facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 303
  •  
  • 2013/10/23(水) 23:55:40
うわぁ カメムシがしゃべった

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/10/24(木) 00:58:55
>>303
なあ、俺達はお前にどうリアクションするのが正解なんだ?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/10/24(木) 01:07:39
いっちゃたなぁ〜

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/10/24(木) 01:09:05
うわぁ またカメムシがしゃべった

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/10/24(木) 05:12:41
沖雅也も「親父、生協で待つ」だったらよかったのにね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/10/24(木) 08:38:12
>>307 なんでやねん

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/10/24(木) 09:01:02
二人仲良く買い物かよ。
ただのゲイカップルの日常にしか見えないけど、当時だったら大変な騒ぎに・・・

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/10/24(木) 19:25:15
北照の吉田くんはオリックスが指名

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/10/25(金) 04:03:04
結構な雨が降ってますなぁ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/10/25(金) 08:28:09
さむいな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/10/25(金) 08:37:02
今日の読売新聞にカジノ勧誘活発化と載ってる。カジノいらねー

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/10/25(金) 12:34:54
>>313
ウィングベイでやればいいのに。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/10/25(金) 15:42:31
≫吉田くんはオリックスが指名

指名されなければ、就職浪人か
よかったね。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/10/25(金) 17:01:56
カジノ以外に小樽の活性化はないけどね
お金が無ければすべてが不幸になる
自分は関係ないと思っている人間にも必ずしわ寄せが来る

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/10/25(金) 18:11:02
そもそもパチ屋に浸食されてる街なんだから
カジノが出来たってどうってことはない

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/10/25(金) 19:10:03
頑張れカジノ!

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/10/26(土) 01:26:37
小樽のクズどもに意見を言える権利なんかないよ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/10/26(土) 08:17:17
今日ついにコンドームの自動販売機を発見した

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/10/26(土) 11:30:59
バカばっかりだな、何でも作れば良いって訳じゃないのがまだ理解できないのか?

小樽にカジノができるってことは、全国の他の自治体にもできるって事だ。
競争して勝てるのか?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:43:52
カジノの街小樽
はぁ…

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/10/26(土) 15:32:13
>>321
まったく正しい!
小樽でなきゃ駄目なものを確立しなきゃ!

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/10/26(土) 15:49:07
ファイターズの本拠地を小樽に移してもらえ
小樽に球場ぐらいあるだろ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:10:22
内地に出て思うけど
たぶん小樽らしいものなんて運河近辺の景観しかないぞ
あそこをもっと古めかしく建物も増やして下町っぽくしちゃえ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:19:25
>>325
まず青山をどうにかしないと・・・

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:28:35
小樽を離れて20年。帰りてぇなぁ。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:04:05
>>327
出戻ると分かるかも知れませんが、小樽はノスタルジー以外には何もない町ですよ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:24:27
都通りにある青果店は閉店したのか。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:17:45
小樽には、ゆるキャラ無いのかw

まりもっこり! ゆけー!

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:25:52
>>330
おたる運がっぱ
自動車のCMにも登場してましたよ。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/10/27(日) 07:37:44
失恋しました。
4年くらい片思いしてたんだけど
40過ぎての失恋はダメージ大きいです
明日から何を希望に生きていけばいいんだろう…

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/10/27(日) 10:07:28
>>332
ヘコむな
次を探せ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/10/27(日) 11:43:35
>>332
先ずは旅に出ろ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:41:43
最近仕事の都合で札幌から小樽に通うようになったんだけど、ペリーゴール過ぎたところでヤギを見ます。夜はいないだろうと思ったら、暗闇の中、柵につながれていました。この前なんて、朝8時くらいにスーツを着た男性がヤギに縄をつけて散歩させてたんだけど…
あのヤギってなんなんだろううう!気になるー!

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/10/27(日) 14:25:47
>>332
70過ぎてお盛んだな

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/10/27(日) 14:51:03
お盆に小樽へ行く途中私もヤギ2頭見ました!
びっくりしたけど、のんきに草を食べてるヤギを見てなんだかなごんだw
放し飼いしてるみたいだけど、いいんでしょうか・・?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/10/27(日) 15:23:54
歩いてる人居ないからトラブルだって起きないだろ。何か問題が?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/10/27(日) 17:52:34
張碓の不動産屋がヤギ飼ってる

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/10/27(日) 18:29:39
アヒルも居る

ここまで見た
  • 341
  • 332
  • 2013/10/27(日) 21:44:33
>>333
>>334
ありがとう
思い出作りに、1度でいいからヤりたいわ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/10/28(月) 01:29:41
>>314
ウィングベイは税金の未○問題があるから無理。
それを放置している市○所も大問題だが。。。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/10/28(月) 02:02:58
ヤらしてやるもんかって思わないとね。
楽しい事なんていっぱいあるよ。
by50代×1

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/10/28(月) 04:19:55
伏せ字にする意味が分からんな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/10/28(月) 09:21:12

片思いでもしたいなー。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/10/28(月) 09:46:10
小樽は天気がいいです

ここまで見た
人気屋台村が立ち退き危機 北海道・小樽 地代延滞20回に地権者「怒」

【小樽】小樽市中心部で人気の屋台村「おたる屋台村レンガ横丁」(市内稲穂1)が、来年4月限りで立ち退く可能性が高まっている。
10年間の土地賃貸借契約が満期を迎えるが、地権者側が同屋台村の運営会社に不信感を募らせており、契約更新は難しい状況だ。
同屋台村は小樽市内の会社社長ら7人が運営会社「おたる屋台」を設立して2004年7月にオープン。現在は木造の屋台で12店舗が営業している。
土地を所有する富士メガネ(札幌)は「地域活性化に役立てば」と、月額15万円の地代で04年4月におたる屋台と賃貸借契約を結んだ。
契約期間は10年間で、契約更新ができない事業用定期借地権を設定。おたる屋台は更地にして返還する義務を負う。
同屋台村は市民や観光客も訪れる夜の人気スポットに成長。おたる屋台側は再契約を申し入れているが、同社が10年間に計20回、
地代を延滞したことなどから、富士メガネ側の責任者は「そもそも10年で契約終了の約束。地代の延滞も続いており信用できない」と、
再契約には応じぬ構えを崩していない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/500016.html


よく行く店があるんですけど、心配しています・・・

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/10/28(月) 14:38:02
>地代延滞20回
なんだ、そんな事してたのかーw

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/10/28(月) 15:44:01
> なんだちょいちょい行ってるのにな。

そんな安い地くらい延滞せずに払えよ〜〜

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/10/28(月) 15:55:30
349

× そんな安い地くらい延滞せずに払えよ〜〜

○ そんな安い地代くらい延滞せずに払えよ〜〜

連投御免

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/10/28(月) 16:28:26
地代払えないほど客も来ていないのか?
それなら無くなってもいいが・・・12店舗入っていて月15万の地代が払えないなんて・・・悲!

ここまで見た
少なくとも出抜小路よりは繁盛してますよ!

お店によりますが、はやってる店は、夕方の早い時間から客がいっぱいいますよ
サラリーマンの帰宅時間になると、客が溢れてる店もあります
まあダメな店もあるかもしれませんが・・・

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/10/28(月) 18:08:58
小樽は寂れてゆく…

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード