facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2013/05/02(木) 23:26:09
かめはめ波の練習か……。野外でやってたら次々と真似る人が続出しそう。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/05/02(木) 23:54:14
他人の持ち物に手を出してきたのだから無罪

陸上自衛隊の幹部が傷害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは陸上自衛隊第2師団、一等陸尉の田村隆二容疑者です。
田村容疑者は先月18日午前3時すぎ、旭川市の歩道で
知人の女性に話しかけてきた男性に腹を立て、
口論の末、転倒させて暴行しケガをさせた疑いがもたれています。
調べに対し「足払いをかけて倒したのは間違いない。
その他の事は覚えていない」と話しているということです。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/05/03(金) 00:21:53
>>38
ほこ×たて名物の、どんな物でもブッ壊す鉄球の登場に期待!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/05/03(金) 01:10:21
私はどんな女も落とせる棒を持っています

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/05/03(金) 01:25:18
>>53
出た変態!
看護師に踏まれたい奴(笑)

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/05/03(金) 03:06:13
ウチの近所だけかも知れないけど雪降ってるじゃん・・・
特に行きたいところもないけどGWにこれだと引き籠もったまま終わりそうだ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/05/03(金) 03:27:39
ヤクザが岡田さんを探してるってきいたが
今旭川にいるのかな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/05/03(金) 03:54:27
>>51
自意識過剰な人が多い。
目が合っただけで惚れられただの肉体関係だのと大騒ぎする人が多い。
俺の女に手を……という話しは大抵男の被害妄想。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/05/03(金) 04:45:54
台湾便、週三便就航開始

ひえ〜〜〜、鳥インフルリスク

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/05/03(金) 05:06:13
>>56
現地のヤクザがなw
隊長、また税金で買った備品を名前変えてヤフオクでこっそり売り出してたが
山田町にバレたんじゃん。少しでも¥に変えようと豚も必死だな。

駅イオン凍結しそうなのも
岡田岡田って、皆が呼び捨てにするから、へそ曲げての嫌がらせ報復だな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/05/03(金) 06:07:21
雪積もってるな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/05/03(金) 09:29:36
雪?オラあさしがわだけど、雪なんてねーべ。
おめえ、ムラのもんでねーべ?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/05/03(金) 09:37:48
峠越えない限り夏タイヤでいいよな
オホーツク海側行くならともかく
札幌や道南出かける人は夏タイヤでもいいだろうな
旭川より気温高いわけだし

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/05/03(金) 10:25:17
>>61
お天道様高ーくなるまで朝寝坊こきやがって
まだ寝言こいてやがるのか
真っ白だっただろ
朝5時ごろ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/05/03(金) 12:08:54
オラ、ムラ一番の正直者だべ 朝5時なんてみんな寝てるべや

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/05/03(金) 13:51:51
連休中はいつもより色んな人がいるから運転怖いね
俺に触ると火傷するぜ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/05/03(金) 13:51:52
旭川が田舎もんの集まりでもいいと思うよ。
明るく生きていければ。
太陽とおっぱいがあれば生きていける。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/05/03(金) 14:10:00
「俺に触ると火傷するぜ」
「お前は薬缶か」

って、どの小説で読んだんだったかな……

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/05/03(金) 14:14:56
>>58
台湾は中国人観光客からの感染なんだワ
じゃあさしがわに来てる中国人観光客の方が
やばいべさ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/05/03(金) 14:33:09
それなら、
「俺の横を通り過ぎていった女は、皆妊娠してったゼ」
だろ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/05/03(金) 15:30:41
>>68
その理屈なら
すでに日本中やばくないか?
 
あと、68のおじいちゃん
今は「あさひかわ」って言うのよ。
そろそろ覚えてね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/05/03(金) 16:41:32
ホモネタ定番の2ちゃんねるなら言える。
俺は男も妊娠させる。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/05/03(金) 16:44:48
オラのムラの長老はあさしがわって言ってるぞ
68なんて戦後生まれだべさ

大都会あさしがわに永山ムラとか田舎が合併した後の生まれだべ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:08:21
羽幌とか留萌の±人がよく

あさしかわって言うよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:09:50
天気は道内どこもパッとしないな今年のGWは。あまり外に遠出する気も起きないしゆっくり休養し体休めるしかないな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:23:50
宗谷・留萌の人は旭川に来ると都会でショック受けるとは聞く。
でもおっぱいはどこでも一緒だぜ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:52:16
俺はどんな穴にだって入れられる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:59:10
当麻から来ますた

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:09:42
旭川で方言(浜言葉)使わんぞ
何処出身だ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:12:14
東京→札幌は、東京にあるものはだいたい札幌にあるので、ショックどころか
むしろ東京と比較したら電車が空いてていいな、人ごみが中心部ぐらいでいいな、とさえ思ったが
札幌から旭川まできたらさすがにショックだったわ。うわっ「ど」がつく田舎じゃんww て感想を初めて抱いたわ
それまで、福岡とか大阪、広島市とか、旅行でさえ100万以下の街を体験してなかったから
これが30万都市かって・・・・何もないじゃん・・・・と、すげー衝撃受けたわーw
しかも旅行すら行った事がない30万都市の田舎にいきなり住むのも辛かった

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:16:03
>>79
他の30万都市に比べたら旭川はマシだと思うよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:20:48
50万以下の都市に都会的なものは必要ない。住みやすいか、治安がいいかぐらい。
5万以下の市町村出身者なら初めて50万人の街にきたら都会と感じるだろうが
そんなのは子供の時ぐらいだろう

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:22:54
>>80
実際に今は住み慣れたけどね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:25:11
札幌にあって旭川に無いのなんてブランドショップくらいじゃね。
札幌から旭川に来て困った事なんて何も無かったのは俺だけか。
むしろ、札幌の方が日用品の買い物で困るというか、
無駄に広い割りに大きめのスーパーが多くないから買い物がめんどい

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:30:53
困らないとかまた極端な事言うな
俺も神奈川、札幌、千歳、旭川だが(来年は神奈川に戻れる)
旭川の中心部ってほんと廃れまくってるぞ
因みに困らないというのなら千歳のほうが旭川より住みやすいかも
札幌に近いから

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:37:14
>>84
神奈川だって、マシなのは人口多いトコの中心部だけだろ。
ほとんどが旭川と似たようなのどかな田舎だぞ。
東京の中心まで電車で1時間以上掛かるし、旭川と何が違うのやらw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:37:59
千歳と旭川だったら千歳のほうがいいと思うよ。
北海道は札幌に近いかどうか
旭川が札幌と遠ければ今以上に札幌一極化だろ、道内は。
札幌まで仕事で通ってるリーマンも結構いるし
勿論そこそこ高級取りの

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:42:06
神奈川に住んでたら別に仕事以外で東京にはいかなかったなぁ
旭川って最低限の生活が出来れないいだけの老人の村でしょう

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:45:13
困るとかじゃなく典型的な北海道の田舎なんだよね
面積だけ無駄に広く、街中がガラガラで駅もガラガラw
うわっ、これが30万都市かwって感じで
釧路とか旭川、函館は大差ない

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:49:18
人口が10万〜40万程度の街はたいしてかわらんよ
ただ、北海道は面積が広いから、人口密度的にも田舎具合いが本州よりは高まるけど

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/05/03(金) 18:54:46
仕事が少ないのは道内どこでも。
出た人に戻っておいでとは言えないのが寂しい。
石油でも出ないかな?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/05/03(金) 19:41:36
オラ、東京さいったことねえけども
あさしがわもビルたくさんあるし、駅も立派なのでけたし
駅直結イオンもできるから、東京と大差ないべ

ムラの長老は、買物公園に行くと人とぶつからないで
歩くのは困難なほどの人でじゃったといっとる。
昔は東京の銀座とあさしがわは同じくらい栄えてたんだべ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/05/03(金) 19:54:37
>>86
>北海道は札幌に近いかどうか

東京から老後で田舎暮らししたい中流の人達に人気なのが結局札幌周辺だしw
道央、道南、例えば今なら石狩市とか人気なんだけど、その理由が札幌まで車で1時間以内だからとかw
道北の田舎は今は不人気。個人的に旭川は、北海道らしい、広さを利用した、ダラダラと続く人が少ない郊外の流れは、嫌いではないけど
コンパクトシティー()とは程遠い街だな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/05/03(金) 20:08:48
旭川がギリギリだわ。これ以上道北だとつらかった。
そもそも道北の田舎というけれど
旭川なんて動物園以外は素通りされる街だしな。
道北の田舎とたいいして変わらん田舎じゃん、旭川って。
だから素通りされるんだって

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/05/03(金) 20:09:53
子作りが盛んでも、せっかく育ったら出て行ってしまう。産業の育成は急務だね。
前向きにいこう。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/05/03(金) 20:13:11
5月になってこの寒さなら夜逃げもしたくなるだろうが
さっぽこも仲良く冷えているのがつらいところだが

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/05/03(金) 20:21:38
オガタ靴店の横にあった店舗、張り紙してあったけど、これか。

自然食品の店「アニュー」FCのファストが自己破産ttp://hokkaido-index.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-8c90.html

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/05/03(金) 20:26:54
どれだけ残ってるかなあ、市内の古本屋。

旭川古本屋さんガイドttp://homepage2.nifty.com/higuma/guide.htm

いほり、もぐちゃん、旭文堂、100円ってとこか。
大町の北陽はシャッターが閉まってて分らんな。

BOOK BIG BOXはネット専門でやってるのかな?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/05/03(金) 20:31:16
皿洗いさんがいなくなったのは、何故ですか?
http://p.tl/gtKL

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/05/03(金) 21:14:06
出入りが激しいからね・・ここは
日本人じゃないし

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/05/03(金) 21:54:48
神奈川っていってもな
横須賀や藤沢や鎌倉なんかは都会なんてイメージ無いわ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード