夕張市スレッドPart25 [machi](★0)
-
- 3
- 2013/08/28(水) 05:53:19
-
>>1
スレ立て乙
-
- 4
- 2013/08/28(水) 06:49:15
-
>農協の南清水沢店
で売ってた小松菜、でかかったですなぁ!
そっち方面の小松菜って、あんなにでかいの?
名前が挙げられてた、農家さんだけ?
-
- 5
- 2013/08/28(水) 08:07:05
-
思い出の散歩道(夕張市に関する掲示板)
http://www.seiwap.co.jp/yuubari3/imgboard.cgi
大夕張商店街へようこそ!
http://www2f.biglobe.ne.jp/~mst_iida/syoten.htm
夕張板@北斗BBS
http://www.hokt.org/bbs/yubari/
-
- 6
- 2013/08/28(水) 08:09:19
-
【思い出】空知管内〓昔ここには○○があった〓 その2
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1368642648/
道央/廃坑の町たち(空知管内南部) - 心霊スポット北海道まとめ
http://2ch.etupirka.org/?%C6%BB%B1%FB%2F%C7%D1%B9%A3%A4%CE%C4%AE%A4%BF%A4%C1%A1%CA%B6%F5%C3%CE%B4%C9%C6%E2%C6%EE%C9%F4%A1%CB
-
- 7
- 2013/08/29(木) 22:05:44
-
前スレ998夕張よりも支笏湖453号マル駒温泉T字路から登り側夕方通れば会う確率大
昔夕張市民今は札幌〜苫小牧車で時々走るがよく見るよ。この前は団体で10頭位いたな
-
- 8
- 2013/08/29(木) 22:57:56
-
「東北おひさま発電」 という会社を夕張に誘致しようと奔走している皆さん、ご苦労様です。
-
- 9
- 永江聡
- 2013/08/30(金) 16:38:15
-
夕張は
小学校1校と中学校1校
-
- 10
- 2013/08/31(土) 00:03:21
-
筋肉馬鹿が500キロのベンチ上げるスレ
-
- 11
- 2013/08/31(土) 00:09:57
-
未だに風○さんの話題が出てるんだねw
先日埼玉県の茶で有名な町で久々にお見かけしたんだが、夕張の頃と比べてだいぶ……
夕張にいた頃のほうが生き生きしてたよーな。
-
- 12
- 2013/08/31(土) 01:39:34
-
7番目のお方 シカさん情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
-
- 13
- 2013/08/31(土) 12:26:47
-
鹿は一頭だと逃げちゃうが団体だと逃げずにじっとこっち見てるよ。
出来れば今なら17時頃がベストかな。
-
- 14
- 2013/08/31(土) 13:10:42
-
鹿さんなら夕方452号の清水沢ダムと遠幌橋の手前辺りによく群がってます。斜面から道路に飛び出してくる事があるのでくれぐれも事故には気をつけて下さいね。
-
- 15
- 2013/08/31(土) 13:38:08
-
清水沢地区だけテレビが入らないんだっけ。正直何とかしてほしいよねえ。
-
- 16
- 2013/08/31(土) 13:46:02
-
多分TVHは南部地区以外アンテナつけてないと見れないはず。
-
- 17
- 2013/08/31(土) 19:20:27
-
2007/10/24〜夕張市スレッドPart20
2008/02/21〜夕張市スレッドPart21 ← ココマデ上限300
2008/05/20〜夕張市スレッドPart22 ← ココカラ 上限1000
2009/08/23〜夕張市スレッドPart23
2011/04/25〜夕張市スレッドPart22 ← ほんとは★24(ゆ--きが立て直すか?と聞いてたのになぜかそのまま使い続ける)
2013/08/28〜夕張市スレッド★part25
-
- 18
- 導入 最有力市
- 2013/08/31(土) 19:42:06
-
DMVの試験走行再開 JR北海道が夕張で 2013/08/31
【夕張】JR北海道が開発中の鉄路と道路の両方を走る
デュアル・モード・ビークル(DMV)の試験走行が27日から、
JR石勝線夕張支線の夕張―沼ノ沢間(約13キロ)で再開した。
10月31日まで毎週火、水、木曜の深夜から未明にDMV1台を走らせ、
運行保安システムなどを点検する。
夕張でのDMV試験走行は2009年度から始まり、今年1〜3月も実施した。
夏季は3年ぶり。28日深夜から29日未明にかけての試験走行では、
JRや鉄道機器メーカーの社員数人が同乗し、
道路走行から鉄路走行へのタイヤの切り替え動作などを確認した。
DMVの営業運転に向けた準備は終盤を迎えている。11月以降の試験走行の計画は未定だが、
JRはできるだけ早く営業運転区間の選定に入りたい考え。
夕張支線も候補になっている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/488877.html
-
- 19
- 2013/08/31(土) 20:47:26
-
DMV導入線区は廃止への地ならしですよ。
-
- 20
- 2013/08/31(土) 21:21:45
-
13番目のおかたと14番めのおかたシカさん情報ありがとうございます
今度天気の良い週末に見に行って見ます( ´ ▽ ` )ノ
-
- 21
- 2013/09/02(月) 20:39:21
-
>>4
今日は小松菜の生産者とか出ていたね。
-
- 22
- 2013/09/02(月) 21:51:01
-
ひろ子可愛い
-
- 23
- 2013/09/03(火) 09:53:32
-
>>18-19
夕張支線廃止地ならし、確かにそれは言えるかもしれません。夕張線が石勝線の
盲腸線になってから、この話は何回も出ていたでしょう。今回実現でしょうか。
-
- 25
- 2013/09/03(火) 10:42:53
-
テレビでやってた寿司元さん 美味しかった
そいえばシナモンドーナツってまだ売ってるの?
-
- 26
- 2013/09/03(火) 12:54:24
-
ありゃ市販のホットケーキミックスで殆ど同じものができるから、
もう売ってなくても嘆かなくていいぞw
-
- 27
- 2013/09/03(火) 14:08:10
-
今回、2週に渡り全国ネットでテレビで放送しましたが費用対効果がどれくらい出るのか見ものですな。
-
- 28
- 2013/09/03(火) 17:24:07
-
>>27 テレビで出てたお店教えて下さいって立て続けに聞かれましたよ。少なからず反響があったのは確かですね。カレーそばなんかも正直美味しくないし、残念ながらメロン時期が終わった夕張には来る価値ないです。
-
- 29
- 2013/09/03(火) 22:08:35
-
幼稚園に鶴瓶が乱入したし、薬師丸が住人の家に行って夕飯作るし。
-
- 30
- 2013/09/04(水) 09:56:46
-
>>18-19
JRとして全列車がDMVに転換可能な線区が前提となっていますが、
石勝支線の場合新夕張始発の他、千歳・追分が始発の列車もあります。
東追分、川端など他町との協議・調整も行っているのでしょうか?
-
- 31
- 2013/09/04(水) 22:50:11
-
市長早くコールベッドメタンガス開発に動けよ。東京とパイプあるから市長に選ばれたんだろう。
将来は貧乏自治体で頑張ってイメージ上げて国会議員目指しているんだろうから
中田市長見たいに何期もやるつもりないんだろう多分
-
- 32
- 2013/09/05(木) 03:02:24
-
孫のように可愛いというだけでジジババに選ばれた
次回は秀吉さんに夕張市民全員で土下座して金庫とともに来てもらおう。
市名も「羽柴市」とか好きなように改名させてあげて。
情より銭が市と市民の未来を変えるのです。
夕張市長選(2011年4月24日)
鈴木直道 3,569票 当
1981年3月14日生
羽柴秀吉 1,440票 落
1949年10月11日生
-
- 33
- 2013/09/06(金) 09:39:14
-
教えてください。
三笠に抜ける452線は通行止めになってるんですか?
ダムの大がかりな工事が入るって聞いたので
-
- 34
- 2013/09/07(土) 14:09:01
-
桂沢付近が交互通行になっているって、南清水沢の電工掲示板にでているから通行はできるんじゃないのかな?
-
- 35
- 2013/09/07(土) 19:50:13
-
>>33
新道に切り替わって普通に走れるよ
-
- 36
- 2013/09/07(土) 20:12:54
-
夕張マウントレースイ 今季のリフト料金11%値上げ 13/09/05
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/489889.html
-
- 37
- 2013/09/08(日) 10:59:43
-
>>34-35
教えてくれてありがとうございます。
てっきり三弦橋が見える道路が行けなくなってるから通れないかと思ってしまいました。
新道が出来てるなら安心しました。
-
- 38
- 足にいぼがある男
- 2013/09/09(月) 17:28:35
-
夕張にカジノ1号店作ったら景気UPしますか?
-
- 39
- 2013/09/09(月) 18:11:30
-
青葉スーパーってあったはずだが・・・
-
- 40
- 2013/09/10(火) 21:12:52
-
なんであんな田舎でへんぴな場所にカジノしにいかんとならんの?
札幌に作ってほしいね
へんな横槍入れないでほしいね夕張には
-
- 41
- 2013/09/10(火) 21:51:54
-
行きたくないと言いながら夕張スレッドのチェックはしてるのか
-
- 42
- 2013/09/10(火) 22:10:15
-
なんか自分たちに非がない!みたいにのたまう市民を
生温かく見守ってますよ
おかしなレスを見て「夕張らしいな〜」と思いつつも
こいつら頭大丈夫?と思って見てるよ
いまだにカジノとか「楽して儲けよう!」という精神
から成長しないんだな〜
石炭特需で甘やかされ
借金で夢を見て
いまだに妄想からさめないのかな?
近隣の市町村を見習って「地道」に借金返せよ
-
- 43
- 41
- 2013/09/11(水) 00:13:09
-
>>42元夕張市民だからちょっと覗いただけだよ。アンタと違ってあたたかく見守ってるんだよ。
温かくじゃなく、生温かくだからがたがた言うのか。(笑)
-
- 44
- 2013/09/11(水) 00:34:30
-
>>42
夕張破綻してから、山師が色々集まったけど市役所自体がな。
-
- 45
- 2013/09/11(水) 19:59:44
-
>>40
マジレスすると、カジノは都会や都心などの
交通の便のいいとこに作ると儲からないのです。日本国が導入する場合もその方向です。
理由は、簡単に行けるとこだと
カジノにふさわしくない庶民の小金持ちが、一か八かを狙い
小銭で来場してしまうからです。
遠い辺鄙なとこにあることで、どれだ負けても痛くも痒くもない、
ある程度以上のランクの¥持ちだけしか来づらいようにするのです。
庶民層や小金持ち層が簡単に来場できると、これら層は
負けた場合、犯罪に走る率が上がりますからね。
たどり着くまでに時間もコストもかかる場所にするからこそ
せっかく来たからにはそれに見合う投下をしてくれるのです。
近いと、今日はゲンがなく負けたからもう帰ろうと
簡単に帰られてしまいますからね。
-
- 46
- 2013/09/11(水) 20:12:08
-
>>45
それなら宗谷に作った方がいいかもよ
確かに簡単に行って帰って来れる場所じゃないからね
札幌からも遠いし日帰りも出来ないからな
-
- 47
- 2013/09/13(金) 21:15:27
-
>>42
よう!筋肉!
-
- 48
- 2013/09/17(火) 12:25:31
-
こないだ久々に夕張に行ったけど
高松4区に掛かってる橋も元夕張会館の前の橋も通行止めで酷いねえw
おまけに社光からも高松方面に行けなくなってるし
めちゃめちゃな有様だねえw
福住のシネマの丘にも行けなくなってるし
風景を眺めて懐かしさに浸ろうと思っていたのに
どこをどう見ればいいのか?ガッカリしたよ
元プールがあった所に水の上のレストランというのかい?
そこの水を溜めてある池一面に水草みたいなのが張っていて
水面が緑色のドロドロ状態w
まぁ見られたもんじゃなかったわ
なんだか寂しい限りだわ・・
-
- 49
- 2013/09/17(火) 13:06:31
-
この前夕張行ってきて吉野家に入ってもりそば大盛り頼んだのにめっちゃ少ない。
家族間でも小さい声で少なくない?そうだよねと。元夕張市民シューパロダムで昔
住んでいたところが沈んでしまうので,いろいろ見ときたくて行った帰りにそば食って帰ろうと
行ったのに残念。前に食ったことあるから覚えてるけど、あきらかに普通盛りより少ない。
ただの観光客だと思われた?夕張は今そば押してるよね。押しててあの量?
量が全てとは言わないけどなんか損した気分だった。
-
- 50
- 2013/09/19(木) 14:59:53
-
>>49
マジっすか?今度の連休に行こうと思ってました。
聞いてる限りだと最後にご飯入れて食べるのがおなかいっぱいなるみたいですね。
レポありがたいですが聞いてしまったので俺は屋台の方に行って見ます。
-
- 51
- 2013/09/19(木) 15:35:14
-
>>46
ロシアの成金富豪がいい客になりそうですね
-
- 52
- 2013/09/19(木) 16:46:02
-
じゃらんとコラボした夕張カレーそば、二食入りで298円もするのにそばもルーもまずい。あれを夕張名物カレーそばだと思わせるのはやめた方がいい。
-
- 53
- 2013/09/20(金) 20:42:06
-
>>50夕張駅前の屋台の方が良さそう。寄らなかったからはっきりした事は
わからないけど、テレビ中継でやってるの見たら、そこそこ美味しそうな気が
テレビ見たのが行った後だった。今度行く機会あれば行きたいのでレポ宜しく
-
- 54
- 2013/09/20(金) 21:54:57
-
>>53
味は別物だよ
おやじさんのと比べたら月とスッポン
なんちゃってカレーそばw
このページを共有する
おすすめワード