北海道日本ハムファイターズ☆Part162 [machi](★0)
-
- 628
- 2013/10/11(金) 09:56:57
-
>>627
怒りを通り越して諦めの段階にきてるかな。
-
- 629
- 2013/10/11(金) 10:30:46
-
稲葉もせっかく選手に専念して最後の花道にするのかとおもったら
代表のコーチ受けるつもりなんかい
-
- 630
- 2013/10/11(金) 10:31:49
-
>>628
ですよね。
あるマスコミ関係者から聞いたにですが、
栗山が日ハムをゴタゴタにしないか心配だと言うヤクルト時代の同僚選手が言っていたと言うのです。
野球理論の薄さ、何よりも栗山の性格が問題だと、それが原因で人望が無いから腹心のコーチなんか居るはず無いと。
昨年ベンチでは福良さんが指揮を執っていたので、栗山は言うことは「どうしよう。さー頑張るぞ」だったらしいです。
-
- 631
- 2013/10/11(金) 10:39:52
-
>>612
少しは気にすれよ
負け惜しみも大概にせーよ!
-
- 632
- 2013/10/11(金) 10:40:57
-
>>630
そのくせ自分に酔ってる面あるよな。
大谷を交代した時のコメントとか俺の責任コメントとか。
もう完全に自分の世界に入ってると思う。自分に自分で感動してる。
この人はメディアに叩かれても、反省コメントしても、常に感動しちゃうからダメだよ。
-
- 633
- 2013/10/11(金) 10:42:01
-
>>612
>4回以降はある意味、なしとして考えて次に進みたい。
悪いところは見なかったこと、なかったことにするのかwすげーなオイ
-
- 634
- 2013/10/11(金) 10:49:25
-
3イニングしかまともに投げられないんじゃロング敗戦処理だな
まぁフロントもヘボも、ドラ1には絶対やらせないだろうが
てか、いくら大学の後輩だからといって、キャッチャー名指しで原因押し付けるなよ
てか斎藤の無能なくせにナルシストってヘボそっくりだわ
-
- 635
- 2013/10/11(金) 10:57:33
-
侍ジャパンwの責任者は、
ハムの島田代表だからな。
稲葉も要請を無下には出来なかったんだろ。
今から忠犬ぶりを見せておかないと、
将来のハム監督の椅子も怪しくなってしまうからな。
若い嫁さん抱えて無職で「俺達はプロ野球選手だった」みたいな番組には出たくないだろ。
-
- 636
- 2013/10/11(金) 11:07:31
-
>>632
まさにその通りですね。
栗山は自分はカッコいいことを言っていると思っているのですよ。
それが「俺の責任」「俺のせいで負けた」
そして「いつもダメだったら辞めるつもりでやっている。覚悟は変わらない。来年、結果を出すことしか考えていない。」
根拠のある選手起用、采配、試合内容なら黙って応援も出来る。
しかし今年はどれを取っても最悪どころか今まで培ってきた日ハム野球を壊してしまった。
そして栗山では来期も期待出来ない。
栗山は自分の発言通りに辞任するべきである。
-
- 637
- 2013/10/11(金) 11:40:53
-
大谷がダルに会ったら喜ぶだろうなあ
いつか会わせてあげてほしい
-
- 638
- 2013/10/11(金) 11:49:27
-
数年後、ソフトバンク監督・・小久保、ヘット・稲葉。
-
- 639
- 2013/10/11(金) 12:16:08
-
これからは斎藤を球界のハルウララとして売り出すならアリだな
-
- 640
- 2013/10/11(金) 12:33:32
-
>>636
去年から、そのようなことを書いている人もいたが、馬鹿にされていた気がする。
中継ぎ酷使・残塁の山etc
今更、なに言ってるんだという感じ
-
- 641
- 2013/10/11(金) 13:12:24
-
なんでもかんでも「俺のせい」って。
中身が伴わない謝罪なんて意味ないんだよ!
謝るだけならJR北海道でもできるぞ!!!
-
- 642
- 2013/10/11(金) 14:08:17
-
あと1年我慢したら、まともな監督が来てくれるのか?
-
- 643
- 2013/10/11(金) 14:14:50
-
>>642
稲葉のつなぎって言ってたけどいきなり稲葉にしても同じことの繰り返しだよね…
白井さんやってくんないかな、フロント一新してほしい
ダル、日本帰国してたんだ、相変わらず中田を可愛がってるね
斉藤の捕手にダメだししてるけど自分だってコントロール全然ダメじゃん
ますます孤立するぞ
-
- 644
- 2013/10/11(金) 14:25:57
-
白井さん、今のところ他球団のコーチ就任の話は無さそうだね。
梨田辞任発表の後、白井さんって書いたスポーツ紙もあったよね?
あの時は期待したのに・・・。
-
- 645
- 2013/10/11(金) 14:31:11
-
>>643
ダルビッシュ本人が言ってたじゃん。
低め低めに投げて打たせて取るピッチングなんてつまらない、とか
変化球は切れが肝であって手元で動く球は楽しくない、とか
ストレートは高めの藤川のような球が理想、とか・・・
四隅を狙うコントロール狙いを笑い飛ばしていたじゃん
-
- 646
- 2013/10/11(金) 14:35:18
-
>>645
だから捕手が悪いって言っていいってことになるんかね?
-
- 647
- 2013/10/11(金) 14:35:38
-
恐らく、白井さんは山田NGが居る限り
ハムには戻って来れないかと・・・・・
-
- 648
- 2013/10/11(金) 14:39:33
-
>>647
週刊誌情報だから信憑性ないけど山田がというより
前オーナーの信頼は厚かったけど現オーナーはさほど信頼してないとか
前オーナーは本当よかったね…野球好きだったし
-
- 649
- 2013/10/11(金) 14:44:22
-
あんな、立ち投げ手投げのようなフォームで、礼儀正しい球しか投げられないヤツが
捕手のせいにするって・・・
さっさと自分からユニフォームを脱ぐ決断をして欲しい、今期も終了したことだし。
-
- 650
- 2013/10/11(金) 15:00:12
-
斉藤にガツンとはっきり物の言えるコーチは居ないのかな?
-
- 651
- 2013/10/11(金) 15:06:07
-
吉井さんですら、ブログで「ゆ〜ちゃん」って呼んでたしなぁ。
-
- 652
- 2013/10/11(金) 15:32:20
-
>>640
俺も栗山の就任を聞いて大反対論、シーズンもこんな監督は要らないと書いて馬鹿にされましたね。
就任初めてのキャンプで栗山は、
10年に打点王を獲ったが翌年の11年シーズンに故障に打撃、守備も大低迷した小谷野に
「英一(小谷野)には首位打者を獲らせてあげたい」と発言しましたが、
そのためにはキャンプに何をさせるとかの具体的な発言はなし、その後もなし。
首位打者って獲らせてあげたいと思うだけで獲れる様な物ではないし、その様な暢気な発言する様なタイトルでもない。
首位打者を本当に獲らせてあげたいと思うなら。
「小谷野、首位打者を獲るためにこのキャンプは死に物狂いでやってもらうから覚悟しておけ」だと思うけどね。
そしてシーズンが始めると「楽に打って貰う」と言って小谷野は6番サード、ちなみに2番レフト稲葉。
しかし7試合目には小谷野は2番で3試合使われ、次は3番を1試合、そしてまた2番とお得意の日替わり打線だよ。
結局、就任当初から今シーズン終了まで同じことの繰り返しをしている馬鹿監督は早く辞めれと強く思う次第です。
-
- 653
- 2013/10/11(金) 15:40:53
-
白井は理論派だが人望がないと聞いたぞ。
特に田中幸雄が招聘には大反対とか。
-
- 654
- 2013/10/11(金) 15:44:31
-
ハンカチは大学に入って遊びを覚え、夜になると相当腰を振ってたって関係者から聞いた。
たぶん大学時代に楽しい事を覚えて性格も変わっちゃったんだろうね。
で、相変わらず周囲が持ちあげるからプライドだけは進化しちゃって、詭弁も覚えた。
ここまで来たらもうダメでしょ。
本人も長くは続ける気はないんじゃないかな。タレントにでもなれると思ってるんでしょ。
>>652
だよね。ところでサトケンのサードコンバートはどうなったのか。
これについても何のコメントもない。自分で報道陣に語っておきながら
聞かれなきゃ知らんぷりは、典型的な親方日の丸だね。
-
- 655
- 2013/10/11(金) 15:47:48
-
栗山監督、ベテラン肩たたき再建 選手評価「BOS」で妥協なし
tp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131011/bbl1310110726001-n1.htm
上手く行ってる時は良いけど
今みたいな状況だとただ単に選手のモチベーション落とすだけの糞システムだな
-
- 657
- 2013/10/11(金) 16:12:44
-
今の大社さんて、養子だっけ?
梨田のあと栗山なんて人選するフロントが、2003の時点でよくヒルマンを選んだなあ
-
- 658
- 2013/10/11(金) 16:25:34
-
>>657
GMの能力の違いだよ。
-
- 659
- 2013/10/11(金) 16:29:12
-
>>653
無能の幸雄のほうがいらないんだよなあ
選手としては間違いなくレジェンドOBだけど
-
- 660
- 2013/10/11(金) 16:32:37
-
ハム稲葉 侍ジャパンのコーチ兼任 外野守備走塁か打撃が有力
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000070-spnannex-base
-
- 661
- 2013/10/11(金) 16:34:12
-
しかし幸雄もまったく目立った成果残せてないな
まぁゆっくりしたいからって一度コーチ就任断ったくらいの性格だからなw
そういう性格だからハムにずっといれたんだろうけど
-
- 662
- 2013/10/11(金) 18:24:36
-
「年俸と将来性をはかりにかけ、コストパフォーマンスを最優先する日本ハム。冷徹ともいえる編成方針を貫くことで、常勝軍団への復活を果たすことができるのか」
出来ない!!!!
-
- 663
- 2013/10/11(金) 18:30:13
-
コユキのやきうって言っちゃ悪いが全く知性的ではない
人柄は良いのかもしれんがコーチ適性は甚だ疑問
-
- 664
- 2013/10/11(金) 19:04:40
-
BOSを活用した結果、最下位になったのだから
もう1度仕様を再確認したほうがいいと思う。
-
- 665
- 2013/10/11(金) 19:35:43
-
>>660
えー!Ww(:-o〕
3塁ベースに戻ろうとしてさされそうになったらボールが飛んできそうな所に尻を向けて
キラキラ星の御遊戯して守備の邪魔をしなさいとw指導するのが稲葉コーチ@ちょうど一年前にやってたねっw
そんでもって、いくらアウトになりそうになったとしても汚いプレイをしてまで守備妨害まがいのインチキは駄目ですよ!
とっw訴えるのが、小久保さんじゃないですか?・・・ちょうど一年前だった筈w
イチオシのヒロだって両手あげて万歳踊りしながら稲葉のアレを真似して、これやっちゃた・・・と言いながら生放送で皮肉ってたねぇw
-
- 666
- 2013/10/11(金) 19:57:38
-
稲葉完全コーチ業
-
- 667
- 2013/10/11(金) 20:41:47
-
ここはどんでんに監督になってもらい、
毎回インタビューで選手をボロクソに叩いてもらって、全ての幻想を打ち砕いてもらった方がいいよ。
何を言ってるのかよくわからん事以外は全てにおいて栗山に勝ってると思うけどな。
あ、言ってる事がよくわからんのは栗山も一緒かw
-
- 668
- 2013/10/11(金) 21:36:42
-
仲間のせいにしてるポンコツを「歓迎だ」と甘やかすヘボ
普通なら厳しく叱るものだが、ピッチングコーチもなにやってんだか
来年も最下位だな
-
- 670
- 2013/10/11(金) 23:04:22
-
まぁ、今回の発言が男気に見えるほど普段は腑抜けてるんだろうよw
-
- 671
- 2013/10/11(金) 23:27:14
-
しかし、ダルビッシュは今も昔も発言が痛々しいのは変わらんな
-
- 672
- 2013/10/11(金) 23:37:04
-
>>664
楽天は左投手対策で右打者の充実を図り、
2外国人を補強したとの事。
そのおかげで吉川・武田勝は倍返しされた。
分析とそれをバックアップする資金力が重要かな。
-
- 673
- 2013/10/12(土) 00:33:40
-
楽天の特集みたけど、AJ・マギーは高年俸なんだけど、
岩村とかの不良債権は切り捨てて、去年と総年俸額は変わってないんだよな
今オフ、勝・久・小谷野・稲葉あたりの明らかにコスパ悪い奴等をどれだけ抑制して、その金を補強に回せるかだな
まぁケッペル・ウルフ切るくらいだから、さらに安い外人しか連れてこないだろうが
-
- 674
- 2013/10/12(土) 00:50:13
-
しかしFFFFFもぬるい企画しかやらなくなってきたなぁ
来年のキャンプまで、最下位になった原因とか、鎌ヶ谷の惨劇状況とか、ヘボのヘボさ検証とか、
選手一人づつ掴まえて今年の反省と来年への課題言わせるとか、しっかりした特集組めよ
-
- 675
- 2013/10/12(土) 01:51:02
-
セ4位中日来季構想
GM 落合(元・中日監督)
監督 谷繁(選手兼任)
1軍投手 デニー友利(横浜DeNA1軍投手コーチ)
コンディショニング 勝崎(落合時代の同職)
2軍監督 佐伯(元・横浜→中日)
他 辻発彦(落合時代の2軍監督、総合コーチ)
他 高柳(四国IL高知コーチ、元・中日打撃コーチ)
他 波留(横浜DeNA1軍打撃コーチ)
他 長嶋(千葉ロッテ2軍打撃コーチ)
セ6位ヤクルト来季構想
監督 小川(1年契約で留任)
ヘッド 佐藤(ヤクルト1軍打撃コーチ)
1軍投手 高津(元ヤクルト)
1軍打撃 真中(ヤクルト2軍監督)
1軍打撃 杉村(ヤクルト2軍打撃)
1軍外野守備・走塁 福地(ヤクルト2軍外野守備・走塁)
1軍バッテリー 小野(ヤクルト2軍バッテリー)
2軍監督 池山(ヤクルト1軍打撃)
他 カツノリ
6位ならまだしも4位でさえ危機感出しまくりで
粛清・人材一新・スタッフの入替してるというのに、ハムのフロントときたら・・・・
-
- 676
- 2013/10/12(土) 06:17:24
-
>>674
こういう事をしてるからダメなんだよね。
CBCのサンドラみたいな構成にならないと。
-
- 677
- 2013/10/12(土) 07:23:45
-
質問なんだが
移転10周年とか何かお祝いごととかないのかな
この成績で盛下がるのは確かだけど。
DVDとか本とか何か出版されないのかな?
〜10周年、歴代選手や歴代年度ごとの成績振り返るみたいな〜
あってもよさそうじゃないか
数年前阪神と広島の何十周年記念本はみたけど
日ハムは・・・・・?
それとも東映とか前身創設から数えるのかな?
判断わかれるよな。
もし10周年の何か記念の物発売されるなら買いたいな
今の所その気配はないんだけど・・・
このページを共有する
おすすめワード