【りんご】余市町その21【ぶどう】 [machi](★0)
-
- 77
- 2013/08/30(金) 19:48:13
-
スーパー銭湯とか。
-
- 78
- 2013/08/30(金) 23:06:09
-
仁木町の話題は、無いですか?。
-
- 79
- 2013/08/31(土) 02:27:22
-
○○乳業はもう、どこの銀行からも融資ができなくなり、札幌の訳の分からない金融業者から融資を受けてるらしいぞ。倉○一族の常務の息子は母ちゃんが偉いからって仕事もろくにせずに、夜まで事務所で一人インターネットでエロサイトを見て、「俺は夜まで仕事をしているんだ」と、いい気になっているし、みんなから嫌われているし、社長も高齢で、よく社会の窓を開けて工場事務所にやって来る。売上げが伸びているけど、もう、終わったなぁ。
-
- 80
- 2013/08/31(土) 02:30:33
-
マメイカはまだですかね!?
-
- 81
- 2013/08/31(土) 08:41:00
-
宇宙記念館の話題かと思ったら、仁木の話題ですか。
仁木の話題もいろいろありそうなので、余市スレから独立してスレ立ててもそれなりに盛り上がるんでは?
-
- 82
- 2013/08/31(土) 22:25:05
-
余市や小樽で金魚や熱帯魚売っているお店知りませんか?
-
- 83
- 2013/08/31(土) 22:37:53
-
昔は金魚屋や熱帯魚店があったけど、今は無いですね。
余市ならラッキーに金魚とグッピー等の熱帯魚。
http://www.world-guppy.com/search-map/aquashop/listhokkai03.htm
-
- 84
- 2013/09/01(日) 01:57:22
-
余市という狭い括りではなく、「小樽以外の北後志」という
スレッドがあってもいいと思う。
倉○乳業、マジか…。
あそこの牛乳、結構うまいのにな…。
-
- 85
- 2013/09/01(日) 09:45:26
-
倉島マジか?
低温殺菌牛乳愛飲してるのに。
書き込み見ると内部情報に精通しているようだけども
実際はどうか月曜日にでも問い合わせしてみよう。
-
- 86
- 2013/09/01(日) 11:52:09
-
お、電凸するのか。結果の報告ヨロシク。
-
- 87
- 2013/09/01(日) 13:23:19
-
北後志スレいいね!
-
- 88
- 2013/09/01(日) 23:12:01
-
倉島の牛乳は、美味しいと思っています、味が濃いです。
毎週、1000ミリリットルを2本は買って飲んでいます。
これからも、頑張って良い物を出して行って欲しいですね。
尚、チーズケーキも食べた事有りますが、美味しかったです。
-
- 89
- 2013/09/02(月) 17:39:10
-
チーズケーキは美味しいね。
10年くらい前は余市のポスにもあったんですけど、いつの間にか販売されなくなりました。
条件等が合わなかったのかなぁ〜
-
- 90
- 2013/09/02(月) 18:13:27
-
次の町長選に出ようと思っているんですが、どう思いますか?
なれ合いの余市では無理ですかね?
-
- 91
- 2013/09/02(月) 19:21:42
-
>>90
ここで聞いている時点で無理
-
- 92
- 2013/09/02(月) 20:21:02
-
30代の若い町長を希望!
仁木のようにね!
-
- 93
- 2013/09/02(月) 20:21:23
-
あの人出れば当選確実。
組織票を打ち破るはず
-
- 94
- 2013/09/02(月) 20:42:35
-
今日の赤井川の橋の工事の元請けゼネコンはどこてすか?
教えてくださいm(__)m
-
- 95
- 2013/09/02(月) 21:06:05
-
あの人って誰?
余市には、そんな人いないでしょ?
-
- 96
- 2013/09/02(月) 22:11:20
-
いや、あの人なら
-
- 97
- 2013/09/02(月) 23:11:20
-
赤井川村の橋の工事は、元請が倶知安町の業者とNHkのニュースで、言っていましたが。
-
- 98
- 2013/09/02(月) 23:13:45
-
余市町の町長選に若い方で出そうな「あの人なら」と言う方はいますか。
-
- 99
- 2013/09/03(火) 06:55:42
-
民間の人で若い人。
民間のってのが大事。
組織的選挙組合の決まり文句
『民間から出ても、行政のことわからないからなあ』
だからダメなのよ。
-
- 100
- 2013/09/03(火) 10:11:24
-
30代40代の公務員さんじゃない人がいいよね。
公務員さんを取り仕切る親方が、公務員さんだ
と殻から脱却出来ないわ。
経済人でもボランティア関係の人でも、どんな
分野にせよ、町長は民間人がいいと思うわ。
-
- 101
- 2013/09/03(火) 15:04:49
-
>>100 町内にいるの?そんな人?
それとも、外から連れて来る?
-
- 102
- 2013/09/03(火) 16:02:47
-
長考…みあたらない。
若くはないが、50代には任せてみたい人はいる。
経済人じゃないが民間の方だ。
-
- 103
- 2013/09/03(火) 18:30:44
-
町長だったら50代がちょうどいいんじゃないの?
30代だと若すぎる。
40〜50代の半ばまでだね。
-
- 104
- 2013/09/03(火) 18:34:23
-
一人暮らし用の冷蔵庫欲しい方はいませんか?
無料で差し上げます。
メールください。
-
- 105
- 2013/09/03(火) 23:12:35
-
ワイン特区とか、別に町の努力じゃないでしょ?
山鳥としてやったことはないよな。
リーダーシップに欠けすぎ。
問題先送りだから発展はないな。
個人が頑張って成果あげたら町のおかげにするのが得意
-
- 106
- 2013/09/03(火) 23:13:33
-
民間の方で50代が、1人居ますね。しかし出ないのでは・・・?。
-
- 107
- 2013/09/04(水) 09:33:48
-
何かしらの経営者(の経験者)ならある意味、適任でしょう。でも、地元の人なら結局しがらみ多そうな気がするわ。
夕張みたいにたまたま来た優秀な若者が居着いて出てくるとか、あったら面白いと思う。夕張の鈴木氏の場合は職員不足の夕張の支援目的だったけど、自から志願して派遣の延長を申し出たみたいだし。
有能で地元に居着いてくれるなら、たとえよそ者でも、思い切り若くてもいいんでないの?
-
- 108
- 2013/09/04(水) 11:04:56
-
せやなぁ
-
- 109
- 2013/09/04(水) 11:06:35
-
優秀・適任 < 集票力
-
- 110
- 2013/09/04(水) 12:13:34
-
優秀・適任・集票力なし vs アホ・集票力あり
-
- 111
- 2013/09/05(木) 00:56:42
-
コネも力のうちやで
-
- 112
- 2013/09/05(木) 18:23:19
-
そうだね。なぜコネが強いかって考えると、それなりに理由はあるわけだから。
-
- 113
- 2013/09/05(木) 22:34:36
-
自治労やら北教組
理解しがたい方法論を出してきて現場を混乱に
おとしめててると感じるわ〜
コネも同じでないかな〜?
コネのない人間のひがみかも知れないが…
-
- 114
- 2013/09/05(木) 22:52:52
-
理解しがたい方法論=非常識
これポイントですよ〜。
試験にでますよ〜。
>111 112
コネのない人のひがみかもしれんが、まともな思いがしがらみによって届かない時代。
言うと叩かれる時代。
-
- 115
- 2013/09/07(土) 21:14:46
-
ケーズいつ開店?
-
- 116
- 2013/09/07(土) 21:28:22
-
アップルパイの他にも、果物使ったスイーツ開発とかで
地域経済を活発化してもらわんと
-
- 117
- 2013/09/08(日) 00:26:33
-
12日閉店
-
- 118
- 2013/09/08(日) 01:14:06
-
余市のケーズは小樽のケーズより小さめ?
-
- 119
- 2013/09/08(日) 09:16:34
-
どのみちデカい
-
- 120
- 2013/09/08(日) 16:10:54
-
79の○○乳業の噂は本当らしいぞ。
さっき従業員から聞いた。
もう、工場長しか話ができる人がいなくて、
何かあったら、工場長じゃないと何もできない。
工場長が引退するまでの3年間に仕事を探さなくては
ならないと従業員はみんな思っている。
○○一族は、北朝鮮の金(キム)一族と似たもんだ。
-
- 121
- 2013/09/08(日) 16:41:00
-
>>120
あそこの牛乳好きなんだけどなぁ。
知人が働いてたけど、環境が悪いと言ってた。
丸々一ヶ月まともに休んでないって言ってて、労基違反じゃないの?って聞いたら
半日出勤があって、例えばそれが二日続いたら、一日分休んだ計算になって、
年間だか月間の出勤時間で計算すれば、休んでる事になるらしい。
だいぶ前に辞めてるから、今はどうか知らないけど。
こういう計算方法ってOKなのかな。
半日勤務がある会社に勤めた事が無いから、良く分からないや。
-
- 122
- 2013/09/08(日) 16:56:37
-
マメイカ釣りたい。そろそろどうでしょうか?
-
- 123
- 2013/09/08(日) 22:27:32
-
ボウリング場の2階はカラオケ店ですよね?
-
- 124
- 2013/09/08(日) 23:11:38
-
カラオケが4部屋あるはず
ただし、飲み食いしたいなら持ち込み
ジュースも微妙に高かったはず。
-
- 125
- 2013/09/09(月) 00:22:13
-
道庁農政部に知り合いいるから倉島の件マジか訊いてみるか。
-
- 126
- 2013/09/09(月) 15:23:48
-
倉島紀子
このページを共有する
おすすめワード