facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 815
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:27:24
>>811
野糞

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:33:21
の墓

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/01/05(日) 00:38:16
設計速度80km/hってーのは、
地形の関係で急カーブを入れざるを得ないのが主な理由なのかな
あとは、暫定2車線ではなく完成2車線であるとか

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/01/05(日) 06:38:07
富良野道路っていつ開通するんだろうな
あと北見道路って使っている人いるのかな
主に北見市民が利用する道路だけど
感想聞きたいですね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/01/05(日) 11:51:29
札樽と札幌西〜札幌南が昨日からずーーーっと止まってるんだけど
何にそんな時間がかかるんだ?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/01/05(日) 11:57:01
深川〜旭川鷹巣なんざそんなに急カーブでもねぇよ。
と思う内地出身のオレです。

まっ、ぶっ飛ばさないけどな。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/01/05(日) 12:28:04
>>817
設計速度は80km/hではなく、
設計速度は100km/hで、規制速度が80km/hの場合も考えられる。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/01/05(日) 12:58:41
>>819
除雪と排雪の繰り返しだからだと。
で、更に積もってしまったから、もう一度やり直しってパターン。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/01/05(日) 13:14:35
>>820
下り坂+カーブ進入になると危ないかも。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/01/05(日) 15:51:40
>>821
資料を見ると設計速度は80km/hだよ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/01/05(日) 19:46:07
>>817
一般的に言って、山間部の道路は、設計速度を上げれば上げるほど
施工費用が飛躍的に上昇する。
理由は考えてみてね。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/01/06(月) 09:40:35
地形に関係無く真っ直ぐに造らなきゃならなくなるしね〜。
そう考えると第2東名なんか凄いな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/01/06(月) 09:45:42
第二東名高速って今ある技術力だからこそできたのかな?
当時の技術力であれほどの橋脚やトンネルを掘れたのか?

北海道でいえば白線の舗装部分をガタガタにすることや高機能舗装みたいな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/01/06(月) 13:59:31
美唄-滝川が開通した頃に見た資料で、
もう記憶が曖昧なのだが、

登別室蘭-北広島、札幌-滝川が120km/h
北広島-札幌南、滝川-深川が100km/h
深川-旭川鷹栖、小樽-札幌南が80km/h

だったように思う

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/01/07(火) 16:48:32
↓によると、江別東〜深川JTCは100km/hみたいですね
ttp://www.dodoshiryo-hokkaido.info/column/highway-plan.htm

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/01/08(水) 18:34:01
>>829
これはこれは、よいサイトを紹介してくれてアリガト

どうやら、自分の記憶は、
北広島-札幌南と岩見沢-滝川を逆にしてしまったようだ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/01/10(金) 22:22:40
高速つるぴか
危ないよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/01/10(金) 22:28:34
歩道も

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/01/14(火) 20:53:36
今日の午前中から通行止めにした旭川鷹栖〜滝川。
これくらいの雪で通行止めにしないでよ〜。
国道12号は酷い渋滞だった・・・

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:51:39
北見道路って意味あるんか?すげー中途半端だな。普通なら美幌バイパスを北見に伸ばすだろが。作っちまったもんはしゃぁないから、早いとこ美幌バイパスと繋げてほしいわ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/01/24(金) 14:11:41
なんで占冠〜夕張は事故多いの?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/01/24(金) 17:15:12
呪われているんだよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:51:26
>>835
この区間走ってみればよーく分かる

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:57:47
霧?天候悪化?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:21:24
道東道走ると何かに取り憑かれたかのようにアクセルを踏みたくなるからな。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:28:48
今年のニュースは 浦幌ー白糠 開通(無料)
砂川SAスマートIC開設 深川留萌道 全線開通、
といったところか。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:15:55
道東道を普通に走ってたら
左の路肩からごぼう抜きして行った帯広ナンバーのドイツ車とレクサスがいたぞ。
カッペ丸出し!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:57:51
まあ、抜かれたところでこっちが損するわけじゃないから
華麗にスルーだな。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/25(土) 12:39:02
悔しかったんだよ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:38:29
高級車ってゆっくり流すのが醍醐味なのにな

ランエボかインプレでぶち抜いてやりたいな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/26(日) 00:14:11
>>844
無理です!

ドイツ車(ポルシェカレラGT)、レクサス(LFA)

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/01/26(日) 04:04:28
北海道でそんなゴテゴテスポーツ乗ってる奴いるんだな
雪降ったら進まないだろ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/01/26(日) 08:44:56
>>844-845
オレならランボルギーニ カウンタックだな。
正直言えば、高級車にコンコルドのエンジン搭載してみたいけど。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/01/26(日) 09:52:08
追い越し車線を走り続ける馬鹿、何とかならんかね?
後ろから高速車が迫ってきたら車線変更しなさいよ。
一般道と勘違いしやがってまったく。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:04:46
>>844-845
オレならナイト2000だな。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:52:47
函館新外環状道路の全貌が見えてきたね〜
赤川ICまでだが、今年開通だったかな?
野又学園石川総合グラウンドがネックだったが、どうなるのかな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:21:46
>>848
まぁ道交法じゃ一般道でもいけないんだけどな。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/01/26(日) 13:30:33
>>847
トレーラーの前だけって速いんでしょ?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/01/26(日) 15:38:58
一般道に、追い越し車線あったっけ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:49:25
>>853
うちの前追越車線あるよ。坂だから。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:56:22
登坂車線だね。

国道のある場所では、譲り合い車線もあるけど。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:58:53
アレだ、多車線の場合の一番右側車線だ。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:52:08
>>852
早くないよ
90km/h程度しか出ない

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/01/26(日) 19:03:18
トレーラーヘッドはトルクが図太いから加速が抜群なだけで、高速域は普通。デジタコも付いてるこのご時世は本領発揮もできない
一般道も2車線以上は右側が追越車線となるので、追い越したら速やかに左車線に戻らなければいけないのだが、右折絡みや渋滞等、色々弊害がある為、お目こぼしである
流れの良い郊外になると、のんびりなのは左車線、速いのは右車線だよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/01/26(日) 19:13:35
トラクタは排気量がデカイからね。
トルクモリモリだね。

所がな、郊外の空いている道路でも、右側車線をユックリ走る輩が居るんだよな。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/01/27(月) 08:55:55
>>846
ゴテゴテスポーツてw
ランエボとかインプの方がよほどゴテゴテしてるだろーが。
それよりポルシェカレラGTとレクサスLFAに乗れるお金持ちが
北海道に居るかどうかの方が問題だなw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/01/27(月) 18:18:48
北海道は、大規模農家が結構あるから買おうと思えば買える奴は
結構居ると思うけど。買うかどうかは別だけど。
かえって、都市部の金持ちが喜んで乗ってるイメージだね。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:04:01
スポーツカーと言うよりも、スーパーカーの方がシックリ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:07:38
農家に行けばトラクターで除雪している人いるよな
あとトラクター何かとまっている倉庫で焼き肉とかやるよな
スレタイと違うがなぜか夏の風物詩だよな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/01/27(月) 22:31:37
農家のポルシェならいっぱいいるけどなw

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/01/28(火) 02:38:35
>>864
もうダイハツのOEMになったので新車では買えない・・・

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/01/28(火) 07:21:51
あれは、RRだけど水平対向じゃないからポルシェじゃないねw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード