facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 816
  •  
  • 2015/04/27(月) 13:21:57
http://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/p/map/maps?z=18&lat=43.9668789714745&lon=144.3234006457208&title=%96k%8AC%93%B9%96%D4%91%96%8Es%8E%9A%91%94%8B%D5%8E%FC%95%D3

定番だけど、昨日夕方に居た。

スカイラインレーパト 2794

建物を盾に隠れてるので 直前まで見えない!
制限速度50?

自分は60ちょっとで発射されたけど、一応セーフだった。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/05/02(土) 09:34:49
GW期間中は、
取り締まり厳しいのかい?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/05/02(土) 09:51:22
交通量増えるし、事故も増える可能性大だから 厳しいんでないかい?

一昨々日も札幌の帰り深夜に譲り車線終わりかけの下り込みカーブに隠れてた。
非常にエゲツないやり方だわ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/05/02(土) 11:35:52
観光客が増える時期なんだから、ポリどもには最高の書き入れ時だろ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/05/02(土) 14:03:00
バカみたいにスピード出したり無理な追い越しで、巻き込まれるくらいならどんどん取り締まっていい。
本当は警察官だってGW休みたいだろう。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/05/02(土) 14:18:25
北21東1で始まるぞ〜

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/05/02(土) 14:44:22
旧石狩街道北進、麻生脳外の手前だね。
木曜日にもやってたよ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/05/02(土) 15:43:22
美幌から美幌峠に行く道に
覆面とレーパト居た

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/05/02(土) 17:23:40
「わ」ナンバーがたくさん捕まっていそうだ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/05/02(土) 17:44:59
下記のリンク先って、レーダを照射して取り締まり等してますか?
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1173689847/656

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/05/02(土) 23:33:38
栗山継立〜岩見沢方面の道道
丁字越えて上り坂の向こうの脇道に3374覆面レガシー待機
自分の前を50〜55?/hで走行
抜かしたところを捕獲したかったんだろうがバレバレw
面白いから暫く追跡したら諦めて左折
しつこい俺はさらに追跡
手を振ったり敬礼したりして飽きたから放流

これまではその先の60制限のとこでレーパト待機だったが方法変えやがったらしい
てか、あーゆー違反を「誘発」する様な取り締まり方とか許せんなぁ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/05/03(日) 05:13:03
北海道行くのだけどレーパトは8ナンバー、3ナンバーどちらでしょう?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/05/03(日) 07:25:34
>>827
レーパト? どちらってw 捕まって確かめてみて。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/05/03(日) 08:45:39
>>827
確か、3だったような、、
せかビク2で調べてみてね。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/05/03(日) 09:12:06
レーパトなんて覆面じゃあるまいしナンバーなんて関係ないだろw

普通のパトカーなので8ナンバーだよ、覆面は3ナンバー。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/05/04(月) 01:20:07
レパードに見える。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/05/04(月) 06:46:38
昨日、道央道で覆面クラウンが稼いでいました。
流れがハイペースだったからもしかしてとおもったら、捕獲されてました。
連休中気をつけてね。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/05/04(月) 10:24:26
>>823

昔は、美幌峠から古梅、美幌市街方向に下った公共牧場入り口に待機して、
下りの速い車を狙っていた。

今でも捕獲方法は同じのような気がするが違うかな?

弟子屈側では、美留和の跨線橋辺りからプリンスホテルを過ぎた登りで
シルバーのクラウンの覆面が猛威をふるっていた。

シルバーのクラウンは茶内の高梨乳業近くにも出没し、荒稼ぎ状態。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/05/04(月) 11:49:13
小清水に行くときに、美幌市街から自衛隊までの間にレーパトが張ってたのを思い出した。
地元のムーブが飛ばしてたけど、速度表示見て付いてかなかったらムーブは捕まってたわ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/05/04(月) 13:32:49
>>826
と、何かの経験者は語りますw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/05/07(木) 11:33:43
【道路名】国道237
【市町村】旭川市西神楽
【方面】美瑛方面
【場所】千代ケ岡の交番の前
【速度】50?
【時間】20:30
【方式】スカイラインパトカーが狙い撃ち
【備考】
【地図】http://www.mapion.co.jp/m2/43.64091052377193,142.45245335503316,15

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/05/07(木) 23:07:14
5月5日の早朝あさ4:30頃。なんと4:30です。

士別から羽幌へ向かう方向の国道でレーパトが物陰に停車して張っていた。

士別中心から2km程度の場所。

早起き御苦労様です。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/05/08(金) 01:43:05
5月6日GWの最終日
R12江別市豊幌の、岩見沢→札幌方向セイコーマート過ぎた地点(定番)
朝8時頃からの出陣、すでに犠牲者がいました。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/05/08(金) 08:52:52
【道路名】R337
【市町村】長沼町
【方面】両方向
【場所】ラッキーやらツルハを過ぎて南幌方面に向かうと右手の会館前空き地
【速度】50
【時間】14時から16時くらい
【方式】パンダさんがビシビシ狙ってました

ギリギリまで電源切ってるから手前でレーダーも鳴らない
気付いた時には撃たれてるから
前もって減速必須

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/05/08(金) 13:13:34
新配備のレーザーパトじゃないの?
レーダーじゃないから、探知機無意味らしいし…

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/05/08(金) 14:15:02
>>840
そんなパトカー聞いたことがないぞ
レーダーじゃなくレーザーだっていうなら光電管じゃないか
相当昔からパトカーのレーダーは狙い撃ち(ステルス式)で
測定時にだけしか電波を発射してないから
自分の車に電波発射されたときにはもう手遅れなんだよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/05/08(金) 20:01:15
>>841
せかびくの記事で紹介されてるよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/05/09(土) 04:28:11
>>841
赤外線カメラも搭載でオービスの様に撮影も出来るみたい。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/05/09(土) 08:55:08
>>841
警察もバージョンアップしてるんだよ。

そのうち捕まるよ。(笑)

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/05/09(土) 10:09:51
レーザー式の移動オービスは道警にも入ったばかりだけど、既に稼働してるのかな?
二次測定でレーダーも出すから、結局はステルスみたいに探知機反応した時点でアウトは変わらないんだろう?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/05/09(土) 10:41:24
レーザーパト、そのうち全道に配備されるんだろうな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:05:49
あらたに道警に入ったレーザー4台は交機のレガシィパンダなのか?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:06:47
クラウンを移動オービスに仕立てたってことか

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:17:29
今回はトヨタが落札だったから、クラウンだ。
早く画像アップされないかな。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/05/09(土) 13:13:55
グーグル検索で「クラウンパトカー 200系 レーザー」で画像が出ますよ。

ここまで見た
  • 851
  • 841
  • 2015/05/09(土) 13:38:04
ググってきたよ
レーザー式のパトカーなんてあるんだな。正直驚いたよ
電波式だと同じ周波数の電波をこちらから発射して測定を妨害する機械
(電波法違反だけど機械自体は存在する)があるから
レーザー式ってのが登場したのかと考えてみる
まぁ、誰かが書いてたけど、結局先頭車で測定されたらアウトってのは
今までの電波式と同じなんだな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/05/09(土) 17:19:01
オービスって機械が古くなって稼動してないのが多いって聞いたけど
実際のところどうなんでしょうか
札幌から函館まで2時間半で走っても呼び出し来ないんですが

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/05/09(土) 17:26:24
コラ、自慢するんじゃないよ!

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/05/09(土) 17:30:59
5月11日(月)〜5月20日(水)の10日間、
「春の全国交通安全運動が実施されます!」だって

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/05/09(土) 19:50:27
もし本当に札函2時間半で走る奴が居たら、
周りのドライバーにとっても歩行者にとっても迷惑極まりない危険分子なので、
ぜひとも青切符と言わず検挙起訴懲役まで喰らいきって頂きたい

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:11:03
速く走れる自慢痛杉ワロスww

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/05/09(土) 23:07:20
レーザーパトカーてw
お前ら、照射されたら一瞬で黒こげだから気をつけろよwww
文系脳は困ったモンだな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:15:56
道警に捕まるとか無能だろ
その程度の人間は道警以下だ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/05/10(日) 11:34:14
道外の人間なだけど札幌−函館間は全て4車線で
対面通行区間はありませんか?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/05/10(日) 11:36:04
登別室蘭以南は対面

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/05/10(日) 12:33:17
>>860
そうなのですかコストに比べてはかどりませんね

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/05/11(月) 20:50:43
今日道庁前であった交通安全運動出動式だったら、最新のパトカー見れたな。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:41:05
>>852
すぐお呼びがかかるとは限らないよ。
何ヶ月も経ってから来る場合もある。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/05/12(火) 00:01:54
ていうより、オービス光らせたのか?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/05/14(木) 17:02:44
R5 張碓、札幌方向で覆面に捕まってた奴が居た。
久しぶりに見たわ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/05/16(土) 08:49:06
交通安全運動始まったら、

皮肉な事に死亡事故増えてるね。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/05/16(土) 10:11:50
だって事故減らすことが目的じゃないもの

ボーナス査定に向けて重要な期間だしな。
来春の人事異動案も、もうすでに今時期から動いてるし。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード