facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 122
  •  
  • 2013/10/19(土) 00:56:50
北海道に興味があり神奈川県の横浜から北広島市に引っ越ししてきた20代後半の男性です。北広島市の東口近くのアパートに住んでいます、北海道で生活するには車は必要不可欠みたいですね!
車がないと北広島市周辺では仕事探しは難しいですか?東京や横浜では車なしでも十分生活できました、アドバイスお願いします。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/10/19(土) 02:54:35
>>118
114ですが、本日初めて味一番に行ってきました!!
噂によると・・・
旦那様より奥様が作ったラーメンのほうが美味しいらしい・・・。
で、今日は奥様でした!!

味噌ラーメン、餃子、ライスを食べました。
ラーメンですが・・・
ひと昔前の普通のラーメンでした。
徒歩圏内ですが、リピーターは難しいかなぁ〜。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/10/19(土) 13:55:58
>>123
味一番は、塩か醤油がおすすめ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/10/19(土) 15:43:42
>>124
同意。スープの風味がハッキリ分かるからね。味噌だと消えがち。
でもその風味も、昔よりマイルドになった気がするけどなぁ…。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/10/19(土) 18:25:29
>>122
少なくとも半年以上住んでいるようだから、もう自分で判断できるだろう。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/10/19(土) 18:31:47
半年じゃないか、4ヵ月か

05004013988192_vb.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp

http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1351910818/484
484 名前: 首都圏在住 北広島出身 投稿日: 2013/06/13(木) 23:17:13 ID:5UMuLV3w [ 05004013988192_vb.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>481首都圏から北広島市に帰ってくると、北広島は1980年代のまま時間が止まってる街だね!
いまだに自分の価値観ではなく世間体を気にしながら生活しているのには驚きました!

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/10/20(日) 02:08:10
今日の昼過ぎ、くるるの杜のあたりすげぇ臭くなかった?
牧場とはまた違うウンコ臭さみたいな。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:13:30
堆肥か?
くるるは北海道らしい施設だから、
もっと宣伝すべし

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:51:37
この時期になるとスモークチーズが無性に食べたくなる。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/10/20(日) 12:45:46
北広島市は人口が減り続けていますね、北広島は陰気臭くて魅力も何も感じない土地ですね!

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/10/20(日) 13:13:21
大曲地区だけは人口増えてるけどね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/10/20(日) 14:51:26
いや、団地地区以外(東部、西部、大曲、西の里)は増えてるよ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/10/20(日) 17:19:15
何処が住みやすいのかなぁ。
町内会とか、うるさい感じなのかな…
お爺さんお婆さんを尊敬しているけど、
あまり気難しく人は苦手なのだ。

北広島へ移住を考える良くあるよな4人家族です

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/10/20(日) 18:48:23
子どもが小さいなら、団地が絶対いいよ。まさに子連れで住むためのところだよ。
東部は地盤悪い(道路波うってる)し、輪厚川氾濫したら水没しちゃう。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/10/20(日) 23:15:46
去年札幌から大曲末広に引っ越してきた者です。
実は朝日町に気に入った物件があって購入を検討してましたが、たまたま大曲末広にも気に入った物件を見つけたんで購入。
大曲中央通りは渋滞になることが欠点ですが、住んでみるとすごく良い街ですよ。
大曲中央、末広、緑ヶ丘には新築一戸建てを現在たくさん建ててますね。
消費税増税前の駆け込み需要なのかな〜。

引っ越してすぐに町内会の班長を頼まれましたが、何もわからないので断りました。
たぶん、来年まわって来るのかな〜・・・。

本日、定食屋さんの「活きなり」に行ってきました。
豚生姜焼定食を食べましたが美味しかったですよ。
相方は、開ほっけ定食。
ほっけもうまかった!
ただご飯大盛りにしたわりには少なかったかな。

食べログを見て定食屋さんの「うさぎ屋」を探して行ったのですが、その場所には「海ぼうず」って宅配寿司があった。
「うさぎ屋」は無くなったってことかな。
なので「活きなり」に行ってみました。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/10/20(日) 23:30:06
大曲にするか駅近辺にするかは永遠のテーマだなぁ。
車通勤者なら大曲だろうが、年を取るとJRも必要になるしな。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:17:36
札幌から北広島の中心部に行くことは滅多にないけど、大曲は清田区みたいな感覚だからな。
大曲は、買いたいものは殆ど近所で揃えられるし、高速もあるし、かなり便利な街だと思う。でも慢性的な渋滞が問題なんだよな。冬なんか福住まで車で一時間以上かかったりするからな。
三井やコストコが出来る前はあそこまで酷い渋滞はなかったのに。三井には責任とって欲しいわ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:55:45
一般道だけじゃなく、北広インター出口も週末は渋滞してます。
自宅の窓から高速道が見えるのですが、恵庭方面から来る車線はひどい時には1キロくらい出口で並んでます。
三井の影響は大きいですね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/10/21(月) 01:00:06
大曲周辺は便利な抜け道が少ない印象。冬の道路なんて一歩住宅街にでも入ったらてんやわんや。

ビバホームやら100満ボルトやらオープンしたら羊が丘通りヤバいんじゃない

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/10/21(月) 01:05:28
あと、これは清田だが羊が丘通の札幌方面、厚別中央通との交差点に右折矢印がいまだにないのが疑問。
あそこに右折矢印つけるだけでどれだけスムーズになることやら。。。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/10/21(月) 03:01:05
>>140
大曲工業団地〜真栄の羊ヶ丘通沿い、同じような商業施設ばかり無責任に建てられてもねぇ。巨大商業施設の建設はもう規制してほしいです。近所にデカい店ばっか出来たって暮らしが豊かになる訳でないし、益々渋滞が酷くなるだけ。
豊平区から大曲の会社に通ってる俺は、企業から迷惑料貰いたいくらいですわ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/10/21(月) 06:52:28
コマツとか結構あのへん大手企業もあるな
まあ仕方ないだろ
北広島市は工場など企業誘致しているからな
減るとは限らない
これからは増えるよ。
実際恵庭や千歳が近いし
空港も近いからな

札幌にも流通センターがあるけどあそこはもうまとまった敷地が無いし
道外企業等誘致するなら
北広島〜恵庭〜千歳〜苫小牧ラインだよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/10/21(月) 09:23:35
道路を拡張するのはなかなか難しいだろうから、
せめて清田まで地下鉄が来ればなぁ。
もしそうなったら、大曲の地価は一気に上がるだろうな。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/10/21(月) 10:45:10
豊平側からの羊ヶ丘3車線は左が清田方面、中央は北広島方面、右は追い越しと右折って感じでなんとなく棲み分け出来てた感じだったのに、三井が出来てからとにかく空いてる車線へウインカー無しで行っては右左折車に引っかかりそうになって中央車線に急に戻ってくるような車が多い。

100満ボルトとかは交差点でもない中途半端なところにあるからやばそうだね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/10/21(月) 12:29:56
100満足ボルトってどの辺りに出来るの?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/10/21(月) 12:31:01
ミスった100満ボルト

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/10/21(月) 12:37:48
>>146
厚別・滝野公園通と羊ヶ丘通の交差点付近
ホーマックの筋向かいの川超えたこと
http://open.48s.jp/entry32.html

ってか、揺れた?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/10/21(月) 12:59:22
×超えた
越えた

…orz

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/10/23(水) 00:55:28
こんな時間に飛行機か…

ここまで見た
  • 151
  • ゴロリ
  • 2013/10/24(木) 01:23:07
ビデオ100今日行ってきたんだけど
レンタル落ち安売りしてるよね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/10/24(木) 07:02:58
よくあるよな四人家族のものです。
色々な情報ありがとうございました。
昔、若葉町の公団に住んでいてここで子育てし続けたいなぁと思っていましたが、
夫が転勤になり、遠方に行きました。
でもそれ以来「北広島は良いところ」の印象があります。
大曲、駅周辺では、ボンビーなうちが買えるような家には出会えずにいます。
が、かなり奥になるけど、景色も良く、静かな住宅街で何件か物件を見つけたので、
色々熟慮の上、決めたいと思います。
参考になりました!
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/10/24(木) 19:14:54
スレタイ!
お仲間だね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/10/24(木) 19:49:08
ようこそ!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/10/25(金) 00:59:33
活きなり〜。

ちょっぴり高いな。

ちょっぴり塩っぱいな。

でもまた行くわ。

鯖塩定食たべるわ。

ここまで見た
  • 156
  • よしき
  • 2013/10/25(金) 02:25:09
誰か駅周辺であーそーぼ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/10/25(金) 05:07:25
遊ぶところないじゃん

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/10/25(金) 10:30:32
>>155
おっ!「活きなり」行きましたか!!

やっぱり価格設定がちょいと高め。
カレーとか親子丼、とんかつ定食があるのに、カツカレーやカツ丼が無いのは不思議。

ほっけ定食はうまかった!
俺も鯖塩焼き定食は次回食べたいと思ってた。

メニューにある「えび丼」ってどんなのかな?
エビフライを卵でとじてるのかな??
これも気になるところ。

ここのお店、夜に行ったけどお客さんけっこう入ってたわ。
長続きして欲しいなぁ〜。
大盛りライスでもちょっと少ない感じがしたから、おかわり出来るようになれば最高かな。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/10/25(金) 13:46:57
「活きなり」でエビ丼を食べました。
卵が結構トロトロで好みの分かれるところですが
個人的には好きかも。。。
豊平で居酒屋さんをしてたので魚関係も美味いかも。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/10/26(土) 02:13:42
揺れてるー

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/10/26(土) 05:37:02
結構長かったよね!
びっくりしましたよ。。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/10/26(土) 18:03:40
団地の戸建てに住んでいる者ですが、灯油をどこから買おうかで悩んでいます。
いいところ知りませんか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/10/26(土) 18:05:24
近所の人に聞いたら?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/10/26(土) 19:49:13
というか、今まではどうしてたの?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:08:10
最近越してきまして、右も左も分らないのです

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:21:52
箸を持つ方が右。
持たない方が左。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:47:55
ミツウロコ、有田、生協… どこも同じ値段だし似たり寄ったりだと思うよ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:49:23
ちなみにウチはミツウロコだけど、
入れ忘れとか何とかトラブルもないし、
満足してる。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:55:52
意外と北ガスが安かったりする。
と言っても大差は無い。
定期配送してもらってるけど不満はない。
何もツテが無いなら生協とか北ガスみたいな大手がいいんでない?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/10/27(日) 01:16:01
ウチは菱友で灯油入れてる。
去年北広島に引っ越してきた時は色んなお店に値段聞いて決めた。
やっぱり色々と電話してみて値段聞いて決めるのがいいと思いますよ。

それにしても灯油高いよね〜。
昔のハイオクガソリン並みの値段だもんなぁ〜。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/10/27(日) 08:59:53
皆さんありがとうございます、参考にさせていただきます

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/10/27(日) 17:27:47
大泉洋と木村洋二の番組でツリーハウス作ってるのって、場所どこかご存じの方いらっしゃいますか?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード