★札幌市東区スレ【その45丁目】 [machi](★0)
-
- 523
- 2013/05/13(月) 21:24:41
-
肉のわきに添えられたお花がとっても可愛くて、娘と2人で
「キャ〜〜〜(・∀・)お花可愛いね〜〜〜」
お花に手を伸ばそうとしたら
「あ、この花また使うからイタズラしないでくださいね!」
(@ ̄Д ̄@;)
あ、はい。スイマセン・・・」
「最近お花高くってね」
( ̄_ ̄ i)
え〜〜〜っと・・・う〜〜〜〜んっと・・・・・
まぁ「使いまわしているであろう」とは思ってますが。
コープ近所の焼き肉店の話みたいです
ニクの質が良くても、こんな言い方されたら、がっかりだけどな。
-
- 524
- 2013/05/13(月) 21:43:57
-
ちっちぇえな。花は触るな。
-
- 525
- 2013/05/13(月) 21:47:57
-
横について来た物はどんな物でも必ず食べます。
花がついてくるのですか?
店員が何と言おうと、問答無用。
花であろうと食うべし。食うべし。
皿の上の物は必ずくうべし。
-
- 526
- 2013/05/13(月) 22:45:36
-
皿の上には何も残さず!!
それが東区の道なり!
復唱!
-
- 527
- 2013/05/13(月) 23:39:01
-
どこのコープ近辺なんだろう…
-
- 528
- 2013/05/14(火) 05:20:46
-
その花をペロペロしておいたら、あとで誰かの皿に乗せて出してもらえるんですね
-
- 529
- 2013/05/14(火) 07:44:20
-
東区の花見スポットはどこだろうな?
-
- 530
- 2013/05/14(火) 07:55:30
-
札幌市が分譲中の宅地「ウェルピアひかりの」の平成25年度分譲保留地の購入申込み受付が締め切られた。
一般住宅用地35区画のうち、申込みが入ったのは16区画。
複数の申込みがあった宅地は、5月21日に公開抽選会で購入者を決める。
http://www.hokuyonp.com/2013/05/14/
-
- 531
- 2013/05/14(火) 09:17:28
-
>>529
モエレ沼公園
-
- 532
- 2013/05/14(火) 09:31:21
-
>>523
一番クセのある客だなぁ!
こう言うのが親面するのか?娘二人かわいそうになぁ!
-
- 533
- 2013/05/14(火) 15:42:53
-
モエレ沼って雄臭い名前だよなぁ
-
- 534
- 2013/05/14(火) 15:45:06
-
>>523
「花の取り扱いに自信 あった」
-
- 535
- 2013/05/14(火) 16:54:22
-
>>527
カンピロバクター出した後のエポックいったブログ。
-
- 536
- 2013/05/14(火) 18:37:05
-
今日、半年ぶりくらいにドンキ行ったら店内のレイアウト変わってた
以前よりよけいゴチャゴチャして見にくくなった
そして人とすれ違いずらくて少しイラッとする感じ
前よりは品物数が増えた気もするけど
-
- 537
- 2013/05/14(火) 18:39:21
-
>>536
改装中も営業してたからあのカオスっぷりと比べると何でもマシに見える
東区らしく酒・カー用品コーナーが増えたよ
-
- 538
- 2013/05/14(火) 18:47:16
-
伏古公園の女装子、今日来ないのかな
-
- 539
- 2013/05/14(火) 18:50:07
-
>>537
そうだね
酒のコーナーやたらとでかかった
店内のあのキツイ芳香剤だか香水のにおいはもう少しおさえられないものか・・・
においに酔って帰ってきた
-
- 540
- 2013/05/14(火) 18:56:23
-
>>539
あれはカー用品の芳香剤コーナーから漂ってる
諦めろ
-
- 541
- 2013/05/14(火) 19:01:58
-
お、おう。諦めるわwww
しかし客を見るとやはりというか、DQNがやたら多いのは
2階がパチ屋のせいか?
-
- 542
- 2013/05/14(火) 19:09:19
-
2階にパチ屋はもうないよ。
-
- 543
- 2013/05/14(火) 19:13:37
-
あれ?そうなのか・・・
-
- 544
- 2013/05/14(火) 19:17:51
-
だがドンキ一歩ドンキの建物に入店した途端煙草の臭いがすごかった
あの臭いはパチ屋からじゃないとすると一体どこから・・・
-
- 545
- 2013/05/14(火) 19:18:25
-
ごめん、ドンキ重複した
-
- 546
- 2013/05/14(火) 20:19:42
-
北区寄りの店舗って同じ東区でも雰囲気が独特な感じがするな。
-
- 547
- 2013/05/14(火) 21:17:27
-
煙草の悪臭がこびりついてそう
-
- 548
- 2013/05/14(火) 22:59:22
-
あのドンキがまだヨーカドーだった頃は平和だった
-
- 549
- 2013/05/15(水) 02:16:11
-
中途半端にいきがってる中高生がたむろってるトライアルの二階なんて可愛いもんだな
-
- 550
- 2013/05/15(水) 18:09:30
-
トライアルしばらく行ってないなー。2階が寂しくなって久しい。
-
- 551
- 2013/05/15(水) 18:55:24
-
>>550
トライアルは収入が少ない人がターゲットだと思うが、
そういう人々は一度ものを買うと次のものを買うまで、
期間があくのだと思います。
だから経営は相当難しいと思います。
富裕層ですと、資金が底なしですから、
頻繁に物を買うと思うのですが。
-
- 552
- 2013/05/15(水) 18:57:13
-
僕もトライアル最近行っていないです。
一度物を買うとしばらく買うものがないのです。
-
- 553
- 2013/05/16(木) 00:13:12
-
東区の皆様、お休みなさい
また明日
-
- 554
- 2013/05/16(木) 01:26:08
-
トライアルはザンギが好き
-
- 555
- 2013/05/16(木) 12:46:15
-
トライアルはホットケーキミックスとかアイスを買いに行く
たまにキャベツやうどん玉とか
近ければ行く頻度は上がるだろうけど、ちょっと遠いいんだよな
-
- 556
- 2013/05/16(木) 16:42:32
-
トライアルって金曜日混むよね
-
- 557
- 2013/05/16(木) 20:52:21
-
伏古8条2丁目のビックボーイとトリトンの間にあるラーメン屋
夕方に北24条通を走ったとき閉まっていたがどうしたんだろう?
一度いってみようと思ったんだがスープ切れだったんだろうか?
-
- 558
- 2013/05/17(金) 00:38:14
-
伏古といえば、↑よりもう少し東苗穂寄りのブルックス食堂(だっけ?)ってカレー屋さんも気になる。
スーパーに商品売ってたの見たしおいしいのかなー。
-
- 559
- 2013/05/17(金) 00:43:26
-
>>558
一度行ったよ
タマネギどっさり入ったルーカレーだった
濃厚でうまー
ただ服が何と無く炒めたタマネギの匂い
-
- 560
- 2013/05/17(金) 01:35:18
-
>>559
そうなんだ!近所なのになかなか行けなくて、外から色々張り紙見えるしずっと気になってたんだー
玉ねぎはトロトロしてれば食べられるし、行ってみようかな
-
- 561
- 2013/05/17(金) 02:15:14
-
>>551
全然ちゃうわw
¥持ち度は関係なく、店から見ると興味あるのは落とす率のみ。
安い店は安いことで客が必要以上に買ってしまうので、店は絶対額で儲かる。
仮に富裕度が関係あるとしたら
¥持ちは冷蔵庫もデカく、2台あるのはふつう。その他に冷凍専用も。
で、溜め込めるので頻繁に買いに行く必要はない。
-
- 562
- 2013/05/17(金) 03:41:34
-
954 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/05/16(木) 00:00:16 ID:y1LTtcfw [ p3085-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
400m〜600m位の長さに渡って、途中で商業施設や公営施設と直結しながら
伸びている(屋根と壁と窓付き)空中連絡通路って、地下通路を新規に
創るより安上がりでいいよね。
但し、沢山の店舗が軒を連ねてる所に造ってしまうと、駄目だけど。
(参考例:JR苫小牧駅周辺界隈)
JR琴似駅 - コルテナ? 感の空中連絡通路は、良い成功モデルになる。
地下鉄琴似駅間とで造っていたら、あの賑やかな通りの商店街も人の
流れが来なくなってて、大変な事になってたけど、90度も向きが
異なり閑散とした西方向に向けて創った事で、その影響は心配する程には
なっていない。
ホクレンホームセンター - ブックオフ - ファイターズ練習場
- ビール博物館 - アリオ - JR苗穂駅 - サッポロファクトリー とか
白石区役所 - スガイディノス白石 - コナミスポーツ -地下鉄白石駅
- スタバやみよしの各美園店が建つ界隈- ニトリ美園店(或いは地下鉄
美園駅)
地下鉄月寒中央駅 - スーパーアークス月寒東店
- スーパースポーツゼビオドーム札幌月寒 - クロテック月寒ドーム
- 地下鉄南郷13丁目駅 - 本郷通り東端&南郷の湯
地下鉄菊水駅 - スーパーアークス菊水店 - イーアス札幌 - ダイエー東札幌
- 札幌フードセンター豊平店 - 東光ストア豊平店 - ビバホーム豊平店
- きたえーる(或いは一般人も利用出来る北海学園大学豊平キャンパス
大学図書館とか)
-
- 564
- 2013/05/17(金) 09:04:33
-
トライアル…
仕事が不規則なので24時間営業は助かる。
-
- 565
- 2013/05/17(金) 09:18:04
-
トライアルってよーく見ると日本製品にそっくりな韓国製だったり、中国製だったりするものが多いのでちょっと躊躇する。
スナック菓子は安売りスーパー並みに安いのでキャンプの前には立ち寄るよ。
なんか一昔前にあった田舎の生協のような雰囲気だよね。
-
- 566
- 2013/05/17(金) 09:32:39
-
>>565
これ本当そう。カップ麺とか美味しくないなと思ったら韓国産で気分悪くなった
トライアルは他に比べて中韓と福島産が多い
安かろう悪かろうの典型なんだなー
-
- 567
- 2013/05/17(金) 10:15:19
-
>>566
この書き方は福島の人に謝らないと。
-
- 568
- 2013/05/17(金) 10:27:36
-
>>564
夜中の子連れ買い物はどうなんでしょうか?
家庭の事情もあるかと思うけど、23時過ぎは大人の時間ですよ
-
- 569
- 2013/05/17(金) 10:37:59
-
>>566
食う前にわかるだろ
盲目か?
-
- 570
- 2013/05/17(金) 10:40:51
-
>>568
なぜ子連れが出てくる?
-
- 571
- 2013/05/17(金) 11:13:19
-
>>567
みんな分かっていることだけど、あえて触れないようにしているが真相だろうな
同じ福島県でも風上の地域は問題無いだろうし、他県であっても原発の風下になる
地域の方が汚染されている可能性が高いだろうと思われるし
但し、市場に出回っている商品は出荷する前に検査しているので何ら問題は無いはず
最も怖れなければならないことは無知や偏見による風評被害だな
-
- 572
- 2013/05/17(金) 11:59:55
-
キャベツとか茨城産未だ買う気しないよ
農家の人には悪いと思うけど放射能長期汚染て未曾有の被害でいくら検査通ったとしても安心できないよ
-
- 573
- 2013/05/17(金) 12:33:31
-
そこまで言ってて安い中国産を食ってるのもなぁ アホだなぁ!
ラドン温泉は平気で入るのになに考えているのかなぁ
-
- 574
- 2013/05/17(金) 12:34:13
-
>>570
いや、ドンキやトライアルに多いから…
このページを共有する
おすすめワード