facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 21
  •  
  • 2013/09/02(月) 20:39:21
>>4
今日は小松菜の生産者とか出ていたね。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/09/02(月) 21:51:01
ひろ子可愛い

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/09/03(火) 09:53:32
>>18-19
夕張支線廃止地ならし、確かにそれは言えるかもしれません。夕張線が石勝線の
盲腸線になってから、この話は何回も出ていたでしょう。今回実現でしょうか。

ここまで見た
  • 24
  • 4
  • 2013/09/03(火) 10:02:17
>>21
たまたま、でかくしてしまっただけのようでしたね。
今度、行った時、寄ってみようと思ってたのに、残念・・・。
焼きドーナツでも、買ってみるか。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/09/03(火) 10:42:53
テレビでやってた寿司元さん 美味しかった
そいえばシナモンドーナツってまだ売ってるの?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:54:24
ありゃ市販のホットケーキミックスで殆ど同じものができるから、
もう売ってなくても嘆かなくていいぞw

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/09/03(火) 14:08:10
今回、2週に渡り全国ネットでテレビで放送しましたが費用対効果がどれくらい出るのか見ものですな。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/09/03(火) 17:24:07
>>27 テレビで出てたお店教えて下さいって立て続けに聞かれましたよ。少なからず反響があったのは確かですね。カレーそばなんかも正直美味しくないし、残念ながらメロン時期が終わった夕張には来る価値ないです。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/09/03(火) 22:08:35
幼稚園に鶴瓶が乱入したし、薬師丸が住人の家に行って夕飯作るし。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/09/04(水) 09:56:46
>>18-19
JRとして全列車がDMVに転換可能な線区が前提となっていますが、
石勝支線の場合新夕張始発の他、千歳・追分が始発の列車もあります。
東追分、川端など他町との協議・調整も行っているのでしょうか?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/09/04(水) 22:50:11
市長早くコールベッドメタンガス開発に動けよ。東京とパイプあるから市長に選ばれたんだろう。
将来は貧乏自治体で頑張ってイメージ上げて国会議員目指しているんだろうから
中田市長見たいに何期もやるつもりないんだろう多分

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/09/05(木) 03:02:24
孫のように可愛いというだけでジジババに選ばれた
次回は秀吉さんに夕張市民全員で土下座して金庫とともに来てもらおう。
市名も「羽柴市」とか好きなように改名させてあげて。
情より銭が市と市民の未来を変えるのです。


夕張市長選(2011年4月24日)

鈴木直道 3,569票 当
1981年3月14日生

羽柴秀吉 1,440票 落
1949年10月11日生

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/09/06(金) 09:39:14
教えてください。
三笠に抜ける452線は通行止めになってるんですか?
ダムの大がかりな工事が入るって聞いたので

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/09/07(土) 14:09:01
桂沢付近が交互通行になっているって、南清水沢の電工掲示板にでているから通行はできるんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/09/07(土) 19:50:13
>>33
新道に切り替わって普通に走れるよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/09/07(土) 20:12:54
夕張マウントレースイ 今季のリフト料金11%値上げ 13/09/05
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/489889.html

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/09/08(日) 10:59:43
>>34-35
教えてくれてありがとうございます。
てっきり三弦橋が見える道路が行けなくなってるから通れないかと思ってしまいました。
新道が出来てるなら安心しました。

ここまで見た
  • 38
  • 足にいぼがある男
  • 2013/09/09(月) 17:28:35
夕張にカジノ1号店作ったら景気UPしますか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/09/09(月) 18:11:30
青葉スーパーってあったはずだが・・・

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/09/10(火) 21:12:52
なんであんな田舎でへんぴな場所にカジノしにいかんとならんの?
札幌に作ってほしいね
へんな横槍入れないでほしいね夕張には

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/09/10(火) 21:51:54
行きたくないと言いながら夕張スレッドのチェックはしてるのか

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:10:15
なんか自分たちに非がない!みたいにのたまう市民を
生温かく見守ってますよ
おかしなレスを見て「夕張らしいな〜」と思いつつも
こいつら頭大丈夫?と思って見てるよ

いまだにカジノとか「楽して儲けよう!」という精神
から成長しないんだな〜

石炭特需で甘やかされ

借金で夢を見て

いまだに妄想からさめないのかな?

近隣の市町村を見習って「地道」に借金返せよ

ここまで見た
  • 43
  • 41
  • 2013/09/11(水) 00:13:09
>>42元夕張市民だからちょっと覗いただけだよ。アンタと違ってあたたかく見守ってるんだよ。
温かくじゃなく、生温かくだからがたがた言うのか。(笑)

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:34:30
>>42
夕張破綻してから、山師が色々集まったけど市役所自体がな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/09/11(水) 19:59:44
>>40
マジレスすると、カジノは都会や都心などの
交通の便のいいとこに作ると儲からないのです。日本国が導入する場合もその方向です。

理由は、簡単に行けるとこだと
カジノにふさわしくない庶民の小金持ちが、一か八かを狙い
小銭で来場してしまうからです。
遠い辺鄙なとこにあることで、どれだ負けても痛くも痒くもない、
ある程度以上のランクの¥持ちだけしか来づらいようにするのです。

庶民層や小金持ち層が簡単に来場できると、これら層は
負けた場合、犯罪に走る率が上がりますからね。
たどり着くまでに時間もコストもかかる場所にするからこそ
せっかく来たからにはそれに見合う投下をしてくれるのです。

近いと、今日はゲンがなく負けたからもう帰ろうと
簡単に帰られてしまいますからね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/09/11(水) 20:12:08
>>45
それなら宗谷に作った方がいいかもよ
確かに簡単に行って帰って来れる場所じゃないからね
札幌からも遠いし日帰りも出来ないからな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/09/13(金) 21:15:27
>>42
よう!筋肉!

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/09/17(火) 12:25:31
こないだ久々に夕張に行ったけど
高松4区に掛かってる橋も元夕張会館の前の橋も通行止めで酷いねえw

おまけに社光からも高松方面に行けなくなってるし
めちゃめちゃな有様だねえw

福住のシネマの丘にも行けなくなってるし
風景を眺めて懐かしさに浸ろうと思っていたのに
どこをどう見ればいいのか?ガッカリしたよ

元プールがあった所に水の上のレストランというのかい?
そこの水を溜めてある池一面に水草みたいなのが張っていて
水面が緑色のドロドロ状態w
まぁ見られたもんじゃなかったわ

なんだか寂しい限りだわ・・

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:06:31
この前夕張行ってきて吉野家に入ってもりそば大盛り頼んだのにめっちゃ少ない。
家族間でも小さい声で少なくない?そうだよねと。元夕張市民シューパロダムで昔
住んでいたところが沈んでしまうので,いろいろ見ときたくて行った帰りにそば食って帰ろうと
行ったのに残念。前に食ったことあるから覚えてるけど、あきらかに普通盛りより少ない。
ただの観光客だと思われた?夕張は今そば押してるよね。押しててあの量?
量が全てとは言わないけどなんか損した気分だった。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/09/19(木) 14:59:53
>>49
マジっすか?今度の連休に行こうと思ってました。
聞いてる限りだと最後にご飯入れて食べるのがおなかいっぱいなるみたいですね。
レポありがたいですが聞いてしまったので俺は屋台の方に行って見ます。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/09/19(木) 15:35:14
>>46
ロシアの成金富豪がいい客になりそうですね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/09/19(木) 16:46:02
じゃらんとコラボした夕張カレーそば、二食入りで298円もするのにそばもルーもまずい。あれを夕張名物カレーそばだと思わせるのはやめた方がいい。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/09/20(金) 20:42:06
>>50夕張駅前の屋台の方が良さそう。寄らなかったからはっきりした事は
わからないけど、テレビ中継でやってるの見たら、そこそこ美味しそうな気が
テレビ見たのが行った後だった。今度行く機会あれば行きたいのでレポ宜しく

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/09/20(金) 21:54:57
>>53
味は別物だよ
おやじさんのと比べたら月とスッポン
なんちゃってカレーそばw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/09/21(土) 18:14:57
昨日札幌行った帰りに夕張行って
バリー屋台(屋台村)の鹿の谷三丁目食堂で
肉カレーそばってのを食べてきた。
単なるカレーそばにどれくらい肉が入っているか
わからないけど、1口サイズに小さくしたこま切れ豚肉が
7〜8切れ入っていて、料金は120円増し
(普通=680円、肉=800円)
>>49じゃないけど一度しか来ない観光客とか
思われたのか、そもそもこんなもんなのか・・・
どっちにしろ、この店で肉カレーそばはもう絶対注文しない。
というか次行くことがあったら別の店にしてみたい。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/09/21(土) 18:17:59
>>55の続き
ちなみに、味はごく普通。
美味い!ってほどでもないし
不味いってほどでもない。
単なるカレーそばなら食べていいかも

ここまで見た
  • 57
  • 49
  • 2013/09/21(土) 23:14:54
夕張も藤野家店閉めてから蕎麦はダメなようだね。藤野家のそばが懐かしい。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/09/22(日) 01:55:36
藤野家のカレーそばが夕張名物と言われても納得だが
今、夕張で出してるカレーそばを夕張名物と呼ぶなんて
おこがましい。
あの程度のそばを名物だなんて恥ずかしいよ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/09/22(日) 11:20:59
藤野家のカレーそばって何度も食べた事あるけど
絶対に美味しいというメニューでもないんだよね。
あの素朴さが良かったんだが・・・。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/09/22(日) 11:33:41
先日の、『家族に乾杯』に出てた「蕎麦屋をやってたけど、廃業したんです」って言ってた
のが、藤野家さん?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/09/22(日) 13:06:57
そうだよ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/09/22(日) 14:05:24
http://news.nissyoku.co.jp/Contents/urn/newsml/nissyoku.co.jp/20130805/NAGASHIMA20130728105632922/1

マックス・バリュに売ってたので試しに買ってみたが、
想像を超えるゲロ不味さだった

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/09/22(日) 23:28:20
>>60
テレビで宣伝打つ位儲かってんの?
赤字じゃね?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/09/23(月) 00:03:20
ブリキかなんかで作ったキリンのキリ助ってやつまだあるのかな。
確か夕張で見た気がするんだが、、

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/09/23(月) 10:04:06
>>64
そんなモン知らねーよアホかwww

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/09/23(月) 13:08:20
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/331167/blog/27824230/

去年の今頃首を作り直したらしいから、あるんじゃないか

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/09/24(火) 22:02:30
>>60藤野家は手打ちそばだったんだよね。懐かしい。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/09/25(水) 11:32:51
本町の信金のすぐ裏の土手に身元不明の遺体があった
死後2〜3日だって
殺人か・・・・・?!

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/09/25(水) 17:34:01
殺人ならニュースになってるかと…。本町で春先から行方不明になってる人がいるけど死後2〜3日なら違うね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/09/25(水) 18:52:36
徘徊老人じゃないの?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/09/26(木) 22:30:11
>>66
ありがとうまだあるんだね、首もっと太くてしっかりしてたけどこれはなんだ、、、w

みんな知ってるものだと思ってたからアホと言われてあぁもうないのかなと思ったけどあって良かった、前はもうちょっと見られるキリンだったけどね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード