facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 795
  •  
  • 2013/12/30(月) 18:56:48
>>794
いたいたwwしかし事故もあって12号線はひどかった

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/01/02(木) 10:30:25
夕張郡栗山町滝下 栗山トンネル付近事故 2014年1月2日 10:16現在
jartic.or.jp/M_D_CAM.html?index=12&&code=1001

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/01/03(金) 16:05:30
道央道の事故が多いな。
特に深川-旭川鷹栖の区間で中央分離帯に激突する単独事故が
多数見ました。
追い越し車線に積雪が積もってるのが原因かな?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/01/03(金) 16:13:14
この時期わナンバーが多いし

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/01/03(金) 16:19:09
旭川出てく12号線

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/01/03(金) 16:20:46
めっちゃ混んでる
かわいそう

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/01/03(金) 16:39:13
さっき道央道の美唄トンネルで事故直後に反対車線を通ったよ。
トンネルを抜けたら、、、大渋滞!!

トンネルの中がツルツルだったから回ってドカンだべな。

深川〜旭川鷹巣は火災で通行止めでしたね。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/01/03(金) 17:24:48
よく車両火災とあるけどさ・・そんなに簡単に燃えてしまうもんなの?
もしそうだとしたら、消火器積んどいたほうがいいのかな?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/01/03(金) 18:55:49
>>789
みてみ、言われたって・・・

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/01/03(金) 19:27:19
>>802
そりゃガソリン(軽油)を積んでいるんだもの。
事故ったら運が悪いと火を噴きますさ。

>>803
グーグル先生で見れるよ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/01/03(金) 19:43:30
>>802
その心構えがあれば必要無いと思います。
事故を起こしたら安全な場所に避難。
万が一火災になったら、消防の到着を待つ。
家庭用の消化器では焼け石に水。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/01/04(土) 16:45:59
なんで深川〜旭川鷹栖間は事故とか車両火災多いの?
80km/h制限 無視して走ってる車が多いから?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/01/04(土) 16:48:40
覆面も定期的に事故ってるよな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/01/04(土) 18:32:35
一応山越えるから高速の割にはカーブ多くて難所ってば難所かも。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/01/04(土) 18:51:28
あの区間は設計速度低いから、なんも考えないで100km/h区間のつもりで
走ると非常に危ない。
ドライ路面なら良いけど、ウェット、ましてや冬は特に。
飛ばす奴は良く考えて、コーナリング速度抑え気味にな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/01/04(土) 19:51:36
そのような常識的な
考えさえも及ばない低脳が
そこらじゅう徘徊している北海道の恐怖

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/01/04(土) 20:09:24
 そういや今日、旭川鷹栖-深川間の追越車線で熱い走りをしていた
外車のステーションワゴンが、美唄辺りでハザード点けて路肩に
停車していた。故障したのかな。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/01/04(土) 21:29:55
車も人もクールダウンじゃね?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/01/04(土) 22:11:37
>>802
火災車両とか出るけど、ニュースでは一切映像出ないよな。
だからこそ不思議だわ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/01/04(土) 22:38:43
そりゃ映像を撮りに行っていないだけだべ。
たまたま現場に居れば撮るだろうし。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:27:24
>>811
野糞

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:33:21
の墓

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/01/05(日) 00:38:16
設計速度80km/hってーのは、
地形の関係で急カーブを入れざるを得ないのが主な理由なのかな
あとは、暫定2車線ではなく完成2車線であるとか

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/01/05(日) 06:38:07
富良野道路っていつ開通するんだろうな
あと北見道路って使っている人いるのかな
主に北見市民が利用する道路だけど
感想聞きたいですね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/01/05(日) 11:51:29
札樽と札幌西〜札幌南が昨日からずーーーっと止まってるんだけど
何にそんな時間がかかるんだ?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/01/05(日) 11:57:01
深川〜旭川鷹巣なんざそんなに急カーブでもねぇよ。
と思う内地出身のオレです。

まっ、ぶっ飛ばさないけどな。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/01/05(日) 12:28:04
>>817
設計速度は80km/hではなく、
設計速度は100km/hで、規制速度が80km/hの場合も考えられる。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/01/05(日) 12:58:41
>>819
除雪と排雪の繰り返しだからだと。
で、更に積もってしまったから、もう一度やり直しってパターン。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/01/05(日) 13:14:35
>>820
下り坂+カーブ進入になると危ないかも。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/01/05(日) 15:51:40
>>821
資料を見ると設計速度は80km/hだよ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/01/05(日) 19:46:07
>>817
一般的に言って、山間部の道路は、設計速度を上げれば上げるほど
施工費用が飛躍的に上昇する。
理由は考えてみてね。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/01/06(月) 09:40:35
地形に関係無く真っ直ぐに造らなきゃならなくなるしね〜。
そう考えると第2東名なんか凄いな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/01/06(月) 09:45:42
第二東名高速って今ある技術力だからこそできたのかな?
当時の技術力であれほどの橋脚やトンネルを掘れたのか?

北海道でいえば白線の舗装部分をガタガタにすることや高機能舗装みたいな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/01/06(月) 13:59:31
美唄-滝川が開通した頃に見た資料で、
もう記憶が曖昧なのだが、

登別室蘭-北広島、札幌-滝川が120km/h
北広島-札幌南、滝川-深川が100km/h
深川-旭川鷹栖、小樽-札幌南が80km/h

だったように思う

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/01/07(火) 16:48:32
↓によると、江別東〜深川JTCは100km/hみたいですね
ttp://www.dodoshiryo-hokkaido.info/column/highway-plan.htm

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/01/08(水) 18:34:01
>>829
これはこれは、よいサイトを紹介してくれてアリガト

どうやら、自分の記憶は、
北広島-札幌南と岩見沢-滝川を逆にしてしまったようだ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/01/10(金) 22:22:40
高速つるぴか
危ないよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/01/10(金) 22:28:34
歩道も

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/01/14(火) 20:53:36
今日の午前中から通行止めにした旭川鷹栖〜滝川。
これくらいの雪で通行止めにしないでよ〜。
国道12号は酷い渋滞だった・・・

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:51:39
北見道路って意味あるんか?すげー中途半端だな。普通なら美幌バイパスを北見に伸ばすだろが。作っちまったもんはしゃぁないから、早いとこ美幌バイパスと繋げてほしいわ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/01/24(金) 14:11:41
なんで占冠〜夕張は事故多いの?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/01/24(金) 17:15:12
呪われているんだよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:51:26
>>835
この区間走ってみればよーく分かる

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:57:47
霧?天候悪化?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:21:24
道東道走ると何かに取り憑かれたかのようにアクセルを踏みたくなるからな。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:28:48
今年のニュースは 浦幌ー白糠 開通(無料)
砂川SAスマートIC開設 深川留萌道 全線開通、
といったところか。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:15:55
道東道を普通に走ってたら
左の路肩からごぼう抜きして行った帯広ナンバーのドイツ車とレクサスがいたぞ。
カッペ丸出し!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:57:51
まあ、抜かれたところでこっちが損するわけじゃないから
華麗にスルーだな。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/25(土) 12:39:02
悔しかったんだよ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:38:29
高級車ってゆっくり流すのが醍醐味なのにな

ランエボかインプレでぶち抜いてやりたいな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/26(日) 00:14:11
>>844
無理です!

ドイツ車(ポルシェカレラGT)、レクサス(LFA)

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/01/26(日) 04:04:28
北海道でそんなゴテゴテスポーツ乗ってる奴いるんだな
雪降ったら進まないだろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード