facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 53
  •  
  • 2013/10/03(木) 04:59:47
ぶっちゃけ茄子込み年収幾ら貰ってんの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/10/03(木) 06:35:05
>>46->>47
宝くじ屋の小窓から入ればいいんですね
ありがとうございました!!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/10/03(木) 08:15:58
>>54 宝くじ屋とは誰も言ってないけど…。床屋側に入口ある。そこの階段あがる。アパマンや塾もあるよ。階段入口は小樽駅の駐車場向かいと言えば分かりやすいかな?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/10/03(木) 08:27:42
>>45
で、なにが言いたいわけだ?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/10/03(木) 08:30:27
>>44
玄関はビルの一階から階段を上がっていけばあるよ。
一度行ったら、絶えずアニソンがかかってた。
アニソン好きにはオヌヌメ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/10/03(木) 08:43:50
>>55->>57
横の小さい入口から入るのね
写真屋や宝くじ屋に入るとこだった
そのうち行ってみるよありがとう

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/10/03(木) 09:30:41
>>49
ママキッチン・・・?

そんな店が存在することすら知らなかった

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/10/03(木) 12:44:48
サイレンすごいよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/10/03(木) 19:37:39
>>60
まちの寿司の裏からちょっと煙出てたからボヤだったみたい

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/10/05(土) 00:26:58
>>61
まちのの裏っつーと介護サービスの建物?

ここまで見た
  • 63
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2013/10/05 17:26:33
ツつキツづアツつイツつュツ夕ツ禿コテ」Yツ療ュツつセ窶シ?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/10/05(土) 19:00:30
小樽市民の方へ

小樽ベイシティ開発の税金滞納を許して良いのか?経営者はしっかり給料を貰ってます。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/10/05(土) 19:04:09
しかしウイングベイも無くなったら、
本当に小樽終わった感じになるな。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:38:15
いつから小樽市は特区になったんだ?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:09:25
DQNが増えなきゃいいよ
最近バスの中や店とかで目立つよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:20:59
ウイングベイって税金払ってないの?じゃあ消費税払わなくていいな(笑)

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:30:54
>>67
kwsk

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/10/06(日) 04:01:04
ウイングベイは、横に長いのがいかん!
縦に長い(高い)ならいいが
ウィングベイを端から端に歩けば かなりの距離

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/10/06(日) 07:42:23
どうも最近、大音量で音楽かけた若者二人乗り白バイクを頻繁に見かける
何なんだあれは。頭が悪すぎるな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/10/06(日) 11:28:51
http://www.naruto-ya.com/
「なると」と「なると屋」の違い?

違いは [名前] だけ!
小樽駅前にある創業40年の老舗「若鶏時代なると本店」の
三代目(実孫)が支店ではなく、暖簾分けで独立したため
ひねりを加えて「屋」がついたという
ただそれだけの事です。
仕入れ先はもちろん、秘伝の味付、先代の技、
全てを継承し伝統の味を守り続けております。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/10/06(日) 13:07:40
なるとの若鶏もなると屋と同じ工場で肉を漬けてるのか?

あとなると屋はあんなに支店増やして大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/10/06(日) 13:25:56
小樽駅で何か事件あった?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/10/06(日) 13:59:08
他の掲示板に女子トイレで自殺したやつがいたと書いてた

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/10/06(日) 15:23:27
小樽駅のトイレで自殺あったのか?それなら大騒ぎになるはず…

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/10/06(日) 17:00:35
公共機関での自殺ならマスコミは報じないのかな

ここまで見た
アサヒ 冬の贈り物
http://www.asahibeer.co.jp/fuyunookurimono/

デザインが小樽!でも何か変。
ノルドの向こうのマンションは無いし、倉庫もこんなレンガじゃない・・・
私はもちろん買いましたがwww

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:41:03
昨日、小樽駅トイレの件。その場で、心肺蘇生して一命とりとめたそうです。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:42:29
マジかい…。
フランク永井みたいにならないと良いね、その女の子。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/10/06(日) 19:35:38
>デザインが小樽!
決して小樽を謳ってる訳じゃ無いんだな・・・
嬉しいような悔しいような微妙な感じw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/10/06(日) 21:11:50
フードファーム近くの○ると屋、もっと接客しろよ
入店しても無言、いらっしゃいませも無し、ボタンで呼んでもお待たせいたしましたも無し。
「・・・はい」 じゃねーよ、お待たせいたしました、だろ、これが今日の昼の事実だ。
唐揚げはうまいんだから残念な接客するな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/10/06(日) 21:22:15
>>82
親会社に名指しで抗議したら少しは改善するかも・・・

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/10/06(日) 21:42:18
何度も昼時に通ってるんだが、今日は普段とは明らかに違う態度だったんだ
リーダー的な存在がいなかったのか知らんが、隣の○き家の接客並に落ちてほしくはないよ

小樽は全国や海外からも客が集まる都市だぞ。こんな接客が小樽なのかって思われたら残念じゃないか。
なると屋って全国でも小樽の有名店だぞ、そこんとこわきまえて、しっかりやってくれ
最小限、小樽市民から嫌われないようにな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/10/06(日) 21:54:05
小樽だから仕方ない

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/10/06(日) 22:45:21
なると本店の接客も十分ヒドイし。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/10/06(日) 23:46:54
居酒屋の○坊○屋でも入店してホール係も板前にも
無視されて接客最悪。絶対に行かない。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/10/06(日) 23:53:40
税金払ってるだけマシでしょw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/10/07(月) 00:36:25
床に寝ている子供がいたんだが

ここまで見た
  • 90
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2013/10/07 00:41:48
笘?br>ツづ?つアツづ可つセkwsk

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/10/07(月) 01:13:18
>>87
あんたまさか・・・自分でも気付かないうちに死んでるんじゃ・・・

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/10/07(月) 13:55:22
店の床で子供が寝ているのってよくある光景なの?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:03:19
>>92
小樽文化

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/10/07(月) 20:42:18
>>91 シックスセンスか!?

時々あるんだよな 急死した奴が訪ねてきたり・・・うわ!

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/10/07(月) 20:44:14
シックスナイン

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:10:32
(*`へ´*)←こういう顔になってないか?
(^^)つ(鏡)

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/10/07(月) 22:30:44
小樽市はウイングベイは放置か?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/10/08(火) 03:14:45
入りたがる企業がないんじゃどうにもできんね
市所有でもないし

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/10/08(火) 07:02:33
test

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/10/08(火) 12:53:06
100

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/10/08(火) 13:53:52
さっきオスプレイみたいなのいた 新日本海フェリーのとこに
午前中に樽→札走ってたら自衛隊の車いっぱいいたんだけど何かあったんでしょうか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/10/08(火) 14:19:37
港にヘリ着陸しますたー中から人いっぱいでてきたー訓練らしい

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/10/08(火) 15:10:10
でかいヘリコプターだな!原子力の避難訓練だったはず。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/10/08(火) 15:25:12
北海道と余市町と赤井川村から避難指示のメール来たよな
訓練だけど

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード