facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 179
  •  
  • 2013/04/15(月) 23:16:37
>>174
奴隷天国だろ?
自ら進んで頭下げて奴隷志願するんだからw
40年奴隷やっても2〜3億でしょ?
それも人生の一番良い時期を奴隷として過ごすんだから
金の稼ぎ方知ってれば中卒でも10年あれば2〜3億稼げるし

金の稼ぎ方を知らないから無駄な時間掛けて大学行って少しでも奴隷の上位に
なれるようにやってるだけ
労働してる時点で奴隷なんだよ
奴隷洗脳教育(義務教育、高校、大学)長年受けて来たから労働する事に
何の疑問も持たないだろ?
昔から労働するのは奴隷と決まってるんだよ
まあでも奴隷仲間が周りにたくさん居るから安心だろ?これこそが奴隷洗脳教育の
賜物だよ
教育って大事だよね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/04/15(月) 23:26:02
>>165
違うよ、他の鳥と一緒に自動で越冬で南に渡ったから消えただけ
また、そろそろ戻ってくるだろ

もっとも、あいつは「今度発見したら射殺する」とTVで発言してるけど。
仮に道内で見つけても、それが旭川市の所有物だとは確認できないはずなのに。
射殺して死体を見てから
 「あっ、うちのフラミンゴじゃなかったみたいです」

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/04/15(月) 23:28:58
>>168
山田町は返り血を浴びるのでしないって前から言ってるがw
する場合でも
形式犯の微罪分しかしない(できない、したくない)と。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/04/16(火) 00:03:41
>>181
>形式犯の微罪分しかしない

警察の厳しい取り調べで色々ボロが出てくるだろうし。
再逮捕 再逮捕 の連続になるかもね。

被災者を欺くような行為は警察も頑固として望むだろう

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/04/16(火) 00:38:36
>>169

覇気、元気、夢、明るさ、センス

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/04/16(火) 00:52:31
関東に引っ越して初めてわかる旭川ラーメンのおいしさ
渇望してます
十分名物ですよー

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/04/16(火) 00:56:33
>>179
お前は気付いているか?
さも自分が考えたかのように並べた言葉が
全て他人のモノだってことに

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/04/16(火) 01:07:38
>>184
北海道は食いもん全般がうまいから北海道
から出るとラーメンに限らず感じると聞くけど

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/04/16(火) 01:38:28
ラーメン以外にも美味しいものがたくさんあるのに気づかない旭川人。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/04/16(火) 01:48:13
じゃあ例えば何って言われても出てこない
各地の料理を食べ歩いてるわけでもないしグルメなわけでもないし

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/04/16(火) 02:26:14
>金の稼ぎ方知ってれば中卒でも10年あれば2〜3億稼げるし

何卒でもいいけど、「稼ぎ」というのが
売上なのか、個人所得なのかはっきり明示してもらわなね。

キャバでよくいる、
売上のことを給料のように言う個人事業主じゃないんだからw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/04/16(火) 02:35:11
全国を隈無く回ったことがある人なら分かるはずだけど
〜県でなきゃ、〜市でなきゃ、なんて名物はそうそうないよ。
原材物流がスムースになった時代には
全く同じものは全国どこででも作れるのだから。

「食の北海道」なんて言い方するけど、第一次産業が基本だったから
それくらいしかウリにするものがなかったからに過ぎないのだし。
食い物類で、無理矢理こじ付けで名物なんてもはや古い。

ウエスタンに行けば、しょっちゅう全国駅弁大会やってるのだから。
19時も過ぎれば半額になるのだから。現地じゃ同じもの買っても半額にならない。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/04/16(火) 02:39:39
旭川って話じゃないが、全国回って美味いもん食いまくってるプロ野球の選手が
北海道の食い物は美味いって言ってんだし、そこを否定すんのはおかしくね?
ちなみに、日ハムの選手だけが言ってる訳じゃなく、他球団の選手もそれを楽しみに
北海道へ来てる人が多い。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/04/16(火) 06:11:28
ラッキーピエロは函館・函館近郊まで行かないと食べれないよ。
たまに札幌で、臨時に店出すけど。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/04/16(火) 07:44:50
>>179
わかるよ。
そういうこと言ってるやつはだいたい極貧バイト君だということを。
いいな自由で。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/04/16(火) 08:02:49
ラッピ、小樽にもできたよーな…。違ったかな。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/04/16(火) 08:38:53
>>177
それはないw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/04/16(火) 09:11:20
>>194
バーガーキングじゃなくて?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/04/16(火) 09:22:50
極貧バイトとか派遣とか人間でないやん(笑)猿並みにこき使われる人生って楽しいのかいな
勉強しないとね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/04/16(火) 09:24:42
そっか、バーガーキングかー。失礼しました!

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/04/16(火) 09:25:35
地元で頑張っているのはロバだろうね。
サン蔵人、北倶楽部、ロバ菓子の3ブランドで頑張っているけど、
地元だけで頑張ってくれている。
なのでお土産なんかにはとても喜ばれるもの。
まぁ、壺屋のように積極的に札幌に打って出るのもいいけどさ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/04/16(火) 10:20:16
ビタミンカステーラも可能性感じる

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/04/16(火) 11:12:53
>191
それは当たっている。
北海道の食は新鮮で活きがいいからうまい。

だが、それは土人のチョン料理のように、ただ焼いただけ
生で出しただけの料理だからなあw

まあ素材がいいから、それを生かしているともいえるが、
北海道に来るリピーターの中には、毎度お決まりのウニカニ
の海鮮丼などに飽きている人が多いのも事実だ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/04/16(火) 11:38:29
>>201
うに、かにに飽きるなんてどんだけだよw
そんな人って元々肉好きなだけじゃないか?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/04/16(火) 12:50:56
まあ言いたいのは北海道、旭川の料理が美味いのではなく素材が美味いということ 素材一流サービス三流と言われている

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/04/16(火) 13:05:14
旭川の銘菓ってなに?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/04/16(火) 13:19:31
>>203
でも、北海道に来る人は新鮮な素材の料理を期待してきてる訳で
フランス料理みたいな料理は期待してないと思うけど...

まぁ北海道の接客等のサービス悪いのは認めるけどね...

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/04/16(火) 13:26:46
>>204
き花

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/04/16(火) 14:07:31
岩手県山田町で東日本大震災の被災者の雇用創出事業を受託したNPO法人「大雪(だいせつ)りばぁねっと。」(旭川市)のずさんな運営問題で、大雪に対し約5億円の損害賠償請求訴訟を起こす方針を固めていた山田町の佐藤信逸(しんいつ)町長は15日、提訴は5月下旬ごろとの見通しを明らかにした。大雪の刑事告訴も早期に行う方向で検討していることも表明した

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/04/16(火) 14:47:51
旭川に行ったら必ず食べるもの
?蜂屋のラーメン
?華龍閣の唐揚げ
?梅屋のシュークリーム
以上3点鉄板
?き花(お土産)
?春夏冬のラーメン
以上準レギュラー
異論はあると思うがオレはこんな感じ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/04/16(火) 15:22:25
>>>204

旭豆

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/04/16(火) 15:29:11
き花って美味いよな
あれは飽きのこない味だ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/04/16(火) 17:37:53
旭豆って美味しくない…。
歴史あるだけで名物ではないんじゃ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/04/16(火) 17:45:24
>>201
なんでそこでチョンやら土人が出てくるん?
なんかコンプレックスでもあんの?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/04/16(火) 18:55:25
き花は美味いよね

大好きです。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/04/16(火) 19:19:42
き花に昔、小さなカナヅチがついてたけど今はついてないよね。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/04/16(火) 19:41:08
>>214
最近の日本人はデカイからな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/04/16(火) 19:53:42
今日の朝刊 
プギャ〜〜〜〜〜〜〜〜 この坊や、こんな人だたの?w

夏の参院選に「みんなの党」公認で出馬予定の道党支部長の
安住太伸(43)は15日、旭川市内のホテルで「春の集い」を開き、その席上で


「減反や生活保護などで努力しなくても税金で守られる制度だ」と批判し
「減反や生活保護などで努力しなくても税金で守られる制度だ」と批判し
「減反や生活保護などで努力しなくても税金で守られる制度だ」と批判し
「減反や生活保護などで努力しなくても税金で守られる制度だ」と批判し
「減反や生活保護などで努力しなくても税金で守られる制度だ」と批判し

「まじめに頑張ってる人が報われるよう、国の制度を変えたい」

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/04/16(火) 19:56:55

なるほど、憲法で保障された、国が実施してる生活保護を
完全否定し、強盗してでも自活しろと。

生活保護って、そもそも、本質は、その個人個人を助ける制度じゃなく
逆で、そうじゃない国民と国家制度のための制度なんですけどね

さすが、親の銭で生きてるニートの発想は矛盾しませんことwwwwww
ナマポじゃなくても、あらゆる税金での補助を1円でも受けてたら
それはナマポと何ら変わりませんよ。
旭川市の児童就学の補助率は全児童の7割ですがw 
名目がナマポじゃないからって威張るの?w

例えば破綻時の日本航空社員、個人個人はナマポ受けてなくても
会社自体が国からナマポ受けて、それからの給料ですから、間接ナマポです。

赤字の市の社員から、赤字の国の社員になろうとし
今度は年間1億以上の経費もらうつもりの安住君、
赤字なのにもらうということは矛盾してませんか?w 
その差額は原資は税金ではないのでしょうか?w

頑張らない人は生きてる資格なしというなら
それは恐らく
「結果を出さない人は、黒字にできない人は」という
意味のことでしょうから
改革したいいうなら、改革するまで無給で働いてくださいな。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:02:47
はいはいキモいキモい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:12:45
そもそも「まじめ」って、
良い言葉なのでしょうか? 褒め言葉なんですか?w

もし、「えっ? 違うくないでしょう! ふつうそうでしょうが?!」と100%本気で思ってるのなら
会社の上司や社長か会長に
「まじめですね〜」と、目を真っ直ぐに見つめてつぶやいてあげましょう。

少なくても日本国以外では、そんなこと言ったら、その場で解雇か撲殺か射殺ですよw

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:14:30
>>142から>>216の奴に最大のバカが交代だな。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:30:06
ip変わってるだけで中の人は一緒

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:33:19
甲乙つけがたいバカが多数ですよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:44:17
このどじんスレでまともに政治ネタを展開する方が基地外
あさしがわどじんはデリヘルネタでこいているのが一番

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:45:25
待って!
先にその称号貰ったの俺だから!

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:58:34
自分も欲しいっす。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/04/16(火) 21:01:04
>>211
美味しくなきゃ何十年も続かないし。
続くってことはそれなりに理由があるんだよね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/04/16(火) 21:33:36
>>211

素朴な味がいいね

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/04/16(火) 22:00:44
>>321
おそうじフェラみたいなもんだろ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/04/16(火) 22:37:28
>>228
300くらいから流れを上手く作れよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード