facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 486
  •  
  • 2013/11/09(土) 22:20:35
被害蒙った個人に対する補償以前に公道に迷惑な物ブチまけても一切お咎め無しなんだろうか・・・?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/11/10(日) 00:17:44
>>486
道路交通法第71条第4号(運転者の遵守事項)違反で5万円以下の罰金です。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/11/10(日) 08:41:31
雨止まないなー

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/11/10(日) 09:13:06
また雨か・・・

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/11/10(日) 18:22:50
いよいよ雪になりましたですよ、雪に。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/11/10(日) 20:03:56
長野市などのホームページ(HP)に市内の小中学生に危害を加えるなどと書き込んだとして、
北海道小樽市の無職少年(19)が威力業務妨害容疑で逮捕された事件で、少年が「長野は
田舎だからやった」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/11/10(日) 20:19:42
有望な小樽市民だな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/11/10(日) 22:13:20
道内のトップを切って10日、小樽でスキー場オープン 13/11/10
http://www.htb.co.jp/news/#article03

このスキー場では名前がフランス語で「11」を意味する
オーンズとなっていることから毎年11月11日をオープン日としていましたが、
今年は10日が日曜日のためいつもより1日早いオープンとなりました。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/11/10(日) 22:25:26
長野市の人口数見たら小樽の3倍ぐらいの人口数だから小樽のほうが田舎なのに・・・

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/11/10(日) 23:24:05
6時頃消防車やらパトカーやらいっぱい走ってたけど大丈夫だった?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/11/10(日) 23:27:53
>>495
大丈夫じゃないです

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/11/10(日) 23:53:42
>>496
kwsk

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/11/11(月) 00:19:06
カチカチ山

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/11/11(月) 06:34:12
19歳ギリギリ未成年か・・・実名出なくてよかったなw
チョンなら通名で済むけどなw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/11/11(月) 06:50:42
雪積もってるぞ
早めに出ないと遅刻だな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/11/11(月) 12:53:01
このまま根雪かな?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/11/11(月) 16:36:15
>>501
金曜日は予想最高気温が11℃ぐらいになってたからまだ根雪にはならなそう

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/11/11(月) 16:36:43
今日ずっと雪だね
明日の朝には積雪かなぁ
まだタイヤ交換してないんだけど

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/11/11(月) 18:10:04
>>503
マジかよw
気をつけて最寄りまで行くことだね
それか昼ころ溶けた時にでもいけば

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/11/11(月) 18:14:22
自分で替えないの?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/11/11(月) 19:20:24
冷えまんな〜 熱燗でいっぱいやってま〜ふ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/11/11(月) 21:20:18
この冬も小樽港に使徒が出現
するだろうか

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/11/12(火) 09:38:23
今冬の使徒はより巨大になりそうだな

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/11/12(火) 09:41:53
>>508
運河食堂の裏にはロンギヌスの槍が大量発生するぞ!!

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/11/12(火) 15:03:48
寒いな
長崎屋に自宅の暖房費節約の爺婆集合しているかい?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/11/12(火) 19:11:29
肌に刺さるような寒さだな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/11/12(火) 20:06:15
まだ序の口

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:33:09
>>511
それは加齢に伴い褐色脂肪細胞が減少している事に加え基礎代謝レベルも低下しているためそう感じるのです。
つまりは日々確実に老化し、今はまだ遠くにある「死」が一歩一歩着実に近づいているという事・・・

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:48:10
>>513
人は死ぬために生まれてきたんですよ。
ただし死ぬまでの途中で遺伝子を残さなくてはならないんです。それこそが生物としての生きる意義です。
それが当然にできないような市政を取る市長始め議員は太古から続く命の連鎖を否定しているのです。
市民として、いいえ人類として、いえいえ一生物としてそんなことが許されますか?
市長や議員が取るべき贖罪の方法はそう多くはありません。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/11/13(水) 00:17:09
田吾作が何を偉そうに

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/11/13(水) 14:44:12
>>514
つまりは「年老いたからと言って誰に遠慮もすることなく自らの分身たる精子を余す事無く世に放て」と仰るのですね?分かりました。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/11/13(水) 21:28:30
土曜日くらいに例の暴走バイクが警察に追われて逃げてたけど捕まったのか?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/11/13(水) 22:00:58
小樽駅プラットホームの電光掲示板変わったね

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/11/14(木) 01:00:16
人は死ぬために生まれてきた・・・と言うのは間違いだろ。 と噛みついてみる。
生まれてきたからしょうがない・・・から生きる、が正解。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/11/14(木) 01:05:34
小樽の人は買い物どこに行きますか?ウイングベイ???

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/11/14(木) 02:36:40
最近引っ越してきたけど日常品はアーケードの商店街、サンモールだっけ
あそこと長崎屋だな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/11/14(木) 06:09:33
札幌に住んでたが、小樽は総じて野菜とかスーパーの価格が
高い。どうにかならんかね。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/11/14(木) 07:21:28
引っ越せばいいのに

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/11/14(木) 07:23:02
今日の最高気温は10℃

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:54:03
>>521
コープ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/11/14(木) 10:10:12
>>521
シガ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/11/14(木) 12:29:35
4日くらい前から魚真やってないな。昼も夜もシャッター閉まったままだ。今日もやってない。観光客ガッカリして帰ってるのよく見る。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/11/14(木) 12:31:37
>>523
それぞれのスーパーのそばに競合店でも出来ない限り無理でしょ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/11/14(木) 12:44:29
>>521
イオン(フードセンター)稲穂

>>523
心美は、行ったか?
・・・と、いうか、野菜そんな高騰してるの?

小樽はキャロット大槻みたいな店は無いけど食材が豊富、
わたり蟹とシャコのパスタ、安かじかを丸一匹捌いて鍋とか、
手軽に贅沢風の安い自炊出来て楽しい。

引っ越しは、マンボウ、りんご津司、北海モリワキの近所が推奨。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/11/14(木) 13:42:11
健康ファクトリー消えた

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/11/14(木) 13:42:37
シガは生鮮食品の質もいいし価格も良心的な方だと思うけどな
イ○ン系はあんまりいいイメージないが

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/11/14(木) 17:57:37
五号線ながい小児科横セブン前で事故?
パトカーと消防車がいて若干渋滞

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/11/14(木) 17:58:55
ごめん余市スレと間違えた

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:26:25
>>532 シガは生鮮食品
同意。
稲穂は徒歩で近いから。フードセンターは鮮魚がショボい、札幌と同様。
ウイングベイもテナント入れてるけど魚は平凡。魚介を目当てにこの辺の店行く人
なんていないと思うけど。
イ○ン系は冷食とかの自社ブランドくらいかな。
  ○
6月に初めて柿崎に行ったけど既に「過去」だった、一緒にいった人も
「以前は目移りして選ぶの困ったんだけどねー。」

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/11/14(木) 21:45:44
市場で買え。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/11/14(木) 21:52:39
今小樽で元気な市場って南樽と新南樽くらいじゃないの
小樽の市場潰れすぎ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード