■旭川市民集合 Part156 [machi](★0)
-
- 314
- 2013/04/18(木) 08:50:35
-
>>281
まるで岡田が逮捕されて欲しくない言い方だなw
むしろ検察側を応援して岡田豚が逮捕される事をねがってりゃいいじゃんw
-
- 315
- 2013/04/18(木) 08:51:48
-
北海道各地のトンネルに人柱が埋まっているんだってな。
誰か慰霊祭とかしたこと……ないんだろうな……。
アイヌより惨たらしい死に方した和人がいっぱいいるのに無視する左翼。
-
- 316
- 2013/04/18(木) 08:56:26
-
発生日時: 04月18日 06時02分
発生場所: 神居町春志内
種 別: 救助 これか、正面衝突かなあ。
-
- 317
- 2013/04/18(木) 09:21:14
-
旭川に限らず北海道はマーケットの割に企業の数が
多いんだよな
だから無駄な競争が起きてデフレが起るんだよ。
俺は円滑法終了や消費税増税機に採算の悪い企業は整理すべきだと思うな
農家に関してもそうじゃん
無駄にコメ農家が多いのである程度再編させて大規模農家に
集中して投資すればいいんだよ
今見たくコメ10キロ3000円みたいなア○みたいな価格にならなくてすむしな
TPPはいい機会だと思うがな。
消費税に関しては旭川は心配している人間の多いこと多いこと
高齢化率みれば5じゃ全然足りないけどな
15あたりがベストだと思うしな
来年8に上がるが来年から10%でもいいけどな。
その日暮らししているから消費税反対している人が多いんだろうけど
広い視野で将来のことみたら足りんだろな。
逆に若い人は多いんじゃないか消費税増税に特に反対とかしている人は
俺もその一人だけど。
年金暮らしの割合が多い年配層が消費税増税に抵抗感あると思うけど
現役世代の経営者やリーマンは特に関心は無いと思うぞ。
むしろ借金までして社会保障増やしたってことに冷めている
若者が多いのでは?
-
- 318
- 2013/04/18(木) 09:25:32
-
>逆に若い人は消費税反対してる人は
逆に賛成してる人は多いんじゃないかの間違いだった
まあ現役世代が年寄り世代支えていてアンバランスだからな
-
- 319
- 2013/04/18(木) 09:47:45
-
また名寄か
名寄土人は名寄スレいけよ
-
- 320
- 2013/04/18(木) 09:49:25
-
>>315
人柱が埋まってるっていつの話だよ。
外国人の強制労働で作った素堀の古いトンネルなんてもうないよ。
そりゃ最近だって工事中事故で亡くなった人はいるだろうけど、
人柱って、、、、、、。
-
- 321
- 2013/04/18(木) 09:50:53
-
>>314
相手は名寄だろ
名寄の類人猿は岡田親衛隊
-
- 322
- 2013/04/18(木) 10:03:01
-
TPPに反対してる人って道新が熱をあげて反対してるからかな?
あの道新がTPPは売国とか言うぐらいだか、よっぽどの違いないと
農協やゼネコンなどの既得権を保護する必要なんてないね
-
- 323
- 2013/04/18(木) 10:03:51
-
>>315
埋まってるのってカムイコタンの旧線路の辺りだろ。
あの辺りはヤバイのいっぱい出るって聞くが、それで何かあったってのは聞かないな
-
- 324
- 2013/04/18(木) 10:05:21
-
あの道新がTPPは売国とか言うぐらいだから、よっぽどの事に違いない
-
- 325
- 2013/04/18(木) 10:22:55
-
ムラの長老は神居古潭は霊がいるから近づいたらなんねえって言ってるべ
頻繁に起こる事故も霊の仕業だべさ
-
- 326
- 2013/04/18(木) 10:35:23
-
>>324
国として担保してる権利を売り払うみたいなもんだから、
売国って表現もあながち間違ってるって訳でもないぞ
-
- 327
- 2013/04/18(木) 10:46:43
-
売国とか言ってるメディアが日刊ゲンダイ(笑)とか道新とかただの反体制で極左メディアばかりなのが皮肉なんだが
逆にGDP比1%の農業のために、TPP不参加を訴えるほうが売国ともいえる
-
- 328
- 2013/04/18(木) 11:20:41
-
外国人観光客が急増 円安追い風 目標100万人(2013.2.11日本経済新聞)
札幌市の大通公園で11日まで開催中のさっぽろ雪まつり。会場内は例年以上に外国人観光客が急回復してきた。
札幌市内のホテルでは円安効果が表れている。
旭川も外国人相手のビジネスをもっと考えないと。いつまでも動物園頼りじゃ
中韓の連中も金さえ落として行けば経済的には役に立つ。
-
- 329
- 2013/04/18(木) 11:41:37
-
>>323
タコ部屋の時代には人柱があったらしいね。
べつに信仰とか儀式といった意味じゃなくて、当時でも死亡事故が
起こったら警察に届けなきゃいけないんだけど、面倒がって
闇から闇へと葬られたらしい。
戦争中だったし余計な騒ぎを嫌ったのかも知れんけど。
-
- 330
- 2013/04/18(木) 11:52:04
-
307 助けたくても自分が融資受けてる金融機関のチェックが入る事あるからねえ。脇の甘さ指摘され同類に見られてしまう。短期の運転資金も銀行に頼らず自前で回せるなら話は別だけどね。
-
- 331
- 2013/04/18(木) 11:57:15
-
ニュース見たけど対向車線に飛び出した軽トラ、ダンプカーと正面衝突でぺしゃんこになって死亡、[当時路面は乾いており]警察は飛び出した原因を調べています これはやはり…
-
- 332
- 2013/04/18(木) 13:24:23
-
景気回復の兆しか、京都周辺のダイハツや愛知のトヨタ、神奈川の日産自動車、群馬の富士重工業がどんどん募集。
出稼ぎに行く人は頑張れ。夏は日射病には気をつけてね。
-
- 333
- 2013/04/18(木) 13:37:05
-
>>332
日射病なんて言い方は久々に聞いたわw
-
- 334
- 2013/04/18(木) 13:46:39
-
>>331
婆ちゃんのナニかけて俺が33分で解決してやるぜよ!
-
- 335
- 2013/04/18(木) 14:05:11
-
オラもニュース見た。
現場は直線道路でブレーキ痕もなかったと言ってたべ
オラのムラの長老はこういってたべ。
悪霊の仕業に間違いねーべ、
幻覚見て右にハンドル切って飛び出したんだべさ
あさしがわのムラのもんは皆気を付けているが
よそもんが餌食にあうらしいべ
おまいらもオラのようにあさしがわ住んでる都会人や
隣村の神居村とかは知ってるだろうけんど、
西神楽村だどか東鷹栖村だどかの田舎もんに注意喚起
したほうがいいと思うべ
オラのムラのような都会人は皆
-
- 336
- 2013/04/18(木) 14:42:17
-
日射病でも熱中症でもいいが、内地への出稼ぎ人は暑さがネックになるね。
シベリアへ毛皮狩猟に行くほうが旭川市民に向いてる?
-
- 337
- 2013/04/18(木) 14:57:43
-
>>332
熱中症じゃないの?
-
- 338
- 2013/04/18(木) 15:19:08
-
どっちでもいいよww。
-
- 339
- 2013/04/18(木) 15:23:54
-
神楽市民交流センターって駅周辺からバスだとどこから何番線に乗ればいいか教えてくれませんか?
こちらに来たばかりでわからないもので
-
- 340
- 2013/04/18(木) 15:47:26
-
名寄スレが荒れてるよww。皆、2ちゃんねるに熱入れすぎ。
気楽にいけないかねえ。
-
- 341
- 2013/04/18(木) 15:57:37
-
>>340
おまえも頑張ってるなw
-
- 342
- 2013/04/18(木) 16:05:12
-
>>341
ごめん。私は超不真面目に書いてる。
別にお金になるわけでもないし……。
明るい話題が増えるといいね。
-
- 343
- 2013/04/18(木) 16:36:45
-
>>331ttp://news24.jp/nnn/news8812453.html
連休あたりサイクリングで春志内トンネルを自転車で走る
迷惑なバカが出て来こなきゃいいけど。
-
- 344
- 2013/04/18(木) 16:38:20
-
>>340
別に名寄スレが荒れようが困らないし気にならない。
-
- 345
- 2013/04/18(木) 16:39:30
-
>>313
何で開発局?
事故は警察だろう、下手くそがおだってスピード出さないように
しっかり取り締まれって言うべきでは
-
- 346
- 2013/04/18(木) 17:01:19
-
>>313
片側2車線化を早くして欲しいですね。
-
- 347
- 2013/04/18(木) 17:20:42
-
まだ書き込めないべさ
-
- 348
- 2013/04/18(木) 17:26:09
-
>>345
道路を管理してるのは開発だからね。
警察は事故処理と標識くらいしか関わらないよ。
-
- 349
- 2013/04/18(木) 17:35:38
-
言葉足りなかった。
警察、取締したくても春志内トンネルの中でどうやってするの?
-
- 350
- 2013/04/18(木) 17:40:30
-
暗くなるのも遅くなってきたねえ
-
- 351
- 2013/04/18(木) 17:43:04
-
春志内トンネル、確かに交通量も多いけど、事故が多いね。
この時期だとまだブラックアイスバーンとかあるのか?
-
- 352
- 2013/04/18(木) 17:54:03
-
春志内トンネルを上り専用にして、旧道を下り車線にすればいいのでは。
石狩川の水位が危険になったときは旧道からトンネルに迂回させるとか。
-
- 353
- 2013/04/18(木) 18:17:22
-
>>339
電気軌道 80,81
道北バス 14,39,40,41,43,45,104,114
乗るバス停は 1条通7丁目(電)か8丁目(道)にだいたい止まる
降りるバス停は神楽4条7丁目
わからなかったら運転手さんに聞いてみる
-
- 354
- 2013/04/18(木) 18:23:31
-
喫茶アゼイリア
-
- 355
- 2013/04/18(木) 18:30:20
-
>>308
突然すぎたし、想定内ではなかったと思うよ。
少しでも噂たってからなら、即時決済にするなりしてつきあえばいいことだけど、
まったくノーマークでガンガン納品してたことでしょう。
泣いたのが銀行だけなら救いようはあるけどな。
-
- 356
- 2013/04/18(木) 18:44:42
-
>351
当時路面は乾いていたと書いてあるべ
亡霊の仕業だべさ
オラのムラではみんな噂してるべ
-
- 357
- 2013/04/18(木) 18:49:46
-
神居古譚の旧道は今よりもっと曲がりくねってるよ。
対向車の心配はしなくていいかもしれないけど。、落石の心配はあるかもね。
-
- 358
- 2013/04/18(木) 19:37:36
-
>>354
懐かしい!3・4仲通りの個室のような仕切りアリの喫茶店
-
- 359
- 2013/04/18(木) 19:45:40
-
>>316
発生時間がデタラメだ。
どこが6時2分だか。
-
- 360
- 2013/04/18(木) 20:02:55
-
>>339
クリスタル橋が出来たら歩いて行けるんだよな。
-
- 361
- 2013/04/18(木) 20:14:22
-
>>358
テレビに出てた
各テーブルに電話が置いてあって出前取って良いんだって
-
- 362
- 2013/04/18(木) 20:16:55
-
>>359
なんでデタラメなの?
-
- 363
- 2013/04/18(木) 20:25:39
-
>>362
いつものアレだから、構わないで。
-
- 364
- 2013/04/18(木) 20:28:42
-
昔、駅前のロッテリアの隣にあった、ゲームセンターの名前が思い出せない・・。
覚えている方、教えていただけませんか?
-
- 365
- 2013/04/18(木) 20:35:48
-
>>364
ゴールド
このページを共有する
おすすめワード