理人?って誰だっけ
-
- 245
- 2013/11/06(水) 22:20:07
-
>看板動物の不在が続き、入場者数が低迷していた
某地域掲示板の道東スレで有名なコテを見世物にしたら
旭山を簡単に抜きますよ。定年を待たずあっちから出向させましょ。
汚部屋を再現して、パソコンと3プロバイダ引いてあげれば、後は自動で24時間行動展示。
-
- 246
- 2013/11/06(水) 22:25:07
-
>>244
いない。
彼女は自分中心主義だから他人に興味なんてない。
アク禁やコテネームNGなどの危害を与えない限り噛み付いてはこない。
向こうが勝手に48の加齢臭BBAのくせにと、この絶大な人気に嫉妬し、
民衆が「偉大なる彼女を管理人へ」との住民一騎に怯えてるだけ。
-
- 247
- 2013/11/06(水) 23:59:01
-
>>240
あなたの事、色々と知っていますよ。
-
- 248
- 2013/11/07(木) 00:05:43
-
烏丸せつこ
-
- 249
- 2013/11/07(木) 01:15:09
-
>>247
小柄なのに顔デカくて色黒だな。
-
- 250
- 2013/11/07(木) 01:58:48
-
相変わらず釧路スレは基○外紛いの糞コテが荒らしてるのかw
>>232
札幌行くのにバスなんて乗ってられんわw
椅子の幅も前後間隔もJRより狭いのに
そんなところにJRより長く座ってたら確実に膝悪くするだろうし。
-
- 251
- 2013/11/07(木) 06:44:20
-
>>243
?はいいんだろ?
阿寒町は鶴の餌代に寄付された一億円勝手に一般会計に繰り込んでたぞ
それよりはましだろう
-
- 252
- 2013/11/07(木) 08:45:42
-
>>250
JR大雨運休で1回乗ったことがあるが、結構きつくてお気持ちはよく分かる。
高速経由で、トイレ以外は着席かつシートベルト着用なのがきつい。とはいえ、
ただJRより圧倒的に安いということ、道央圏住民には相当な魅力なんだろう。
一方、釧根圏住民は安さより伝統重視なので、今もJR利用がほとんどだろう。
但し、所要時間増で前日札幌入りする会社も増え、経費増に悩んでいるらしい。
-
- 253
- 2013/11/07(木) 10:11:06
-
ぷちどーる倒産ってマジ?
-
- 254
- 2013/11/07(木) 11:50:20
-
>>253
いつの話よ ほらあなにでも入ってたのか?
民事再生だから営業は取り敢えず継続。
経営が、帯広の会社に変わった。
-
- 255
- 2013/11/07(木) 13:44:21
-
釧路のスーパーでグラム200円以下くらいの生筋子売ってるところ知りませんか?
ビッグとかフクハラとか行ったが塩漬けの高くて少ないやつしかない・・・
-
- 256
- 2013/11/07(木) 19:29:48
-
生筋子はどこも100g400円くらいじゃない?
シーズンの終わりなら300円くらいまで下がる?
200円以下なら半額処分品を狙うしか…
-
- 257
- 2013/11/07(木) 19:31:51
-
生節子の値段はどこも同じな気がしますネ
-
- 258
- 2013/11/07(木) 20:53:33
-
生節子はホッチャレだろ
いや、産卵しただけホッチャレの方が上か
つーか子育てしていない女性って人間としての器量が足りてないよね
-
- 259
- 2013/11/07(木) 21:25:09
-
でかい一本の筋子は丸ごとの鮭を買って筋子を出すしかないんですかねぇ
せっかく海産物が安いと聞いて埼玉から越してきたのに・・・
-
- 260
- 節子
- 2013/11/07(木) 21:26:36
-
( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ
なんかホッチャレって良い響きではないですネ(-.-)
毎年、この時期は近所のオジサンがイクラの醤油漬けをお裾分けしてくれるのですが
これが美味しい(*^^*)道東の旬の味ですよネ^^
-
- 261
- 2013/11/07(木) 21:33:32
-
筋子さんこんばんわ
私も別海で一度泊まった時タッパーに満タンのイクラを見て感動したことがあります
北海道に来てそれを再現したかったのですが本州並みに高くて・・・現地の人はどうやって手に入れてるんだろう
-
- 262
- 2013/11/07(木) 21:37:59
-
>>260
エッチなご褒美あるならおれもお裾分けしに行く
-
- 263
- 2013/11/07(木) 21:49:04
-
>>260
近所のおじさん「あのバカ、ウグイの卵と筋子の区別つかねーでやんのw」
-
- 264
- 2013/11/07(木) 23:15:25
-
>>255
今時期は398〜498が普通
398で売ってた即完売ですわ
グラム200円で売ってたのは30年前じゃない?
200円以下は売れ残りで生で食べるのは。。。ってレベルかと
-
- 265
- 2013/11/07(木) 23:58:29
-
>>259
デカい一本愚素の節子に見えた。orz_
眼科行ってくる。
このページを共有する
おすすめワード