□■旭川市民集合 Part157■□ [machi](★0)
-
- 646
- 2013/05/11(土) 23:39:09
-
今時5万のノートですらそのXPのパソコンより性能いいのに、
一応動くからって動画すらまともに表示できないものを使い続けて
あまつさえソフトメーカーに文句言うとか、キチガイでなけりゃなんだ?w
そんなに使い続けたいならLinuxでも入れろ。金の代わりに知識で補え
-
- 647
- 2013/05/11(土) 23:42:33
-
>>646
http://home.b01.itscom.net/y-kano/aircraft/02_F4U/corsair-081406.jpg
おまえにこの画像もう一回見せるわ
60年以上前の飛行機がまだ飛んでんだぞ
>そんなに使い続けたいならLinuxでも入れろ。金の代わりに知識で補え
Free-BSD入れてまだ動かしてますが何か?
-
- 648
- 2013/05/11(土) 23:55:14
-
>>637
ベラルーシ、ウクライナ、ロシアとか
とりあえずスラブ系の背の高い女性ならみるぞ
-
- 649
- 2013/05/11(土) 23:55:21
-
まあ、動画見るにもiPhoneでいいしな。
パソコンなんて2ちゃん見るくらいだから
窓95でもいい。
-
- 650
- 2013/05/12(日) 01:42:20
-
100満ボルト閉店セール 5/19(日)まで
-
- 651
- 2013/05/12(日) 02:04:05
-
>>536
基本的には国道沿いに作られてることが多いけど
東川には国道走ってないのに道の駅があるぞ
-
- 652
- 2013/05/12(日) 02:05:54
-
亀レスしたら話題がとっくに終わっていたでござる・・・
-
- 653
- 2013/05/12(日) 02:42:25
-
>>652
どんまい
-
- 654
- 2013/05/12(日) 03:04:18
-
え
旭川の100満ボルトつったら
あのスロープ道路みたいなとこだった気がするけど
あそこ閉店すんの?
-
- 655
- 2013/05/12(日) 03:36:58
-
改装リニューアルのための在庫一掃だとさ
-
- 656
- 2013/05/12(日) 07:44:34
-
あんな僻地にあるとこいかん
-
- 657
- 2013/05/12(日) 07:59:51
-
>>647
>60年以上前の飛行機がまだ飛んでんだぞ
これで北方領土の上を飛んだら軽く撃墜されると思う。
-
- 658
- 2013/05/12(日) 08:46:21
-
>>657
なんか秩父別の86と04を思い出したw
-
- 659
- 2013/05/12(日) 08:54:36
-
>>655
カメラ安く売ってないかなあ?
-
- 660
- 2013/05/12(日) 10:13:46
-
旭川自体が僻地みたいなもんじゃないすか
平日の買物公園なんて人の影すらないのに…
-
- 661
- 2013/05/12(日) 10:34:05
-
>>660
ふ〜ん、だったら買い物公園はまだ
歩いてる人を見るだけマシじゃないの?
北海道で人が見るのはクルマの中と繁盛店の中だけ
お前んちのそばって人が歩いてるか?(笑)
-
- 662
- 2013/05/12(日) 10:42:02
-
>>625
古い物は古い組み合わせのままお使いになったら良いと思いますよ。
いつまでも使えます。
-
- 663
- 2013/05/12(日) 10:44:34
-
札幌以外の道内都市で活性化している地域がありますか?
小樽と函館の一部観光地はそれなりに賑わっているような気がしますけど。
-
- 664
- 2013/05/12(日) 10:55:44
-
小樽・函館と比べられたら、旭川があまりにも可哀想。
街自体に見るべき物が無いのに・・・
-
- 665
- 2013/05/12(日) 11:06:25
-
小樽や函館なんて旭川と同規模の田舎じゃん
人口20万〜40万程度の都市に差なんて殆どない。
駅とか旭川同様の人の少なさ。
まぁ、旭川駅のほうが広いので、人口密度的に旭川駅のほうがガラガラだけど。
-
- 666
- 2013/05/12(日) 11:09:59
-
>>663
それって函館小樽の住民に言わせると
旭山動物園には人がいっぱいいるって
言ってるのと同じ事らしいよ
他は寂れてるんだって
-
- 667
- 2013/05/12(日) 11:38:32
-
>人口20万〜40万程度
東北や九州の中核市も同じだけど
土日、祝日のイオンモール以外は賑わってる場所がないというのが一番の共通点。
函館はイオン自体もないし、とても中心部が賑わってるとは言えない
差があるのは全国的な街のブランドイメージだけでしょう。
-
- 668
- 2013/05/12(日) 12:51:22
-
旭川も土日はイオンモール賑わっているよね。
連休中もすごい混みようだった。
かつての買物公園がモールのはしりなら、今はイオンモールなんだろうね。
だからイオンモールが駅前にできたらあの辺りがかなり賑わいそうだ。
イオン西を廃止しても駅前に欲しいなぁ。
-
- 669
- 2013/05/12(日) 13:25:03
-
前にも行ったが駅前にイオンモールには是非31を入れてほしい
ヨーカードーはちょっと遠すぎ
-
- 670
- 2013/05/12(日) 13:28:34
-
>>661
平日の買物公園にはその「歩いてる人」すらいない
-
- 671
- 2013/05/12(日) 13:35:04
-
>>669
どうかなぁ?人気テナントがイオンに出さないのは
イオンの提示してる家賃が非常識なほど高いからだ
通常は飲食店の中でも利益率が高いと言われる
ラーメン屋が次々に潰れるほどイオンはガメつい
-
- 672
- 2013/05/12(日) 13:38:16
-
>>670
札幌中央区以外の道内の商店街で賑わってるとこある?
ぜひ行ってみたい
-
- 673
- 2013/05/12(日) 14:25:44
-
>>648
私はオッサンにしか出会わない(┬┬_┬┬)えぐえぐ
-
- 674
- 2013/05/12(日) 14:39:38
-
>>668
永山パワーズとかツルハ、ホーマックなら土日でなくても繁盛しているよ
あさしがわのような田舎町にこれ以上費用対効果の乏しい店出す余裕なし
-
- 675
- 2013/05/12(日) 14:53:11
-
永山に住んでるが永山パワーズってテナントが知れてるんだよなw
永山に住んでない限りいく価値がない
映画館も駅前イオンに出来たらそっちいくわ
-
- 676
- 2013/05/12(日) 15:17:59
-
スーパーマーケットと同じ建物にシネコンが併設されてるのってちょっとシュール
函館は太陽グループ経営だからパチンコ屋と同じビルだったな
-
- 677
- 2013/05/12(日) 15:48:09
-
>>673
良いのは若い時だけですよ。歳を取るとそりゃーもう・・・
-
- 678
- 2013/05/12(日) 15:52:29
-
時々、環状線豊永橋あたりでヒュンダイに乗ってるオッサンを見かけるが、
どこぞのパチ屋経営してる在だって話を聞いたことがある
-
- 679
- 2013/05/12(日) 16:02:35
-
>>673
僕で良ければ相談乗りますよ(´д`)ハァハァ
-
- 680
- 2013/05/12(日) 16:38:47
-
>>671
旭川西の3階のラーメン屋さんたちは、本当にひどい目に
あわされたみたいね。
加藤さんだけは残って2階でやってるけど。
-
- 682
- 2013/05/12(日) 17:34:17
-
>>675
永山在住ならパワーズに全道各地から客が集まってくること知って言ってるんだろうな
土日でなくとも札幌・帯広・室蘭・北見・函館ナンバーの車が並ぶ
帯広の知人が言っていた
環状線から永山にかけて便利になったと
彼もパワーズ・シネコンの常連
食品の品揃えだと永山パワーズにかなう店は帯広方面にはないそうだ
駐車場のない駅前など逝く気も起きないそれ以前にJRの運賃の方が高くつくとのこと
-
- 683
- 2013/05/12(日) 17:40:29
-
> パワーズに全道各地から客が集まってくる
釣りじゃないよね?w
-
- 684
- 2013/05/12(日) 17:41:34
-
>>682
>駐車場のない駅前
あるだろ…
…タイムズなどの有料駐車場が腐るほど
-
- 685
- 2013/05/12(日) 17:42:29
-
>>666
旭川に比べ、函館や小樽は観光客スポットが多い。
-
- 686
- 2013/05/12(日) 18:03:24
-
パワーズに何があるんだよw
今朝ユニクロに言ったがユニクロに人がが多い程度だぞw
Aokiとか中高年さえ少ないしw
ぶっちゃけイオン出来て客が目に見えて減ったしw
ビックリドンキーもホーマックなんて複数あるし
-
- 687
- 2013/05/12(日) 18:09:23
-
今も外出中だが、こんどパワーズ寄ったら(もうしばらく行かないと思うが)
店内を写真を撮ってきてあげるよ
食品売り場とユニクロ以外は、イオン出来てから減ったわー
-
- 688
- 2013/05/12(日) 18:10:17
-
>>681
(∂_∂)エー
-
- 690
- 2013/05/12(日) 18:12:39
-
パワーズは園帰りの遠方客が寄るんだよ
-
- 691
- 2013/05/12(日) 18:12:59
-
外でスマホから投稿するのは結構だが、日本語をきちんと書いてくれ。
-
- 692
- 686
- 2013/05/12(日) 18:16:05
-
>>689
はぁ?駅なんて一言も言ってないのにw
誰と戦ってるんだ?w
買物公園なんて年に1.2回しかいかねーし知らねーよw
-
- 693
- 2013/05/12(日) 18:16:18
-
ついでに言うなら
環状線がから神居に繋がり中心市街地経由せずに札幌方面に出れるから
いよいよ街中通る必要ないね
だからイオン駅前出店暗礁乗り上げ中なんだろ
よかったね
-
- 694
- 2013/05/12(日) 18:17:56
-
駅前イオンって反対派(笑)がウザイよね
-
- 695
- 2013/05/12(日) 18:22:23
-
旭川の商業が滅びるらしいからね
反対派の抵抗があるらしい
このページを共有する
おすすめワード