facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2013/10/07(月) 23:34:00
大谷地ベスト電器の跡、次は何が入るのかなぁ

ここまで見た
Joshinが出来るらしいね
また電器屋だけど
なんか安易w

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/10/08(火) 12:25:25
ジョーシンは北海道にないでしょ?

ここまで見た
北広島にあるよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/10/08(火) 14:03:13
岩内と余市にもあるよ
行かないけどね

ここまで見た
Joshinは商品によってはビックやヤマダとかと比べて
えっ!?こんな値段が違うの!という安い商品がある

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/10/08(火) 20:06:03
また電器屋さんか〜。あの近辺は他のテナント難しいのかなぁ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:01:40
コテやめます。
ビューでしょ?w
で、道立図書館。雑誌のバックナンバーがわりと揃っていてなかなか良かった。
司書のお姉さんが、北海道弁を色々教えてくれてフレンドリーだった。
あと、大麻高校wwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかく、静かな雰囲気でホームレスが占拠していないところが素晴らしい。

ちなみに、大阪市立図書館は本出すときに自転車使うくらい広い。
検索システムはクソだが。

>>91
さすが勉強をしている人は違いますね。
なるほど、意外でした!!
ご指摘ありがとうございます!!

>>92
homeless側の視点で答えて欲しかったなと思います。
冬を越しずらいというのは分かるけど、行政はどうなのかなと。
>>93
帰国子女といったら海外ですよね。ギャップが多すぎるのでは?
少なくも俺は西日本を見てきたから。

大人気ないレスは無視。アンカないしね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:02:53
コテやめます。
ビューでしょ?w
で、道立図書館。雑誌のバックナンバーがわりと揃っていてなかなか良かった。
司書のお姉さんが、北海道弁を色々教えてくれてフレンドリーだった。
あと、大麻高校wwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかく、静かな雰囲気でホームレスが占拠していないところが素晴らしい。

ちなみに、大阪市立図書館は本出すときに自転車使うくらい広い。
検索システムはクソだが。

>>91
さすが勉強をしている人は違いますね。
なるほど、意外でした!!
ご指摘ありがとうございます!!

>>92
homeless側の視点で答えて欲しかったなと思います。
冬を越しずらいというのは分かるけど、行政はどうなのかなと。
>>93
帰国子女といったら海外ですよね。ギャップが多すぎるのでは?
少なくも俺は西日本を見てきたから。

大人気ないレスは無視。アンカないしね。
ジョー心は元地元だわ。w 札幌に進出したのか!!
並ぶのかな?w

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:04:25
うおーーーーーーーーーーーー。
失敗書き込みを廃棄して、書き込んだら二つ書き込まれたわーーーーーー
えげつないでーーーーーー
スマス>>>オールメン

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:10:54
>>107
はいはいNG NG。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:15:25
>>108
NGできないからコテにしてくれ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:21:57
>>107
この人病気なの?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:23:27
>>112
たぶん親に構われなくて転校先でもボッチくん。寂しいから構ってちゃん病じゃないか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:40:40
スマス〉〉オールメンに吹いた
これは流行る
だからおまえは許してやる

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:47:35
>あと、大麻高校wwwwwwwwwwwwwwwwww
>とにかく、静かな雰囲気でホームレスが占拠していないところが素晴らしい。

文章力もないのか…

53 名前: 厚別新参者 投稿日: 2013/10/03(木) 22:00:21 ID:jPqnK3Cw [ i114-184-130-136.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
>>51
単なる”レッド走行”じゃないですかね。
うちの親父が命令したのかも。www

誰かお父さん呼んであげて〜

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:51:07
コテつけてくれたほうがいいんだけどな。学校と同じように無視できるから
でももうつけられないだろうな。ボッチが嫌でここに来てるわけだし。必死にもなるってな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:52:07
>>115
お父さん呼ぶより先に黄色い救急車を呼んであげないと。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/10/08(火) 23:15:34
釧路の節子に似てるなこいつ。
試される大地、試されるスルー力か、とうとう厚別スレも…

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/10/09(水) 00:03:42
子供だろ?2年もすれば恥ずかしくて消したい過去になってるさ
かわいいもんだ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/10/09(水) 00:22:30
しかし消したい過去は永遠にネットから消えないんだよね。
想像してみればわかるのにわからないところがきっと頭悪いんだろうな。。

あと、コテ付けなくても特徴はわかるから、書き込み続けるうちに個人特定されると思うよ。
晒されたいなら余計なお世話だろうけど。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/10/09(水) 07:54:43
最近セイコマに出たかぼちゃ大福うまいね〜

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/10/09(水) 19:51:14
>>117
黄色い救急車
なつかしい言葉だなあ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/10/09(水) 19:57:57
>>122
意味がわかる人いて嬉しいwww

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/10/09(水) 22:57:30
黄色い救急車(笑)
昔、父親が飲み過ぎて騒ぎ出すと母親が「黄色い救急車が迎えに来るよ!」って怒ってたわ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/10/09(水) 23:34:17
JR厚別駅前のセブン、商品カラッポで営業してたけど
なんかあった?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/10/10(木) 01:39:47
セブンは万引きが多いからなぁ…じゃなくてw
単に改装では?

黄色い救急車なつい

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/10/10(木) 04:51:40
ついでにマックスバリュ厚別南も商品棚の、あらゆる所がスカスカ。
雨漏りするから商品を避難させてるのかと思ったけど。
商品ほとんど後ろだし、無い棚もあるし、
閉店でもするのかと不安になるわー

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/10/10(木) 04:59:38
都市伝説といえば100kmババァと黄色いワーゲンもな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/10/10(木) 08:11:51
いい天気だね〜
さっき芝を見たら霜が降りてたわ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/10/11(金) 03:37:14
救急車シリーズって黄色以外 何あったっけ?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/10/11(金) 06:39:48
交際相手の男のアニメのダンス
http://uploda.cc/img/img525686757a73d.jpg

その「アニメのダンス」という文字を見たら
真っ先にこの曲を思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=ci2Q5BTnvGw


ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/10/12(土) 03:30:10
なんだか明るいニュースがないね〜。良い事がありますように。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:40:21
プールって駐車場の事じゃないのね。
免許も車いらんわ。
札幌って交通機関意外と充実してない?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:41:41
>>115
大麻高校って受けたわ。
なんてストレートwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:45:11
大麻高校生って、レゲエとか聴きながら授業受けているの?wwwwwwwwwwwwwwww

札幌のコンビニって、トイレに注射器捨てるなの張り紙ないよね。
民度を感じるし尊敬する。
正直、札幌って赤い大地であれだと思っていたが、評価する。

>>ぼっちとか、叩いている人。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:47:05
自己resu
>>札幌って交通機関意外と充実してない?

すまん。嘘付いた。筋通りに走ってるのが南北線しかない。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/10/12(土) 16:16:29
文化系の部活に入ったが、気心があったあ女の子が札幌を案内してくるらしい。
ちょっと楽しみかな?

ぼっちだと?みないに言う奴はいるし、おまえもぼっちだろ、みたいに言う奴は。
どんどんみんなに話しかければ良いと思うよ。
ただ、舐められたら負け。これがポイントだと思う。
当方はヤクザの知り合いいるしね。ww

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/10/12(土) 17:12:09
>>137
おまえ痛すぎる

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/10/12(土) 17:51:52
やくざの知り合い(笑)
女の子とデート自慢(笑)

とりあえず引用は半角でやることを覚えましょうね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/10/12(土) 17:54:07
祈りましょう。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/10/12(土) 19:29:34
だいたいやくざと知り合いとか言う人は実際知り合いいないよね
本当にいるなら所属をおしえてほしいぜ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/10/12(土) 20:33:37
>>141
桜田門組系の二次団体厚別組交通一家だろ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/10/12(土) 20:33:39
なぁ、>>137って警察勤めのお父様がいるボッチのガキか?
もしそうならヤクザの知り合いって。。。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/10/12(土) 20:47:55
ここまでぶっ飛んたレスばかりだと
4ヶ月後にどんな反応するのかが気になる。

札幌は治安がどうこうって街じゃないから。
まあ、今のうちにせいぜい楽しんでおくといいと思うよ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/10/12(土) 22:55:58
高校のときやくざの知り合いいるとかほざくバカいたなー
気づいたら学校やめてたしな

あまり頭おかしいこと言わない方がいいと思うぜ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/10/12(土) 23:13:54
チャールストーマスと同じ臭いがする…

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/10/12(土) 23:22:59
未だに「以外」を「意外」だと勘違いしてるところとか
くだらない自慢するところとかが間違いなくぼっち君だよ。

>気心があったあ女の子が札幌を案内してくるらしい。

「くる」じゃなく「くれる」だよね?
黄色い車で迎えに来て貰って山の上の病院まで案内してもらうと良いよ。

>>145
いたいた!
あと、初対面の人に必ず「中学どこだった?○○さんって知ってる?」って質問する奴も。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/10/12(土) 23:59:30
間違えた・・・すごい遡って読んでた

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/10/13(日) 00:22:11
俺はヤクザの息子だぜとか言ってたらテキ屋の息子で吹いたことあったな
テキ屋が悪いって意味じゃないから誤解すんなよ?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:24:36
今どきヤクザなんてのでビビる奴いねーわ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード