▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.26 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 527
- 2013/10/12(土) 19:28:29
-
>>526
そんな事はないよ。どちらも良い点があるし。
-
- 528
- 2013/10/12(土) 19:36:09
-
>>526
日産の社長ってGTRじゃなくポルシェ買っちゃうんだな。
-
- 529
- 2013/10/12(土) 19:40:57
-
>>526
国産(笑)何国?ドイツ?アメリカ?
-
- 530
- 2013/10/12(土) 19:44:17
-
国産笑ってるのが、まさかのアウディ()ってヲチだけは勘弁なw
-
- 531
- 2013/10/12(土) 22:02:02
-
おいおい、けんかはやめろ
たかが車でw
-
- 532
- 2013/10/12(土) 22:07:16
-
たかが車、されど車。
特にこんなスレ覗くような連中には。
-
- 533
- 2013/10/12(土) 22:30:46
-
ご自分の趣向・予算に合わせて買えば良いだけ。
他人がどの車を買おうが関係ない。
>>526
オレ車好きだけど国産に乗っているよ。
-
- 534
- 2013/10/12(土) 22:46:37
-
爽やかアウディ
-
- 535
- 2013/10/12(土) 22:54:36
-
日本人を殺せbyアウディ
-
- 536
- 2013/10/12(土) 23:14:23
-
とあるスーパーの駐車場で、腰の曲がったお婆さんにクラクションをけたたましく浴びせて、狭い通路を出口へ向かってフル加速していったのはアウディTTだった。
車が悪いんじゃない、運転しているヤツが悪いんだ。
車に罪はない…と、頭では理解しているが印象は悪い。
-
- 537
- 2013/10/12(土) 23:23:20
-
エスティマやアルヴェルノアヴォク、ランクルセルシオや初代ワゴンRもそうなんだよな
別に車じゃなくて中身の問題、それはわかってるつもりなんだが
つい車で見てしまう
-
- 538
- 2013/10/12(土) 23:28:21
-
車が悪いんじゃない、確かにそうだがそういうドライバーが好む車種が存在するのも確か。
マトモな人間がだらしないジャージやスウェットでコンビニ前にたむろしないのと同じ。
服は悪くないが、そういう服を着るやつの思考は似ている。
アウディ然り、ヴェルファイア然り、ワゴンR然り、プリウス然り、オデッセイ然り・・・
世の中車種に対するイメージって実はかなり正しい。
-
- 539
- 2013/10/12(土) 23:38:03
-
VWパサート乗りの自分は只のじいさんかww
-
- 540
- 2013/10/12(土) 23:40:58
-
そもそも、そのパッサパサとかいう車名でピンと来ないw
-
- 541
- 2013/10/13(日) 00:24:51
-
ランクル乗ってるけど矢鱈煽られる気がする...
ルームミラーにヘッドライトしか映らないってのは、車間詰めて煽ってんだよねぇ?
-
- 542
- 2013/10/13(日) 00:40:48
-
ただの下手くそかもよ。
-
- 543
- 2013/10/13(日) 00:52:44
-
気にし過ぎ。ただ車間を取るのが下手なだけ
-
- 544
- 2013/10/13(日) 00:55:13
-
婆さんにクラクションって、どんな奴なんだ?
声掛けしてみたら、ヤンキーで明らかヤバいのか?
それとも、気は弱いがハンドル握ると人が変わるタイプ?
この前、夕張の国道で猛スピード(推定120km/h)で数台追い越してったプリウスが居たが、
運転席見た限りは、普通のおっさんだった。
頭逝ってんのかな?
-
- 545
- 2013/10/13(日) 01:16:21
-
毛根は逝ってるかもね。
-
- 546
- 2013/10/13(日) 01:29:41
-
今日、三井付近で初心者マークをエンブレムの下につけたシルバーのワゴンRが、スラロームでもやるみたいなアホ運転してた。
男4人乗車で、いかにも免許とったばかりで調子こいてますって感じ。
さっさと公道の怖さを知ってほしいもんだ…
-
- 547
- 2013/10/13(日) 03:46:14
-
夜通し遊びほうけて、翌朝、児童の列に突っ込まないと良いけど。
単独で街路樹やガードレール、電柱の餌食になるのは歓迎
-
- 548
- 2013/10/13(日) 06:33:45
-
プリウスとワゴンRは仕方ないな
-
- 549
- 2013/10/13(日) 09:22:41
-
>>546
今年の冬は越えられないと思われ
来春はいないから安心しなw
-
- 550
- 2013/10/13(日) 09:54:57
-
でもまた2月くらいから公道初デビューが沸いてくるよw
-
- 551
- 2013/10/13(日) 10:05:37
-
>>544
夕方のNHKニュースで時々こんな昔の映像を流してるわ
国道274号線かどこかで、昭和40年代くらいのコロナが夕鉄バスを追い越してくのを空撮してるやつ
アタマ逝ってる奴は昔からいるみたいだ
-
- 552
- 2013/10/13(日) 12:12:16
-
>>547
単独事故でも現場付近が渋滞したり、通行止めになったりするし。
救急病院で順番待ちしてると割り込んで先に処置されるし。
とにかくひっそりと消え去って欲しいよな。
-
- 553
- 2013/10/13(日) 12:53:16
-
先日藻岩のカーセブン前通ったけど、すごい車たくさんあったな
在庫なのか客の車なのかわからなかったけど
いっつもあんな感じなのかな
-
- 554
- 2013/10/13(日) 14:07:17
-
アルヴェルセルシオのDQN車ってよく話題になるけど
車がDQN仕様なだけで走り方は普通のような気がするんだが
あまり近づかないようにしてるから気付かないだけかもしれんけど
この前横から出てきたセルシオの奴を前にいれたけど
こっち見てちゃんと挨拶してったし
-
- 555
- 2013/10/13(日) 14:15:54
-
いつもひどい事をしている不良が
たまにした親切で、いい人に見られる感じ。ギャップ
-
- 556
- 2013/10/13(日) 14:18:18
-
運転マナーの悪さが目立つのは、フィット、プリウス、オデッセイ。
-
- 557
- 2013/10/13(日) 14:23:21
-
>>目立つのは、フィット、プリウス、
これは圧倒的に数が多いからだろ。
それくらい分からんか?
-
- 558
- 2013/10/13(日) 14:35:42
-
分母の問題じゃないよ。
公道走れば分かるよ
-
- 559
- 2013/10/13(日) 14:46:25
-
おれはやっぱり 危険をふりまきながら天然走行の女、BBaが一番危ないと思うわ
絶対近づかない
実害を何度も被ってるんでな
あいつらはフツーの車であり得ない動きを平然とやってのける
薬物中毒と同じかそれ以上危険
-
- 560
- 2013/10/13(日) 15:31:45
-
>>559
そしてそれを悪いと思ってないからタチが悪い。
-
- 561
- 2013/10/13(日) 15:59:15
-
あー、昨日信号機付近で怪しい動きをしていたのは、運転席の窓にカーテンをつけてたねぇちゃんだったわぁ
-
- 562
- 2013/10/13(日) 16:21:41
-
札幌で見る札幌ナンバーのフィットは普通。
釧路ナンバー・帯広ナンバーの黒フィットはアホ。
田舎から札幌に出てきた大学生率が高い。
-
- 563
- 2013/10/13(日) 17:33:57
-
どんな車だって悪いことはない
やはりドライバー次第ってことだ。
型落ちのVIPだろうと大径ホイールの軽だろうと、まともな人間が転がしゃまともに走る
車で嫌な思いをするのは それだけ質の悪いドライバーが多いってことだ。
車種やメーカーを叩くのは早計
その前にナンバー晒してやれ
-
- 564
- 2013/10/13(日) 17:53:05
-
もう十年位前の話なんだが、羊ヶ丘通りで中央車線で信号待ちをしていたんだ。
後続の軽自動車の運転席でオバサンが一心不乱にパーカーのフードを被ったり脱いだりを繰り返しているのがルームミラーから見えた。
何だか危ないオバサンだなぁと思っていたら、何を思ったかそのオバサンは次の瞬間いきなり右車線に軽自動車を動かした。
右車線は空いていたがちょうど若いニーチャンが運転するランクルが走ってきたタイミングだったので、ランクルの側面に軽自動車のフェンダーがヒットした。
信号が青に変わったのでオイラは発車したが、後続は混乱が生じ始めていた。
車間距離がもう少し詰まっていたらトバッチリ食らっていたと思うとゾッとしたよ。
それにしても落ち度はまるっきり無いのに当てられたカワイソウなランクルのニーチャン。
-
- 565
- 2013/10/13(日) 18:13:12
-
>>563
俺もそう思うよ
車の外見だけじゃDQNだと100%断定きないな
あんまり頭くるならナンバーを完全に記憶してここでも他でもいいから
晒すほうがベター
-
- 566
- 2013/10/13(日) 18:20:42
-
いやだねぇ…
綺麗にしてる愛車がぶつけられたりして修復歴付くと、途端に熱が冷めちゃいそうで怖い。
-
- 567
- 2013/10/13(日) 18:25:59
-
もう30時間前の話なんだが、274号で右折車線で信号待ちをしていたんだ。
対向車線のダンプが、赤信号の右矢印でまっすぐ突っ込んでくるのが、見えた。
何だか危ないから右折しないで、その場で止まっていたけど次の瞬間ダンプが通り過ぎた。
右折車線はオイラだけだったから、強引に突っ込んできたのかな?
信号が完全に赤に変わっていたけど、そのまま右折して混乱は無かった。
対向車との距離がもう少し詰まっていたらトバッチリ食らっていたと思うとゾッとしたよ。
それにしても落ち度はまるっきり無いのに当てられたらオイラがカワイソウだよ。
-
- 568
- 2013/10/13(日) 19:15:29
-
それは危険を予測して事故を回避できたってことでしょ。
良かったじゃない。
頭がイカれたオバサンに特攻されたランクルのニーチャンがいまだに気の毒でならないよ。
羊ヶ丘通りのカネヒロの交差点を通過するたびに思い出すよ。
-
- 569
- 2013/10/13(日) 19:42:54
-
おばちゃんのフェンダーがボコボコの軽とか見たら、暴走族でも道を譲りそうだな。
-
- 570
- 2013/10/13(日) 19:55:55
-
ダンプって実車状態だと
止まらないからねぇ〜
ブレーキ踏んでも背中から押されている感覚
だから誰でも運転できそうなのに
大型免許ってあるんだよね
-
- 571
- 2013/10/13(日) 20:19:46
-
なのに馬鹿だから飛ばすんだよな。
砂利バラバラ撒き散らして。
-
- 572
- 2013/10/13(日) 20:23:15
-
今は過積載とかどうなんだろ。
空知で石炭を運んでいるのは規定積載だが。
-
- 573
- 2013/10/13(日) 20:40:35
-
>>551
なるほど。
そいつがおっさんになって、今はプリウス乗ってんだろな。
相手せず、横によって先に行かせてる。
-
- 574
- 2013/10/13(日) 23:21:07
-
プリウスがガス欠とかなんかのトラブルで信号待ちから動けなくなって渋滞作っちゃうのに数回巻き込まれた。
-
- 575
- 2013/10/14(月) 05:15:51
-
>>572
「当社のダンプは2倍までいけます」とか売ってた挙句タイヤもげたりしたから
でも、測定装置で軽量しないと検挙できないので、実質野放し。
-
- 576
- 2013/10/14(月) 07:27:09
-
>>572
公共事業じゃ積まないし、受け入れない。
実質的に無理かな。
注意してみてごらん、山盛りダンプなんて居ないから。
-
- 577
- 2013/10/14(月) 09:04:25
-
木片、木屑を山盛りに積んだトラックなら
旭川紋別道で何台も見かける。
荷台にネットはしてあるけど、後ろにつくと木片が飛んでくる
このページを共有する
おすすめワード