■旭川市民集合 Part163 [machi](★0)
-
- 968
- 2013/08/27(火) 20:55:02
-
実際、美瑛富良野は景色も良くていまや北海道を
代表する観光地になったからなあ
一方、旭川はこれと言って特徴のない田舎町の間延びした
感じ。全国どこでも見るつまらんチェーン店と住宅地しかなくて、
中心部は夜は人も歩いてない
-
- 969
- 2013/08/27(火) 20:58:25
-
雷きたな。
-
- 970
- 2013/08/27(火) 21:06:37
-
>>968
美瑛・富良野は倉本聰様のお陰だよね。
北の国からはもちろん、優しい時間、風のガーデンの効果は絶大。
でも人間的にはどうもあのおやじは好きにはなれないけどねw
-
- 971
- 2013/08/27(火) 21:08:38
-
ビッカビカしてる
-
- 972
- 2013/08/27(火) 21:12:32
-
倉本のドラマ「玩具の神様」で、オレのおかげだって言ってたよ。
-
- 973
- 2013/08/27(火) 21:14:36
-
今回の大雨でどこの町が被害にあうんだろうか…。
-
- 974
- 2013/08/27(火) 21:15:53
-
最近雷ひどいな
-
- 975
- 2013/08/27(火) 21:16:20
-
>>970
美瑛は倉本のお陰じゃないって。前田真三のお陰ですよ。
-
- 976
- 2013/08/27(火) 21:22:13
-
どちらにしても、2人とも東京出身だもな...
北海道の魅力は、道外の人の方がわかるのは確かだ...
-
- 977
- 2013/08/27(火) 21:24:59
-
遠のいてるなー
-
- 978
- 2013/08/27(火) 21:33:34
-
美瑛てもうもう青い池と嵐の木(笑)ぐらいしか観光資源がないのだが
ここは老人が古い情報で語り合うスレか
-
- 979
- 2013/08/27(火) 21:35:35
-
旭川は道北、道東出身者の憧れの都市だよ。
-
- 980
- 2013/08/27(火) 21:35:37
-
こんな雨の音初めてだw
窓に叩きつけてる
-
- 981
- 2013/08/27(火) 21:36:41
-
BSが死亡した・・・
-
- 982
- 2013/08/27(火) 21:41:38
-
雷ずっとなってるな
-
- 983
- 2013/08/27(火) 21:42:09
-
雷鳴の勇者、頑張りすぎ。
-
- 984
- 2013/08/27(火) 21:43:14
-
大地が裂けそうだな
-
- 985
- 2013/08/27(火) 21:45:28
-
今晩で1000いくな
次スレを
-
- 986
- 2013/08/27(火) 21:45:48
-
>>978
金を持ってる高齢者に人気あるのは逆に強みだって。
-
- 987
- 2013/08/27(火) 21:47:12
-
やばいやばいやばい
-
- 988
- 2013/08/27(火) 21:49:51
-
雷が猫を直撃して真っ黒になっていた
-
- 989
- 2013/08/27(火) 21:51:25
-
旭川の道の駅は、知り合いの本州ライダーほぼ全員に不評ですね。
場所がわかりにくい、観光客の旅の通り道から離れている、置いているものが微妙、
観光地のお土産やのほうが色々あって興味がわく、暗い、昼食とか食べる気になれない...他
ラーメン村(これも地元民としては微妙だけど)と動物園以外は通過点でしかないようだ。
また夏の飲み屋周辺祭りも地域の特色がなく、誰もいかないな。
富良野のへそや沼田の夜高みたく観光客を呼び込むというより、身内だけで盛り上がってる感が
いなめない。小さな町の郷愁を誘う祭りには喜んで行くやつらなんだが。
-
- 990
- 2013/08/27(火) 21:52:39
-
大地が震えてら
-
- 991
- 2013/08/27(火) 21:56:33
-
今日は汗ばむ陽気 後、雨。
さて 冷やし中華のタレがまだ有るし、麦茶のテイーバックもまだ一杯残ってる。
明日 最高気温 21℃。
もうあの 暑さは戻らないのか。
-
- 992
- 2013/08/27(火) 21:57:26
-
30秒から2分間隔くらいで雷なってるし、音から察するに2,3km範囲内っぽいし怖すぎるわ
-
- 993
- 2013/08/27(火) 21:58:54
-
>>989
さんろく祭りは凄い人数きてる
-
- 994
- 2013/08/27(火) 21:59:50
-
>>>988さん
興味があります、詳しく教えていただけませんか
書き込み待ちます
-
- 995
- 2013/08/27(火) 22:00:54
-
UPSも付けてないし雷続きだとPCがぶっ壊れそうで怖い
-
- 996
- 2013/08/27(火) 22:03:29
-
>>995
付けててもダメな時はダメ。
雷鳴ってる間ぐらいはコンセントから外しておくのが一番いいです
-
- 997
- 2013/08/27(火) 22:04:45
-
>>989
道の駅が高齢者マンションで隠れているからね。
あそこも、地場産センターの前だから、営林局が手放す時に、
旭川市に購入するか確認したんだよ。
旭川市が買わないと言ったので、民間に売ってああいう状態になった。
当時の北海道経済でも批判されてたよ。
美瑛・富良野に向かう国道と接する、旭川の道の駅にふさわしいものに
なってたのにな。
経済観光部は、あそこを貸し会議室、貸しイベントスペースとしか考え
てないんだよね。
道の駅を機能させることよりも、貸しスペースの赤字を埋めることばかり
考えてる。
-
- 998
- 2013/08/27(火) 22:08:30
-
昔の旭川の写真みたら、旭川にもかっこ良い建物がいろいろとあったんだよな。
あれが今でも残っていたら・・・。
中途半端に広がる新興住宅地のことなんか放っておいてw、緑が丘とかの団地を
面白く使える様にするのが面白そうかな、昔の代官山同潤会アパートの様にさ。
-
- 999
- 2013/08/27(火) 22:12:00
-
雷でパソコン壊れたら、加入してる家財保険か火災保険で保証されるよ。
保険の内容にもよるけどね。
うちはボイラーが雷でやられて保険が下りた。
話は変わるけど、駅の前の道路(駅駐車場横)が雨ですごい事に…
このページを共有する
おすすめワード