facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 551
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:32:18
発寒新道にあった吉野家がいつの間にか無くなってた。ショック

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:41:47
>>550
でも、何枚も同時に焼けないから大人数で食べるなら
デリバリーしてもらって何種類もわぁーっといっぺんに食べられるのがいいなと思う

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/06/27(木) 00:31:56
別に球団があるからじゃなくて丸大ハムより日本ハムのピザのほうがうまいと思う

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/06/27(木) 00:44:54
新道の吉牛撤退はやっぱすき家が来たからかね。
その割にすき家もそんなに客入ってないように見えるが…。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/06/27(木) 01:18:09
八軒にみよしのぎょうざできるよ。

前セイコーマートあった場所ね

新道発寒の吉野家は潰れてまたなんか工事してたよ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/06/27(木) 01:20:00
宮の沢ちえりあ内の玄咲が閉店していたのに気づいた
昨年今年と、よくまああちこちで店潰れてるな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/06/27(木) 03:38:41
玄咲なくなったのか…

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/06/27(木) 07:03:32
ちえりあ行くたびに繁盛してんなーと思ったのになあ。宮の沢駅地下のどさんこと競合した?
飲食施設は入れなきゃならないと思うけど、ちえりあは高齢者層が多く使うからファストフードだと
厳しいんじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/06/27(木) 07:13:33
毎日ちえりあ通るけど気付かなかった

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/06/27(木) 09:29:22
>>548
ピザの値段って1カットの値段なのかな?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/06/27(木) 11:42:07
小さい円形じゃないかな?

ピザってパスタと同じで本当は原価安いからね。
1カットでマルゲリータ350円取るなら、桑園ジャスコのどんぐりに行くわ。
夕方行くと、窯出し焼きたてが食べれる。フードコートで、即いただくのが最強。

ピザハットだって、アメリカの3倍の価格だよね。
日本の宅配ピザは高すぎる。
http://getnews.jp/archives/41347

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/06/27(木) 16:23:38
>>558
昼以降から夜はガラガラだったけどなぁ
皆店には入らず西友で買ってちえりあ内のベンチで食べてる印象が強いわ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/06/27(木) 19:20:29
ナポリス、1カット350円じゃなくて1枚350円か…
明日行こう(=^・・^=)

参考までに↓
http://goryugo.com/20120502/napolis/

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/06/27(木) 19:31:37
ナポリス美味しそうだけどJR駅側か・・・
地下鉄駅側だったら行くのも楽だったのに残念

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/06/27(木) 20:08:49
>>561
1ホール(っていうのかわからんけど)
の値段だとしたら、食べ放題1500円って高くない?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/06/27(木) 21:13:08
かなり昔に狸小路で食べ放題のピザ屋あったような…名前は忘れたが

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/06/27(木) 21:27:12
>>566
シェーキーズ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/06/27(木) 21:29:44
ナポリスかー 楽しみだなぁ
明日混むだろうか

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/06/27(木) 23:46:47
テレビで紹介してたから、混むでしょう

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/06/27(木) 23:57:15
シェーキーズのポテト良いよね。
東京にまだあるよ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:06:36
富公味も変わったし店員の接客も落ちた感じがする、開店当初は良かったけど。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:09:28
子供のころ街につれてってもらったとき必ずシェーキーズいってたなあ
なくなったときは悲しかった
東京出張でみつけたときはうれしくて入ってしまったわ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/06/28(金) 02:11:56
じゃあ手稲区かもしれないけど書いちゃうw
下手稲通り、スシローの側
潰れちゃったけど、カルビ一番だっけ?
焼き肉食べ放題があったところ
あそこがパスタとピザとケーキの食べ放題をやってる
それプラス総菜5品目と結構良いドリンクバー
この5品の当たり外れが結構ぶれ幅大きい。
ハズレは、サラダっぽいのが2品あったりするw
でも、ケーキはしっかりしてる。
単品で販売してるケーキでもあるからね。
パスタはいまいちだけど大食いの人はチャレンジ行ってみて

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/06/28(金) 15:54:04
ナポリス行ってきた。
あれで350円〜はCP最高。
1人で4枚5枚とテイクアウトで買う人が多くてびっくり。

でも、手が真っ黒になった(´・ω・`)

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/06/28(金) 17:42:49
デリバリーのMサイズくらいあるからビックリした。
でも現状はいろいろもったいない残念な感じ。
店が落ち着いてからまた試してみようかな。
焼く人が上手ならもっと美味しくなるはず。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/06/28(金) 19:28:29
特に接客が酷かったね。研修とかなかったのかな。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/06/28(金) 21:01:08
ありがとうございましたも
お待たせしましたもなくピザ渡されて
ぽかーんとしてしまったが、
それだけテンパってる店員が気の毒だった

既出かもだけど、
テイクアウトは箱代100円が別途かかるのでご注意を
あれって枚数分かかるのかなぁ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/06/28(金) 22:10:41
西町北欧半額セール、5月いっぱいだった筈が再々延長で8月までになってたんだなw
でも6時頃に行ったらマジで何も残ってなかったよ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/06/28(金) 22:19:18
西町の北欧ってどこ?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/06/28(金) 22:21:36
細けぇんだよ アホが

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/06/28(金) 22:24:18
だからどこよ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/06/28(金) 22:30:41
いつも半額やってる北欧か
あの立地だと定価で商売したら閑古鳥だろうな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/06/28(金) 22:53:40
西町に北欧あったっけ?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:06:26
>>583
無いよ、本店は5号線沿いで西町のすぐ近くだけど住所は山の手

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:09:00
アスペじゃなければどこの北欧を言ってるのか直感でピンとくるはずだが、
本気で分からないようなら一度病院へ行って来い。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/06/29(土) 00:29:14
アスペルガー
アスペルガー

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/06/29(土) 08:34:45
道警の琴似庁舎で、テレビカメラを持った取材陣が一昨日あたりから昼も夜もスタンばってるんだけど、誰を待ってるのかな。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/06/29(土) 11:19:04
琴似1条3丁目 救助出勤
何があった??

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:13:46
気のせいか・・・食い物以外のネタが酷いw
どういう反応を期待してるの?っていう・・・w


自分の足で、走って観に行くんだ!!

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:44:37
どうした急に

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/06/30(日) 03:22:07
西野のMr.スコーピオンがあった場所の隣にカレー屋入るみたいだね。
いつオープンするんだろ?場所的にはチュッタとガチンコ勝負だな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/06/30(日) 20:37:06
ナポリスそろそろ店も落ち着いたかな?明日辺りいってみるか

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/06/30(日) 21:19:17
ナポリス、350円ってマルゲリータだけなのかな?
セットにするとけっこうお高い感じ。食べ放題もやるそうだが…

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/06/30(日) 21:43:04
>>592
食べログの口コミがw
自分のときだけじゃなかったんだなって感じttp://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010204/1042526/dtlrvwlst/

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/06/30(日) 22:23:23
現状店内で食ってく状態じゃないし 持ち帰りは単価安い分+100円がかなりでかいんだよなぁ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/06/30(日) 22:27:08
あとはやっぱ接客がかなり残念だねぇ 言葉遣いとか。
番号札なんばんのかたこっち来て下さい。 とか
その叫ぶのを出来たピザの上で叫んでつば飛ばすのもどうかと

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/06/30(日) 23:40:13
自分は接客はあまり気にしないからどうでもいいや
せいぜい落ち着いてから鍛えてくれ

レジ待ちは客に問題あるかなぁ、注文に入ってから電話で相談するなや

店で食べてる客が多くて席が埋まってたから持ち帰りにしたが、元の価格が安い分たった100円の持ち帰り代がなんか響くなぁ
牛丼屋感覚で利用するのは流石に難しいか?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/07/01(月) 00:27:17
全然話変わるが、鳥太郎の山わさびの海苔巻きが超絶的に辛かったんだが、
殆ど一人で全部食ったら舌がぶっ壊れて2日間まともに味覚が感じなくなったわ・・・

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/07/01(月) 05:59:36
お前らwww 厳しいなw
混んでて質が悪くなることぐらい、想定内だろw
自分たちがその原因を作ってることすら気づかないw

リトルスプーンなんかオープンはもっと酷かったぞ。
あっちは、店員を鍛える練習店(安く喰える)があったのにな!w
ライスとか間に合わなくなって吸水してないパサパサどころじゃない固いのが出てきた。
だが想定内だろw ラーメン新店でも同じ事が言える。

オープンしたばかりで質が悪いとか食べログに書き込むような内容かよ!w
キチガイクレーマー気質を感じたのは俺だけ・・・?
オープンして何年経ってもダメなら評価に価するけど、今はネットでネガキャンするよりも、
店で直接文句を言うべき。
まさか、「関係者がそれを読んで向上する、店のためになる」とでも思ってるのかな?
そんなことより、多くの人が検索して書き込みを見て、印象操作される害の方が大きい。
食べログはさすがにやり過ぎだわ。風評被害の中傷だろ。
さすがにそこまでの攻撃は、競合店としか思えんw

ネットとのつきあい下手な奴、ほんと増えたな〜
ネット黎明期に言われてた、ネチケットってどこいったんだろうな?w
SNSあたりからどんどんおかしくなってる気がする。

ちなみに俺もまだ食ってない。
そこまで必死になる価格じゃないだろうに・・・。

ああ、でもドングリ琴似店は別。質が悪いw
なんだあのちくわパンいい加減にしろ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/07/01(月) 06:39:25
西区でバイク好きな人が経営していて結構おいしいそば屋経営している
人が事故で亡くなったって本当かな?
人違いだよな?
もし本当ならショックなんだが・・・・・・
店名は間違いがあったら困るのでここでは書き込まないが・・・・
どうなんだろう?
人違いであってほしい。。。。。。。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/07/01(月) 07:34:41
>600
残念ながらホント
これから葬儀行ってくる

間違いを指摘するとしたら、経営はそばやんのお父さんだから
営業は続けるよ 再開はまだ先だろうけど・・・

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード