facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 782
  •  
  • 2014/08/06(水) 13:38:53
この天気で国鉄止まるんか

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/08/07(木) 10:38:00
>>782
留萌〜増毛間の箇所で土砂崩れが発生し、線路が埋まったから

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/08/07(木) 15:57:18
国鉄って・・・w

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/08/07(木) 17:21:38
>>783
あそこ前もずっと不通だったよね。
バスあるから困らんけどね。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/08/08(金) 08:01:49
もう秋だわ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/08/08(金) 08:06:32
>>785
2年前?3年前?の豪雪で数か月不通になったにも関わらず
苦情の電話は一本もなかった素晴らしい路線だ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/08/08(金) 12:58:22
>>787
〇岸バスは、ネ申

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/08/08(金) 18:37:02
昭和の街々に国鉄が走る

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/08/09(土) 11:39:03
ノスタルジックだな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:13:55
下品な街になったな
老人と外に出られないDQNしかいない

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:21:04
>>791
デブの親子とパチンコ依存症とバツ1も沢山いるよ!

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:43:02
>>757
もうすぐですね。

8月16 日、平成 6年 留萌高校卒業の 商業、普通科関係ない同窓会

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:47:33
>>695

コメリ進出するの?
共倒れだわ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/08/11(月) 14:25:00
>>793
そうですね
人数多いから伝わってない人もいるだろうし
お盆だから欠席の人もかなりいるので
どれぐらいの人来るかわからないけど

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/08/13(水) 17:44:22
上記の同窓会とは関係ない世代ですだ。
身の回りで何かいいことなーい?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/08/13(水) 17:48:35
この間レス代行してたら留萌出身の人にあった珍しいこともあるもんだ

もしこのスレに気がついたら留萌に行ったら
ひさやのソフトクリーム食べたらいいよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/08/13(水) 21:00:22
神社下の一角、再開発でもするの?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/08/14(木) 00:14:36
お盆の始まり
旭川ナンバー以外が増える
少しアカ抜けた女子が目につく
お盆の終わり
農協スーパーのレジに哀愁を見る
キリギリスの鳴き声が沁みてくる

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/08/14(木) 07:50:52
寒いな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/08/14(木) 08:21:08
>>798
セーコーマートができるそうです

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/08/14(木) 15:19:03
>>798
>>801
15年くらい前までだったかなぁ?
神社下の交差点角にセイコマあったよね、昔あったタイプの店舗で。
あの時は、駐車場が全くなかったから、潰れたんじゃないのかなぁ?w

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/08/14(木) 15:26:43
この時期にあそこにダンプ止めるような工事しなくてもいいと思うんだが

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/08/14(木) 17:22:57
チューオースーパーとの潰しあいか

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/08/14(木) 19:18:42
セイコーマート多すぎ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/08/14(木) 19:26:34
セイコマはイートイン付きの店舗を展開するらしいから
もしかしたらイートイン付きになるかもね
しっかし、留萌はセイコマ多いよな
ネット注文する人から見るとセブンの方が便利なんだろうけど
留萌じゃ24時間じゃ人件費掛かり過ぎるからなのかね

留萌で新規店舗出すなら市立病院のとこなんだろうけど
どうして誰も出店しないんだろうか
あそこに出来たら無敵な気がするんだけど・・・

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/08/14(木) 19:28:38
後は、緑ヶ丘の辺りに出店も無敵な気がするけど
自衛隊が無くなるとお終いっていうギャンブル要素で
誰も出店しないのかね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/08/14(木) 19:37:50
留萌って雄冬くらい田舎だよね
お盆になると思い出すよ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/08/14(木) 21:44:13
お盆に久々に帰ったけど、ほんと相変わらず風強いわー
お墓のカラスまで飛ばされる勢いだった。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/08/15(金) 00:07:50
>>807
元川町店がその役割を担ってるっぽくないか?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/08/15(金) 07:45:47
ファミマやサンクスはないのかね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/08/15(金) 07:48:29
>>810
ちょこっと遠くない?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/08/15(金) 15:07:54
ちょこっとだけね

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/08/15(金) 15:08:35
公務員転勤したか

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/08/15(金) 16:15:32
>>806
まぁ〜留萌人って商いのセンスがイマイチかもね。
後、地主が明け渡さないってのもあるようなパターンもあるからね。
そんな考えがあると、なかなか発展もしない。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/08/15(金) 17:32:33
ゴールデンビーチるもいでの『留萌海岸花火』
いよいよ明日8月16日(土)20時開演分が最終開催日時!(雨天の場合は中止)
詳細 →ttp://www.e-rumoi.jp/rumoi-hp/03gyousei/14keizaikouwan/02kankou/02event/10009/hanabi2014.html

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/08/15(金) 20:34:09
>>815
ホント、センスの欠片もないよな
浜中から千鳥町に道路通すとか
留萌駅の裏に道の駅作るとか
土建屋に金落とす事しか考えてないとしか思えないわ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/08/15(金) 21:20:24
有識者の発想がまさにショボい。
R232 231の交差点もそう。
作るのはいいけど、後の事は全く考えていない。
だから土地もまともに有効利用されない。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/08/16(土) 09:14:09
神社下の交差点のところの坂 
ロードヒーティングの部分の所だけでも拡幅してほしい罠。
あと海側に0.5mも車道を広げたら、信号待ちしてる車ももっと流れるんじゃない?
元〇協跡地が更地になってるうちに......

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/08/16(土) 15:54:53
買い物難民の対策ぐらいしたらどうなんだろう?
高齢者の税金で成り立ってる街なんだから、
還元するとかさ。

バブル時代に稼いでる所はもう良いから。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/08/16(土) 21:28:10
そうだね。こんなに不満出ているのに市でイレギュラーに市民にアンケートを取っているのに
全く民意は効き目ナシだよね。
議会議員は私欲を肥やすのばかり。
市の発展? 表向きは綺麗ごとばかり。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/08/17(日) 13:56:41
セイコマは市民のゴミ箱
分別が面倒な街だから助かる

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/08/17(日) 19:46:35
留萌は変な交差点多すぎ。城下町でもあるまいし。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/08/17(日) 22:43:33
天塩炭坑鉄道第一トンネルってもないんですか?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/08/17(日) 23:43:51
セコマの社長、創業者は留萌高校卒だろ。

留萌重視は仕方ない

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/08/17(日) 23:54:22
訂正))創業者、社長じゃなかった。

元社長、現会長の赤尾氏。 

テレ東のカンブリアに出ていたよね。

注)カンブリア:カンブリア宮殿という成功した企業のトップから自慢話を聞く番組。
聞き役:作家の村上龍(13歳のハローワーク等)、デカパイ小池栄子

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/08/18(月) 00:18:32
>>824
天塩炭鉱鉄道跡地を一部利用し、何年か前に道道として、
留萌市から小平町本郷への近道として開通しているよ。
同トンネルも、自動車等が通行出来る様に改良されました。
鉄道廃墟のトンネルの時には、色んな噂が広まってましたよね。♪

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/08/18(月) 17:03:34
>>827
改良されたということはもう廃墟っぽさが欠片もないんですかね……

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/08/18(月) 17:43:31
>>828
第一トンネルは、完全に自動車等の通行する道路に変貌し、鉄道跡だった面影はない。
第二トンネルの方は、道道のルートから離れて現在も残っているかどうかは不明。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/08/18(月) 18:47:32
>>829
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/08/19(火) 13:05:39
4年前の中学時代の話なので今も第2と第3は残ってるかは不明ですが
第2トンは見つけずらく、第3は見つけやすいです
第3トンは入り口ふさがってますし、第2トンは水がたまってました。

大和田炭鉱の数少ない跡地も高速の開発で無くなりそうですね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/08/19(火) 13:08:37
それと旧舎熊小学校も近ごろ取り壊し予定だそうです

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/08/21(木) 18:18:32
ローソン11月オープンだってね
どこにできるんだろう?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード