facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 330
  •  
  • 2013/08/21(水) 09:34:36
>>329
あそこは別な意味で二度と行かないな。
客に対してお金ばかりが人生じゃないんだよ、、、
とかエラソーに言うわりには自分は物件売りに出すおばさんだからね。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/08/21(水) 10:19:23
中には俺みたいに犬・猫アレルギーの人もいることをわかってほしい…。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/08/21(水) 10:50:17
>>330
3000万だっけ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/08/21(水) 11:59:27
普通の愛犬家はその辺もわきまえてるだろう。
度を越した犬キチが「犬は人間と同等」
少しでも意見を言おうものなら「動物の気持ちも分からない薄情者」
となる。で、飛行機に乗せて熱中症で死なせたりする。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/08/21(水) 15:56:54
スレが盛り上がるのは良いけど、スレ違いじゃ意味がないですね。
話にはラーメンを絡めることにしましょ。
飲食店は綺麗にこしたことは無いですが、旨いラーメン屋ってなんとなく
綺麗だけじゃなく味のある店内もありますよね。
汚くて旨いラーメン屋が悩みどころですが、京ラーメンや館のラーメンは美味い。
店は乱雑あるいは汚いかな。
さすがに馬場ホルモンはいくらうまくても行きなくない汚さだと思う。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/08/21(水) 16:05:38
馬場ホルモンは小汚いのも味のうちだからな。
すごいお洒落になったら嫌だわw

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/08/21(水) 17:39:10
今度は焼き肉屋かいなw
なかなか話題が戻らないなw

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/08/21(水) 17:40:53
ふるきはまだ待ち時間長い?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/08/21(水) 18:05:44
>>335
馬場ホルは全然いける。

最初は店内で店主の子供をうろうろさせてるラーメン屋の話だったんだよ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/08/21(水) 20:11:59
馬場ホルの向かいの「館」の小汚さも人を選びそうだよね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/08/21(水) 21:51:27
ラヲタで旭川の蜂屋いこうと思うんですが
本店と創業店どっちがいいですか?
ラーメンデータベース関東上位500件、北海道50件まわってきました。
旭川は4年前に山頭火食べていまいちで・・
だいたいやのつけ麺辛味少なめで食べたらうまかった。
そのあとだいたい屋は、店舗増やしたようで何よりですw
今年、一蔵の野菜醤油はCP悪いがまぁまぁでした。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/08/21(水) 21:52:40
あとよし乃もチェックしようと思うのですが、
地元の人が上川町の方がうまいとかなんとか・・
旭川の本店じゃダメですかね

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/08/21(水) 22:04:05
>>341
上川のよし乃の方がうまいと言う人はたぶん上川の人でしょうね。
なんせ上川は自らを「ラーメン日本一」と言ってるくらいですから。
やはり旭川の本店へ行くのが無難でしょう。

蜂屋は創業店をお勧めします。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/08/21(水) 22:12:28
つるやが好き。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/08/21(水) 22:30:43
>>342
ありがとー!
北海道ではRDBはやってないけど
唯一上位だと思ったんだ。やっぱり創業店でしたか〜トンクス

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/08/21(水) 22:40:25
>>335
同位

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/08/22(木) 02:56:30
館のとんこつラーメン食べたいなぁ。中心部に移ってからいきずらくて。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/08/22(木) 07:24:49
旭川住みだけど、よしのは上川が好きです!

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/08/22(木) 10:43:21
美味いのかどうかは知らんが、よしのの為に態々上川に行く気にならん

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/08/22(木) 11:13:45
>>340
両方行って比較してみたら?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/08/22(木) 12:20:39
工場で一括して作ってるスープと麺だもの。
基本的な味は変わらないんじゃないかい?@よし乃

水がうまいとか言っても水道水は塩素消毒やってるだろうし
たいした差でもなさそうだから@石狩川取水
せいぜい味噌の濃さとか麺の固さとか温度の違いで
うまかったりまずかったりしてるだけかと思うけど。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/08/22(木) 12:27:16
>>350
>工場で一括して作ってるスープと麺だもの。

よし乃は違うと思いますが。
あと、取水も石狩川だけではなく忠別川からも取水していますが。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/08/22(木) 13:15:37
>>351
本店@豊岡の水道水源は忠別川ですね、申し訳ない。
m(__)m

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/08/22(木) 13:50:51
>>350
緑が丘店行ったことあるかい?
同じよしのとは思えないよ。
オレ何年も前だけど近いから2度ほど行ったけど金輪際行くまいと決めて遠いけど本店へ行ってる。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/08/22(木) 15:15:28
よし乃は本店と永山だけ味噌を作ってて他は本店の味噌を使ってるって聞いたな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/08/22(木) 17:20:44
>>350
よし乃本店は自家製麺ですが、支店の麺はばらばらなようです。

>>340
蜂屋本店に行ってきました。これで両店を食べましたが、
本店は創業店よりも脂がきつくないように感じたんだけど気のせいかな。
ラーメンの味は出汁の効いたあっさりスープですよね。
本店は醤油、味噌、塩といったメニューは無くラーメンですが、
塩に近い醤油かな?あえて言えば「まるちゃんのダブルラーメン」のような不思議な味でした。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/08/22(木) 20:13:48
>>354
永山のよしのは恐ろしいほどしょっぱいね。
しょぱ過ぎて一度しか食べてないから、その日がたまたまかもしれんが。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/08/22(木) 22:46:27
>>353
確かに学園店は酷い、
スーパーで売ってるやつじゃねーの?って思うくらいの味だった。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/08/22(木) 23:50:02
>>353
気に入らないのは伝わって来るけど、どう気に入らないのか、全く分からないよ。
何がどう悪いんだ?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/08/23(金) 00:51:23
緑が丘店はその昔神楽にあったよし乃。
神楽店のオープンの頃に食べたけどイマイチだったよ、店主も脱サラしたてじゃなかったかな。
なので神楽ではあまり客入らず、味のよくわからない学生の多い緑が丘に移転したんじゃない?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/08/23(金) 00:56:09
>>359
だ、か、ら。
何がどうまずいんだよ。
説明も出来ないなら食の掲示板に書くなよ。
あまい、辛い、しょっぱい、濃い、薄い、味が無い、ちゃんと言えよ。
味のよく解らない学生?
はぁ、お前よりはわかるんじゃないのかってかんじ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/08/23(金) 01:20:55
食べたらわかるよ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/08/23(金) 02:32:41
神楽岡まで行ったら

ふるきに直行だろjk

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/08/23(金) 09:33:19
>>362
神楽と神楽岡と緑が丘の区別もつかない人に指図されたくない。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/08/23(金) 10:28:47
>>358>>360
おまえ何一人で怒ってんの?店の人間か?
だとすれば何がどうまずいのかイラツキながらしつこく聞くのはうなずける。
自分じゃわからないからね。
店の人間じゃないなら偉そうに人に聞かず自分で行って確かめろよ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/08/23(金) 11:55:58
>>360
何を怒ってるの?
街BBSなんて、近所の井戸端会議みたいなもんじゃん。

行った人がまずかった、美味かった、でいいじゃないの。
その人の感覚でしょ。

たとえ100人が美味いと言っても、自分的にはビミョーなお店って、結構あるでしょうよ。

あんたが、美味いと思ったらそれでいいっしょ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/08/23(金) 12:20:38
>>365
こんなラーメン掲示板で理由も書かずにまずいだけ書いてたらただの荒らしか、その店の営業妨害だろ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/08/23(金) 15:20:18
>>366
みな一様に「自分で行って確認しろ」的に言ってんだからどこが営業妨害?むしろ営業協力だろ。
その後も行くか行かないかは本人次第。
このスレではテレビレポーターよろしくいちいち美味い不味いの内訳報告せにゃならんってか?ふざけんな。
単純にしょっぱいとか甘いとかだけで表現できない味だってあるだろよ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/08/23(金) 16:46:47
良く議論になることだけど、それなりにお客がついて営業している店に向かって、
不味いという表現は使ってはいけないと思う。
「ここの店は不味いですよ〜」って宣伝してあるけばそれは完全な営業妨害だ。
どんなに最低でも「私にとっては不味かった」という意味が必要だし、
私の好みではないとか、口に合わなかったというのがネット掲示板のマナーだろう。
できれば味を表現する事がラーメン掲示板の意義なんだと思う。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/08/23(金) 17:13:03
素直においしいでいいだろ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/08/23(金) 17:14:52
酷いと表現はしているが、あとはイマイチとしょっぱい等々位でマズイとは書いてないでしょ。
店の信者か関係者が過剰反応して詳しく書けみたいに粘着していたけど、いちいち議論するほどのことか?
有名な蜂屋だってウマイと言う客もいれば焦がし脂が不味いとネットに書いてあるのも多々見るが ね。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/08/23(金) 18:01:20
自分が日頃より最高に美味しいと思って とある店へ連れていったらガッカリだと言われた。 人の味覚も千差万別。
ただ自分の意見や評価は ある程度は包み隠さず語ってほしい
そうでないと参考にならない

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/08/23(金) 18:14:21
まったくだまずい批判書くなら
どこのが美味いラーメンか書け

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/08/23(金) 19:24:41
私にとっては美味しかった 蜂屋 天金 NOBU エースのジョー 梅光軒本店・末広店 つるや 名も無きラーメン屋

私にとっては普通だった すがわら 青葉ラーメン村店 特一番本店 永龍軒 よしの永山店 梅光軒東店 ほうりゅう 山岡家

私にとっては口に合わなかった 青葉 三日月 正月ヤ 山の豚番長 よしの環状店 橙や

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/08/23(金) 20:15:16
味特が入ってない時点でアウト

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/08/23(金) 20:27:09
ラーメンは安いことが前提であって1000円のラーメンが美味しいと言っても
当たり前の話
ラーメン価格の相場は600円台以下
それ以上のラーメンは高いけど 美味しいと付け加えるべきと私はおもう
是非600円台以下で美味しい店を 語ってほしいです

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/08/23(金) 20:43:00
>>374
行ったこと無いです。

>>375
相場は素のしょうゆで650〜700円くらいだね。
1000円と言うのは、何かしらのトッピングが乗っている物で、
素のラーメンが1000円する店を俺は知らない。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/08/23(金) 21:28:41
>>373
私と好みが合いそうです。
ほとんどあってる。
好きな梅光軒本店って買物公園?
違いますよね。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/08/23(金) 22:13:23
>>366
お店の方でしたか

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:34:35
梅光軒本店ってしょうゆラーメン酸っぱいね。あと麺茹ですぎ?札幌のラーメン共和国あたりではですげぇ不味い!旭川ラーメン意味わからねえ!と叫んでるDQN多い。梅光軒はどこにも進出しないでほしい

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/08/24(土) 01:34:54
梅光軒東店て営業してるんだな。

自分は南店好きだけど、西店と北店はどうなん?(ツッコミ待ち)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード