facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 661
  •  
  • 2013/07/04(木) 16:04:30
>世の中思っている以上に単純
>語尾にw多用する奴は馬鹿という法則。
>日本語として意味を成さない文章を書くのはやめましょうね。
>あ、

キモスギw リアルで絶対キモイ奴。
勝手に法則つくって、ひとりで喜んでんじゃねえよ。
じゃあ、その町内会で審議してろよ。
そして馬鹿は黙ってロムってろw
このアスペが

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/07/04(木) 16:12:38
なんか予想どおりの反応なんだなぁ
まさか「乙!」とかリアルでやってないだろうな
関係者認定とかネットのノリがおもしろいのはわかるけど、
冷静にならないと、あんまりはまり込むと後がたいへんだよ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/07/04(木) 16:25:11
このレス口調は完璧に、ネルシャツ似合いそうなナードな奴だろ。
レス読んでて、電車男みたいなのを想像して、吹き出したわw

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/07/04(木) 16:27:29
>>651はきっと「大人の会話」をしてる気分なんだろう(笑

ついでに言うとレベル=格式じゃなくて水準だし。
つまりその店は路駐などお構いなしで、そこまで気配りはしない(出来ない)という
水準で商売してるってことになるんだがその程度も理解できなくて
論破できると思ってるところが可愛い(笑

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/07/04(木) 18:09:49
そろそろ路駐の話あきただろ
パン屋の話でもしてなさい
それか戦略的撤退の話でもw

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/07/04(木) 18:46:20
>>664
>路駐などお構いなし、気配り
だからそれは、全部客のマナーの問題だろ。
駐車場はあるんだぜ?

店は駐車場を増やすかどうかという、コストの問題。
商売の水準などという話では無い。
問題の切り分け出来ない程度の頭で、何を見下してんの?w

美味しくないなら、ほっといてもそのうち客飛ぶから心配しなくていいはず。
その矛盾に関しては、嫉妬に近い物を感じるな。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/07/04(木) 18:48:50
そろそろ、レベルの高い、水準の高い店の話が聞きたくなってきたな。
で、どこよそれ?w

例をあげてくれ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/07/04(木) 18:55:12
>>664
>>667
もうどうでもいいよ
終了

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/07/04(木) 18:59:07
そうだな。どうでもいいな。
人気を保ったまま、上手いこと着地地点を見つけて欲しいものだ。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/07/04(木) 19:33:49
>>644
そのとおり

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/07/04(木) 20:12:11
年中巻添え規制食らう訳だわ・・・

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/07/04(木) 20:17:19
そうか、このイキりキャラのせいで…w

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/07/04(木) 20:38:42
dion軍なら●ぐらいケチるなよw

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/07/04(木) 20:58:50
なるほどな
年中巻添え食らう訳だわ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/07/04(木) 21:51:04
>>661
でたーアスペルガー!
すぐアスペって言うやつ好きだよ!
いくつになっても少年の心を忘れないってステキやん(笑)

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:17:27
すぐ?w

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:17:53
そういうのに一々反応するところも少年の心を忘れてないよな(笑

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:20:45
>>675に対してね。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:21:40
そういうのってどういうの?w

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:28:47
「イキッてる」とか 「素敵やん」とか。
誰が言ってるか、わかる程度にはテレビ観てるけどよ・・・。

使ってる奴見ると、すげぇ寒いなw
すぐ、テレビの影響受ける小学生っぽい印象。

リアルで言われちゃうと、うわぁ・・・ってなる。
以後の会話を止めるには効果的ですね。
テレビの影響www

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:17:23
マンボウの方が居直ってる分、相当に悪質だと思う。西警のアクションが弱すぎる。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:26:52
>>680
どうでもいいと言い放っておきながらこの始末。
いつまで続けるのかな。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:31:46
話題変えたい時は、煽らずにもっと面白いネタを提供する。
それが基本だろ。ぷらら、任せたぞ!

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/07/05(金) 00:04:40
これだから低地民は

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/07/05(金) 01:28:25
おちんちんびろーん

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/07/05(金) 07:57:02
>>685
そういう話題はやめろよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/07/05(金) 08:22:27
西区も品が悪くなったな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/07/05(金) 09:02:37
酸欠が来てからだな悪くなったの

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/07/05(金) 09:37:01
ナポリス行って来た。
夕方だったからすいてた。確かにバイトは素人だろうなって感じで手際が悪かったり
オドオドしてるが一生懸命は伝わってきたので気にならなかった。
それより店長?みたいな人が客席でパソコン使って資料いっぱい広げて仕事してた
ほうが気になった。
味は普通においしいと思う。あれで低価格なら行って損はないと思う。
量も一人で食べるのにはちょうどいい。イメージとしてはレストランというより
ファーストフード店って感じかな。テイクアウトは箱代100円必要です。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/07/05(金) 09:56:25
>>689
落ち着いてきたみたいだから、そろそろ行ってみるかな
パンもだけど出来立てはそれなりに美味しいだろうと思う

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/07/05(金) 10:30:30
昨日通ったら空いてたわ
ピザ屋、どこの話かと思ってたけど、あの場所に出来てたんだなw
立地は悪くないけど、入れ替わりが激しい場所だから、これで少しは落ち着くかね

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/07/05(金) 13:33:00
琴似って外食いっぱいあるのに回転すしだけ一軒もない不思議

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/07/05(金) 14:13:08
>>692
小さな店舗でくるくる寿司って昔あってな
あれから琴似には出来ないな

当然駐車場はなかったけど

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/07/05(金) 14:28:59
ナポリス行ってきた。
2階席有るのかと思ったら無いんだな。
食べログには書かないけどさ、やはり色々失敗してると感じた。
カウンターはL字にすべきだったよ。ゴミ・返却 受け渡し レジ この造りが悪い。
同時に人が集まると、受け渡しのところに並んだピザの上でやりとりがあるのが最悪だね。
つばが飛びそうだというというのは同感。実際、俺のピザをカウンターに置いたまま
ストローつけ忘れてもらいにいった客とか、なんか質問してる客とか・・・
俺のピザ散々置きっ放しにした上でまあ、よくしゃべるわw

L字にして、受け渡し口を別にするべきだと思った。あと、番号札をポールにしてるんなら
客の所まで運んで来いよ。 なんのためにポールにしたんだよw

背の低いレジッ子も・・・可哀想だけど、再選定した方がいい。ちょっと・・・だわ。
オーダー入るたびにピザ1個1個叫び、レジの操作でミス、最初からやり直し、
またオーダー入るたびに、で重複ピザができあがったw
そしてなぜか一つはお持ち帰りになってたw そんな予感がしてたけど(´・ω・`)知らんがな
全部のオーダー受けてから釜係に言わないと、客が「やっぱり辞めてこっち」になったら重複おきて当然だぞ。

具が寄ってて、切り方も雑だけど、まあ味に関しては良いと思うよ。
タバスコは常備無し。お願いすると、唐辛子チップみたいな辛い調味料がもらえた。
安いし、良いと思う。がんばれ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/07/05(金) 14:35:08
>>ZdLNRGgA
久しぶりにに香ばしい奴(死語)を見た。
馬鹿って本当に存在するんだね。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:01:38
>>693
くるくる寿司あったなぁ。
一度だけ行った事ある。

場所ははっきり覚えてないけど、みよしの付近だったよね?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:12:59
回転寿司は、客単価が下がる一方だから
ある程度広い駐車場が必要。
だから琴似本通は向いてない。

周囲にあるのも平禄、和楽、(鬼ヶ島)と駄目な店ばっかりなのがな・・・
ダイエーの上の安いお寿司も無くなったんだっけ?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:16:23
なんとかっていう琴似のピザ屋
試しに行こうかと思ってたが
おまえらの書き込み読むと行く気なくしたよ
昔の琴似のくるくる寿司は
今の松屋があるところのテナントに入ってたと記憶している。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:19:13
ランチで回転寿司って時代じゃないしな
ワンコインじゃ腹一杯にならんし

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:21:14
琴似のイトーヨーカドーの1Fって
安っぽいBBAの服をフロアいっぱいに広げて商売やってるけど
全然客入ってないよね。
ああいう場所に寿司屋入れりゃいいのに。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:31:51
松屋の前ってなんだっけな?メガネ屋?だった気も。
くるくるがあったのはその隣、今は金・ブランドの古物商だよ
その横はツルハだったよね。

ツルハやアインズのような薬屋もここからが大変。
一般医薬品がネット販売できるようになったら、いち早くなんらかの対策を取らなくてはならない。
Amazonに喰われたらそこで終わり。

札幌も、ダイコクドラッグが一気に来るかと思ったら、そうでもなかった。
あの大阪気質溢れる安さと、ドンキ系の陳列が受け入れられたら
ツルハもアインズもダメになるだろうな・・・。消防法的には問題なんだろうけどw

琴似本通なら、ダイコクドラッグが有ってもいいと思う。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:57:01
ナポリス先程 持ち帰りで買ってきた
500円前後の食べ物であーーだ、こーーだも
別に言うこともないが、一番安い380円のでも充分美味しかったよ

>>964
そこまでの長文で語る程のこともないと・・・
食べログへどうぞ
>>696
松屋の隣じゃなかったな?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/07/05(金) 16:11:09
八軒側に入ってすぐ、平禄寿司だっけ、あるけど
空いてるしみんななごやか亭とかに行くんだろうな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/07/05(金) 16:50:58
安くても、つば入りは嫌だろ;;

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/07/05(金) 16:58:20
なんかコジマの跡
ドンキホーテ決まったみたいだね。
すぐに営業するみたい。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/07/05(金) 18:08:39
ほー、ドンキかい。
わざわざ手稲までいく手間が省けるわ。
つっても数ヶ月に一度しか行かないけど。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/07/05(金) 18:10:22
それは無くなったと聞いたが

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/07/05(金) 18:29:59
>>705
どこからの情報?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/07/05(金) 18:41:32
回転寿司の鬼ヶ島って琴似じゃなかったっけ?
山の手だっけ?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/07/05(金) 18:44:34
鬼ヶ島ってかなり前に閉店したんじゃなかった?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/07/05(金) 19:00:58
ドンキだとしたら、治安が悪くなるなぁ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード