★札幌市西区スレ その39 [machi](★0)
-
- 492
- 2013/10/22(火) 21:53:47
-
俺は西区民だけど、新川ヨーカドーは近いから行ってた。
ドンキ出来たらとりあえず一回は行くかな。
-
- 493
- 2013/10/22(火) 22:27:15
-
めあてはおもちゃコーナーだろ
-
- 494
- 2013/10/23(水) 00:58:26
-
>>486
改装にかこつけて値上げしてんのよ
びっくりどんきーさん
このあいだ、食べに行ってびっくりした
-
- 495
- 2013/10/23(水) 01:36:37
-
琴似だけ値上げ?
-
- 496
- 2013/10/23(水) 01:37:21
-
汚染食材使ってるんじゃないかって気にするようになって
外食全然出来なくなっちまった。
-
- 497
- 2013/10/23(水) 08:01:35
-
大変そうだねえ
-
- 498
- 2013/10/23(水) 08:18:17
-
気になるということで言えば自炊も大して変わらないのでは?
-
- 499
- 2013/10/23(水) 08:40:50
-
俺は食材よりもバイトの質が気になる。
バカッター見る限りでは。
-
- 500
- 2013/10/23(水) 11:56:46
-
>>486
店舗によって食材が違わないだろうから
調理が悪いのか?
-
- 501
- 2013/10/23(水) 12:01:12
-
びくりドンキよりビクトリア行くわ
ドンキは煮えたハンバーグという感じ
焼き目ついてないとな
-
- 502
- 2013/10/23(水) 12:20:08
-
また何人からどんだけ言われようが自分だけが正しい阿呆が増えてるなあ
-
- 503
- 2013/10/23(水) 12:48:31
-
ファイアーバーグやろが!!!
-
- 504
- 2013/10/23(水) 12:56:58
-
西友に行くと
産地 宮城 太平洋 って書かれた刺身がいつも夜売れ残っていて
いつも半額のシールが貼られている
世間は気にしている人が多いんだなと感じますけどね
気にしない人はぜひ買ってみて
価格はお買い得だから
西友西町に夜行くとかつおのたたきが毎日半額です。
-
- 505
- 2013/10/23(水) 13:17:01
-
>>504
お得情報ありがとう
後で行ってくる。
-
- 506
- 2013/10/23(水) 13:57:41
-
>>504
久しぶりに西友西町行ったけど、飲料や冷食のショーケースが
アメリカンな雰囲気に変わって驚いた。
親会社がウォルマートだっけ?
売場見てるとアメリカに旅行行ったのを思い出すわ。
-
- 507
- 2013/10/23(水) 14:00:21
-
ファイアーバーグ一択
-
- 508
- 2013/10/23(水) 15:22:47
-
発寒2条3丁目の大空公園とかあるとこの中道あるじゃん?
あそこの歩道の白線って何であんなにクネクネ曲がってるん?
-
- 509
- 2013/10/23(水) 18:11:57
-
>>508
知らないけど、
車は白線無視でガンガン歩道に乗り上げて行ってるよ
-
- 510
- 2013/10/23(水) 18:43:51
-
>>508
一応 車がスピード出しにくいようになってるんでないの?
-
- 511
- 2013/10/23(水) 18:48:13
-
中国ウナギを国産だと偽って販売したとこ、ニュースに店の映像出てたけど、店は中央区だけど店の目の前の道路渡ればすぐ二十四軒だから、西区民も結構その店使ってただろうな。
二十四軒は店自体少ないからな…まあ少し歩けば市場あるけどさ。
-
- 512
- 2013/10/23(水) 19:18:28
-
>>510効果はあるよね
住宅街をけっこうなスピードで走ってる車と
一時停止無視して脇道からものすごい勢いで飛び出してくる自転車
スマホいじりながら道路の真ん中を歩いている人
無法地帯な場面に遭遇したことがある。
-
- 513
- 2013/10/23(水) 19:55:40
-
>住宅街をけっこうなスピードで走ってる車
こいつ↑が
>一時停止無視して脇道からものすごい勢いで飛び出してくる自転車
こいつ↑とこいつ↓を
>スマホいじりながら道路の真ん中を歩いている人
送ってやればいいのだけれど
-
- 514
- 2013/10/23(水) 19:58:38
-
西町西友の食品売り場に行くとすごくワクワクしない?おれはする
-
- 515
- 2013/10/23(水) 20:21:49
-
アメリカのブルーカラー地域のウォルマートと同じ殺伐感を感じる
-
- 516
- 2013/10/23(水) 20:23:23
-
つーかそもそも西友には数年前から行かなくなった
-
- 517
- 2013/10/23(水) 20:42:30
-
508です ここもともとがそんなに幅のある道じゃないのからどの道スピード出せるとこじゃないかと思ってたんだけど
結構やばいん? 俺はなんか道路拡張の買収とかに失敗してあーなったのかと思ってた。。
http://iup.2ch-library.com/i/i1040679-1382509673.jpg
-
- 518
- 2013/10/23(水) 21:18:57
-
>>517
http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_06_01.html
-
- 519
- 2013/10/23(水) 21:20:26
-
>>517
こんなところで聞かないで道路管理者に聞けばいい
ここじゃ正解は得られないぞ
-
- 520
- 2013/10/23(水) 21:27:11
-
>>517
思ったより酷くてワロタ
-
- 521
- 2013/10/23(水) 21:27:41
-
>>518これだ!!ありがとう!
-
- 522
- 2013/10/23(水) 21:28:42
-
>>519もうちょっと自分達を信じてみようぜ!
-
- 523
- 2013/10/23(水) 21:44:12
-
なにげに西友は安いよね。
-
- 524
- 2013/10/23(水) 21:52:06
-
発寒南〜宮の沢〜西野2条
このあたりのエリアってスーパー多いけど
はっきりいって品揃えと価格では
西町西友が一番いいね
-
- 525
- 2013/10/23(水) 21:59:02
-
物によって良し悪しがあるから、スーパーはある程度使い分けてるな
西友は24時間なのが良い
-
- 526
- 2013/10/23(水) 22:30:00
-
>>507
珍百景を特集するような番組にこの画像を投稿してみれば?w
-
- 527
- 2013/10/23(水) 22:53:55
-
西区住みだけど、西友のチラシ入らないし車でなきゃ遠い
年に一回くらいは行くけど、空いてて寒々してる
-
- 528
- 2013/10/23(水) 22:55:23
-
うちの嫁は、西野にできる生鮮市場を楽しみにしてる
-
- 529
- 2013/10/23(水) 23:07:06
-
生鮮市場は安いし、近くに出来たらうれしいかもな
-
- 530
- 2013/10/23(水) 23:39:58
-
>>526明日もっと画像とって来る!!
-
- 531
- 2013/10/24(木) 00:54:05
-
23日20時頃琴似のケンタッキーにパトカー2台くらい停まってて中に警官がいっぱい居たけどなにかあった??
-
- 532
- 704
- 2013/10/24(木) 03:47:01
-
知らんよ。今日は白石区までビデオ借りに行った
チャリでなWWW 帰り すっげースカートが短い女性後世
がチャリこいでいたので後ろをこいでいた。生脚をしばらく胆嚢した
-
- 533
- 2013/10/24(木) 04:39:44
-
警察仕事しろ
-
- 534
- 2013/10/24(木) 07:28:15
-
西町西友で品出ししてるバイトの人体臭なのか汗臭いです。
-
- 535
- 2013/10/24(木) 07:38:00
-
>>533
西部警察?
-
- 536
- 2013/10/24(木) 08:01:08
-
>>532
西区盛り上げるんなら西区にある店使ってよ
-
- 537
- 2013/10/24(木) 09:02:50
-
>>532
前の自転車ねぇちゃんがミニスカでおパンツ見えそうなので
ガン見しながら自転車乗っていたら消火栓と衝突した俺様が通りますよ
-
- 538
- 2013/10/24(木) 11:24:00
-
>>532
おまえ、気をつけたほうがいいぜ
捕まったら、ビデオの嗜好とかも調べられるぞ
チャリのカゴに借りてきたエロビデオがいっぱいだったら、留置場からその日には帰れないぜ
白石区板に、西区のエロビデオチャリンコ男
と、速報でないようにたのむわ
-
- 539
- 2013/10/24(木) 12:06:23
-
じまんのしんせきがほんきだす
-
- 540
- 704
- 2013/10/24(木) 14:18:51
-
借りてきたのはイデオンとジェノサイバーとパトレイバーのVHS
だから大丈夫だよ
今時期VHSなんて珍しいからなWWWWW
-
- 541
- 2013/10/24(木) 23:37:17
-
>>538
さすがにそれならつかまらんて
-
- 542
- 704
- 2013/10/25(金) 00:34:27
-
最近ぽん酢にはまってる
ああ・・30も半ばになるとせいゆよりぽn酢の時代になったんだなって
壮感じる ゆずぽんな とりわけ
このページを共有する
おすすめワード