facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 732
  •  
  • 2013/10/12(土) 22:21:21
>>729
球投げるのに走る意味かわからんとメジャーに行った野茂みたいなのもいるけどなw

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/10/12(土) 22:30:10
正解はどこにも無いんだよな

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/10/12(土) 23:22:07
?(二) ●西岡剛
?(三) ●坂克彦
?(遊) ○鳥谷敬
?(左) ●マートン
?(中) ●福留孝介
?(右) ●今成亮太
?(一) ●新井貴浩
?(捕) ●藤井彰人
打 ○柴田講平
投 ●久保康友
?(投) ○藤浪晋太郎
打捕 ●日高剛

○ 生え抜き
● 外様

これすげえwwwww育てない、外様集めても負けるってどんだけ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/10/13(日) 00:17:23
近藤ライトで使うぐらいならライト今成でよかったじゃないか

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/10/13(日) 00:18:48
糸井いたけど

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/10/13(日) 00:32:57
今成は捕手に一応こだわってたから
捕手層薄い阪神いってもダメだったから尻に火がついて外野もやりはじめたんだろうけど

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/10/13(日) 00:39:42
てか阪神のキャッチャーが育たないのは周りが騒ぎすぎるからだと思うぞ
ミスったらファンもマスゴミもすぐ叩くんだろう。だから狩野や浅井とか今成とか外野行かされるw
そして最初からパッケージとして完成してる城島・藤井・日高あたりを集めたんだろう

どや、大野やるから今成返してくれんか

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/10/13(日) 00:42:54
監督は捕手出身がいいのかな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/10/13(日) 00:57:58
達川←

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:10:02
捕手出身の方が試合を全体的に見れていいんかな
でもまぁその人なりの特性なんだろう、最終的には

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:15:34
ホークス3軍コーチに水上さんらしい
いいな・・・

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:21:06
まとめる力だよ、スタッフ全員で戦ってんだ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/10/13(日) 06:28:28
>>741
古田みたいなパターンもあるからなぁ…。
ただ、谷繁の場合は頭が良さそうだしね。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/10/13(日) 07:21:21
結局、鵜久森への戦力外通告はないのか?
数少ないトレード要員ってことなのかな。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/10/13(日) 08:41:21
ほんと層化ハムのためにマスコミある感じだな。

ハムいねーからまるでCSがどうでもいいような放送。
野球ファンとしてはかなーり微妙だわこれ。
つまんねー内弁慶の自治体

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/10/13(日) 08:52:24
>>746
大半が関心を持たないのは確かだな。
俺も興味ないわ。観たければ、CSか全国放送で。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/10/13(日) 09:01:33
>>747
野球だけじゃなく
北海道って閉鎖された空間だよね。
それがわかった。
井の中の蛙だわこれ
大事な経済活動もニュースでやらないし
テレビみてれば道内ニュースだし
俺は全国放送しか見たくないからこんな地域やっぱ
正直住みづらいわ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/10/13(日) 09:37:08
>>748
全国放送しか見たくないのもそれは個人の自由なんでNHKの全国ニュース見ればよい。
巨人しか応援したくないのも自由なんでケーブルテレビなんかで巨人戦だけ見れば良い。

それでもいやなら東京へ戻れば済む話しでしょ。どうぞどうぞ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/10/13(日) 09:50:40
CSの裏で楽天はオリックス相手に弱い者いじめしてるからな
もう、流石に許してやれよって感じだしwww
オリックスかわいそすぎる

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/10/13(日) 09:58:01
>>750
てか消化試合とはいえCSの裏で公式戦とか楽天優遇されすぎだ
これじゃ試合感鈍ることないじゃないか
あの巨人でさえ試合してないのに

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/10/13(日) 10:01:51
プロ野球が好きで野球を観ているような人には、北海道という地方は厳しい土地だよ。
野球は興味があまり無いけど、日本ハムの社員、もしくは勝ち馬に乗って馬鹿騒ぎだけしたい奴らには最高の土地さ。
去年のパレードを見て、ファイターズの未来を憂えた奴が、どのくらいいただろう。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/10/13(日) 10:07:45
屋外とドームの関係上仕方がない。
巨人の選手もフェニックスリーグに出てるだろ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/10/13(日) 10:28:16
>>748
閉鎖された空間?
何百年も続いている因習の有る土地より、遥かに開放されていると思うけど。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/10/13(日) 10:39:26
住みづらいわ ってお前の勝手だろww
どこにでも行けよバカ野郎

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/10/13(日) 10:46:21
藤浪起用に栗山イズムを感じた

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/10/13(日) 10:48:44
>>746-747
NHKBSでやってるし
日本シリーズと違って地上波でやる必要もないっしょ。
>>748
ニュースでやらない大事な経済活動ってなに?w
>>751
雨天中止の煽りでリーグが決めた日程ですが何か?
もしも楽天が2位だったら
当然、CSとかぶるわけにはいかないので公式戦を平日に強行開催で
チームは連戦になる可能性もあったわけですが・・・・。
それと試合勘が鈍るとか云々は負けた時の言い訳でしょw

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/10/13(日) 11:05:58
>>756
新人離れしてるルーキーではあるが新人には荷が重いよなぁ、あれ
まぁ藤浪は経験だと思ってプラスになればいいんだが

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/10/13(日) 11:09:36
みんなストレス溜まってんなw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/10/13(日) 11:21:36
一点じゃ藤浪でなくても負けていた可能性

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/10/13(日) 12:51:11
落合GMの会見を、
形だけの舐めた人事しかしてないオーナー代行以下のフロントに見せてやりたいわ…。
4位になったチームがこれだけの大改革をやってるのに、
最下位に落ちたチームがその責任をほとんど誰もとらずに続投ってどう考えてもおかしいだろ。
今日の讀賣のハムの特集記事見ても島田代表が気にしてるのは勝敗よりも客入りだし

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/10/13(日) 13:58:04
748はBS見りゃいいとおもうよ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:06:35
ハムファンならスカパーの野球パックぐらい入っているだろ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:13:11
ネットできる時点で閉鎖されたうんぬんって当てはまるんだろうか

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:19:48
ベンチ担当の投手コーチの人選ってどうなったっけ?
栗山監督に遠慮無く物を言える人じゃないと困るんだけど。

建山、ファイターズに戻ってこないかな?
人望あるし、2軍のコーチからじっくりと指導者修行して欲しい。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:31:38
> 大事な経済活動もニュースでやらないし
> テレビみてれば道内ニュースだし
> 俺は全国放送しか見たくないからこんな地域やっぱ

マジで言っているのなら、かなりのウマシカ野郎か?
むしろ、ローカルニュースよりも全国ニュースの流れている方が多いんだけど?
日テレ、フジ、TBS、テレ朝、TX、の主要キー局のニュースと、NHKやBS各局を入れると
道外各地のローカルニュース以外は見られるハズなんだけどね。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:42:31
夕方はローカル情報番組が集中してるからそれのこと言ってんじゃないの?
それより円山球場での田中マ〜VS里田米の夫婦母校対決はマーの勝ち。
おめでとう!

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:46:53
つうかこいつロンハーがハム戦でつぶれて見れないって発狂してたやつだろ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:49:19
アホはほっとけ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:54:05
>>768
夕方のローカル情報番組ばかり見ている時点でどんな職業かたかが知れる

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/10/13(日) 15:31:13
駒苫 春のセンバツ出場オメ( ´∀`)

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/10/13(日) 15:48:17
やっぱり野球みたいよお。
うち地上波しかはいらない。
禁断症状が出そう。野球中毒か??

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/10/13(日) 15:58:42
来季は大谷をピッチャーに専念させて欲しい、打撃もいいが、来季の先発がいない。
勝君は、完投出来ないし、ウルフは退団? 吉川は来季は絶対復活してくれるさ、期待したい。
打者では、「中田、アブちゃん,陽、稲葉」西川は打撃のセンスはあるけど、守備がなあ
内外野とも、人材なし。 
監督と中嶋コーチ以外は、全員解雇だよな。仲良しこよしは止めてくれ。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/10/13(日) 16:00:08
>>772
ただあれだと一回戦負けは確実だな
駒苫甲子園出場で甲子園ヲタは期待してるみたいだけど

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/10/13(日) 16:02:05
>>774
監督が一番いらないんですが

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/10/13(日) 16:05:16
>>774
防御率と投球イニングだけ見たら吉川は想定内
打線に恵まれなかったという印象

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/10/13(日) 16:24:11
「戦う男の本能だよね」

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/10/13(日) 16:39:15
野球を一度でもやっとことがある奴なら良くわかると思うけど、
防御率云々を超越した、とにかく負けないピッチャーっているよな。
今で言うところの、QS率100%、勝率も100%みたいな奴。
憧れるわ。
ファイターズにもそういう神のような投手出てきて欲しいなあ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/10/13(日) 17:24:28
まだまだだけど大谷は1軍のピッチャーなんだな
1軍で投げたら炎上しちゃうけど

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/10/13(日) 17:34:49
>>779
意味がわからん。
QS率100%なら防御率2点台以下に決まってんだろ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/10/13(日) 17:39:47
和田監督が栗山監督のセリフとっちゃった
俺の責任

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード