facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


人口約12万人。札幌市の東に隣接し、同市のベッドタウンとして発展してきた。
左端札幌よりから順に「公営団地と学校の多い大麻地区」
「中高層集合住宅と商業店舗の多い野幌地区」「行政施設の多い江別地区」
の三地区から成る。
そのため、市は地理的に中心の野幌地区を主に発展させ街の中心としようと
巨額予算で「江別の顔づくり事業」を構想したが賛否が分かれ問題となってる。

★前スレ
 江別に住んでる人いますか?part74
 http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1356881912/

・江別市役所HP= http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/
・江別市wiki= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%88%A5%E5%B8%82
・江別観光協会= http://www.ebetsu-kanko.jp/
・江別市位置= http://www.ebetsu-kanko.jp/access/index.php

※江別市過去ログ一覧  (初代 2001/04/15(日)〜)
 http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?ebetsulog


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/04/02(火) 01:41:54
今回のスレはどんな展開になるか楽しみですね。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/04/02(火) 13:43:21
>>2
聞き取り調査しろよハゲ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/04/02(火) 17:01:59
すいません。よそ者何ですが、教えてください。

>>1の「行政施設の多い江別地区」を読んで、素朴に思ったんですが
幾ら中枢部といえ市の一部分地域通称が市名と同じなんですか?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/04/02(火) 18:57:34
>>4
市内全5駅のうち、江別駅のある「江別駅前地区」ということ
昔は、この江別駅前地区が市の中心だった

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/04/02(火) 20:14:43
>>5
なるほど、ありがとうございます。

江別市って、広そうですね。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/04/02(火) 21:25:41
高砂34ならヴィクトリアか久楽か若草?


凄いサイレンだ!

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/04/03(水) 06:37:39
ヴィクトリアの日替わりランチを思い出したな。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/04/03(水) 10:10:56
test

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/04/03(水) 10:49:54
このスレ、2001年から延々とやってたのかw
ちなみに3月26日に「11年11ヶ月と11日目」のぞろ目記念日だったのか、ふーん

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/04/03(水) 15:14:54
江別市は可愛い子多いっすか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード