facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 829
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:16:06
ナベQさんからしたらもどかしいんだろうね、涌井の不甲斐なさは。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:19:52
涌井は伊東が拾うんやないの?
現役時、美人局でエラい目に遭うたから
涌井にとって最良の理解者やろw

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:32:22
美人局って秋山懐かしいな〜
西武のスレで鶴岡相当欲しいみたいだな(笑)
覗くほうも覗くほうだが

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:36:16
西武と中日と横浜とで
鶴ちゃん争奪戦…

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:45:08
>>814
吉井本にウルフは試合前に頼んでおけば8回まで投げてくれるとあるし、7月10日の仙台での試合は8回に降りるのいやがって、ベンチに戻る途中で悪態ついてる。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:09:34
チーム三振総数1061。もちろんパリーグ、ワースト1。
トップはロッテの、834。
ピッチャーも、チーム奪三振総数824で、これもワースト。
最多は1064、以外にもオリックス。
打撃コーチも解任すべし。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:16:21
鶴岡もいなくなるのかぁ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:30:21
>>833
要するにイニング数じゃなく、投球数なんですよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:32:59
>>807
朝鮮人だなコイツ
こういう改変するの

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:33:37
>>834
長距離打者の多いチームならいざしらず、シュアなバッティング求められてるのにね。
下手なだけでない?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:41:48
>>832
阪神もやで

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:52:25
>>836
言葉足らずだったかも。
前の日とかに中継ぎ使いすぎてるときなどに、「中継ぎを休ませたいから長く投げてくれ」と試合前に言っておくと長く投げてくれた。と吉井は書いてる。
中継ぎにわがままで迷惑かけるような先発を久が舎弟にするわけがない。ともおもう。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:59:15
ロッテも西武も、もちろん楽天もだが、振りが鋭いよね
角中だって鈴木大地だっていい振りしてる
一方ハムは中田くらいで、後は当たりもしない奴ばかり

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/10/14(月) 23:26:10
当てられないというよりは当てようとしてるだけのやつらばっかり
コーチもゴミだから選手ばかりを責められないが
結局最下位なのに三木しかやめないっていう基地外っぷり

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/10/15(火) 00:29:30
今年が北海道に来て初の最下位だけど、東京で本拠地だった時は、
ずっと最下位だったから、これが普通のファイターズ。今までが強すぎて
以上すぎた。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/10/15(火) 00:35:49
ずっと最下位じゃねえよ、ボケ

俺がファンになってから最下位だったのは、1984以降、三回しか
ねーっつーの

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/10/15(火) 00:52:23
w大釣りでしょ。そもそも中身が別物だしね、全くのナンセンスさ
もし来シーズンがAクラス復帰ならばそれが本当の普通ということ
まぁ今年はスタートダッシュが遅杉で手遅れ&息切れみたいな感じで
Fsとしての勝敗結果としては最悪な酷い最下位だったけれども
セ・リーグの4位中日と同じ。横浜はともかくヤクルトの立場なっしんぐw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/10/15(火) 03:28:58
それぞれのフロントの事情もあるんだろうが、
ナベQが2位でなおCS敗退の責任を取って辞任したら、
最下位でのうのうと監督を続けている栗山はますます浮くな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/10/15(火) 06:12:44
まあ西武は5年連続V逃してるからな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/10/15(火) 06:46:09
来期、ナベQが、日ハム監督が良いな。
ナベQが日ハムを武闘派集団に変えていく。
ライオンズナイターでは「文化放送の歌」を歌うからファン受けも良いぞ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/10/15(火) 06:54:11
ナベQはルックス的にまずいだろW
20年前の本人を拉致してこれるならともかく

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/10/15(火) 07:17:25
そうか?
マロンよりは良いでしょ、ナベQさん。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/10/15(火) 07:21:15
来年、マーくんいなくなるし
楽天の本業がヤフーのせいで崩壊するから
努力せんでも最下位は脱出できますよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/10/15(火) 07:28:08
監督のルックスとかどうでもいいわ 俳優やモデルじゃないんだし
勝てばいいんだよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:08:59
>>843
「東京が本拠地だったとき、ずっと最下位だった」
って本気で言ってるのかい?
過去の改竄はダメだぞ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:24:38
「来季ダメなら(チームを)追い出す」

来年5年目の中村に対するコメントらしいが、自分に返ってくるぞw

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:34:49
追い込めば追い込むほどダメになる選手だらけのチームにそんな脅し文句したところで意味あんのか?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:37:08
追い出すじゃなくてもっと具体的に、
来期もダメならトレード要員と言っておけば多少は真実味も出たのにな。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:39:57
移転前、ずっと最下位だったなんてことはない
常にBクラスだった訳でもないが、どちらかというと
Bクラスが多いかな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:47:54
栗山のコメントはコメンテーターのままで、コメンテーターとしては
インパクトあるのかもしれないけど指揮官やトップにいる人の
コメントとしては少し幼稚に思えるよ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:49:55
>>857
Bクラスばっかだよ。
パ・リーグの球団成績で5割切ってるのはハムと出来たばかりの楽天なんだから。低迷期の方が圧倒的に長い

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/10/15(火) 09:24:00
若手の成長が止まっているのが心配だよ。
Gの坂本とかSBの今宮はグンと伸びたのに、
こちらの若手は何年も二軍レベルのまま。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/10/15(火) 09:25:19
まだやってるのここで
もうこんなチームを話題にするの来年まで封印でいいだろう
ニッポンハムの二の字をみただけでいやになるから
うちは丸大か伊藤にかえたわ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/10/15(火) 09:30:05
昨日のデナイトで栗山監督が来年は最終章って言ってたから
来年でやめる気なのだろう。
誰かが書いてたけど、栗山フロント入り→稲葉監督という流れは
確定してるのだろう。
札幌ラーメンはやっぱり味噌だろう。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/10/15(火) 09:35:19
>>861
なら、何故ここに来るw
と、釣られてやろう

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/10/15(火) 09:38:07
>>861
正直に言え!
ホントはプリマだろ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:38:25
ばれたかw
プリマハムは美味しいよ!

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:43:59
>>862
辞める気だから「絶対優勝」なんてテキトーな事言えるんだろうな。

てか、粛清発表遅すぎないか?
きっと生温い内容なので、今月末まで待ってるんだろう。
今月末はファンクラブの退会期限だからねw

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:56:12
鶴岡みたいな選手が残らない球団って
やっぱり問題があるだよな。
あんな使われ方なら移籍した方がいいのは
間違いないことだけど・・・・

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:57:18
楽天vsロッテ見れないのか
BS、CS入ってないし。
HBCラジオでやってくんないかな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:21:42
今年のコーチ決まったのも、今年入ってからじゃなかったか?

楽天ホームならニコ動で見れると思う
まぁ有料会員じゃなかったら即行で追い出されると思うが…

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:56:48
野球好きならCS入っとかないと
もし日シリ、広島とロッテならますます視聴しにくいw
ナベQ辞めるんだな、まぁ普通はそうだよなぁ
ハムフロントの腐敗っぷりは酷い

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:19:15
集客用パンダ扱いの監督なら、岩本の方が100倍増しやわ
まあ劣化版中畑やろうけど

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:26:07
つうか三木、ヤクルト行くのか
もしかして引責じゃなくて引き抜きで辞めたのか?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:31:19
>>867
鶴岡クラスじゃ他球団でも併用だよ。
肩弱すぎるだろ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:46:46
>>843
ファイターズが札幌に本拠地を移す前のデータ(四半世紀分)を調べてみました。
Aクラス 11回、Bクラス 14回(84年、94年、01年が最下位)
良くも悪くも目立たない成績だったとは言えますが、>>843が書き込んだような
ずっと最下位などということは一度もありません。
嘘は良くないですよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:10:58
東京時代は地味だったから印象としては常にBクラスだわなw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:29:03
東京時代は中の下ってイメージが強い。
ロッテ・ダイエー(南海)よりは強いけど、西武・オリックス(阪急)よりは弱いってとこ。
近鉄も通常弱いけど、たまに確変入る感じw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:31:29
北海道に来た時は、日ハムファンは道内ほとんどゼロ。今はセリーグ巨人、パリーグ日ハム。
だから北海道人は東京時代の日ハム知らない人がほとんどだよ。私も含めて。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/10/15(火) 13:48:27
中村追い出すって言っても、来季以降も監督やる気なのか?
頼むから辞めてくれよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/10/15(火) 14:53:40
ウルフはもう帰国した?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード