■□旭川市民集合 Part154■□ [machi](★0)
-
- 470
- 2013/03/16(土) 07:38:04
-
最近思ってたんだけど
梅屋って商品の雰囲気が変わったよね
買収されてたの知らなかった
-
- 471
- 2013/03/16(土) 08:04:42
-
経営者が問題なのではなくて、消費者がシビアなんだよ。
特に食料品。
旭川と札幌じゃ同じ系列でも旭川の方が安いから。
札幌には激安の店(西区のまんぼうとか東区のマルコ)あるけど、規模が小さい。
-
- 472
- 2013/03/16(土) 08:17:45
-
経営者の学・歴が総じて低いからでしょ。
だから岡田卓也(早稲田卒)→現社長 岡田 元也(早稲田大学商学部卒業。米国バブソン大学大学院[MBA]課程修了。)に
地方の商業を壊された。もっとも植物連鎖そのもで、高学・歴の商売上手に低学・歴の地元軍団が苦しくなっただけだが
世の中の一流企業の経営陣や成功してる経営陣の学・歴みたらいいよ
高卒軍団(笑)なんて多いか?世の中、ゆとり教育の発端になった「反知性主義」ともとれる
学・歴なんてかんけいな〜い(笑)とかいうバカげた思想のお蔭で日本は衰退したように、「反知性主義」はほんと害悪でしかない
-
- 474
- 2013/03/16(土) 08:38:50
-
>>446
そうそう。
んで、スレスト依頼とか意味が分からない。
単にアク禁とか出来ないのかね。
-
- 475
- 2013/03/16(土) 09:17:25
-
しかしなかなか雪がやまんね。
-
- 476
- 2013/03/16(土) 09:54:26
-
>>472
草木がどうしたって?
-
- 477
- 2013/03/16(土) 09:55:34
-
末広の味のやまびこ、除雪機で道路に雪飛ばすなよ。
通報レベルだぞ。
-
- 478
- 2013/03/16(土) 10:23:38
-
田舎の消費者のシビアさって、貧乏人がとにかくやすけりゃいい、ていう考えからくるシビアさだから。
例えば人件費を押さえた中国製や韓国製の怪しげな食品を
とにかく安いから買う。イオンのTPとか正にそう。
混合異物が入っててもしゃーない。
-
- 479
- 2013/03/16(土) 10:42:01
-
>>478
こんなところに文句言わないで、とっとと通報しろ。
たばこの文句を言う人物と同類だぞ。
-
- 480
- 2013/03/16(土) 11:07:06
-
>>477
さっさと通報しろよ
-
- 481
- 2013/03/16(土) 11:24:52
-
通報レベルって言ってるから通報したんじゃないの?
末広にやまびこなんてあったかな
-
- 482
- 2013/03/16(土) 11:34:33
-
>>472
確かに…
ただポポ山ルピ夫やおから(弟)やミズポタンも東大出だが何か?
僕は原発には詳しいんだの空きカンも東工大出だが何か?
って話もあるよね
世の中、学,歴だけじゃ割り切れなくてなかなか難しい
-
- 483
- 2013/03/16(土) 13:23:43
-
ビールが色々置いてあるモローズって店の雰囲気どうなの?
いつかデートで使うんだ
-
- 484
- 2013/03/16(土) 13:47:05
-
メディアあさひかわって役所が嫌いみたいだけど
何で上川支庁や警察や国の出先は取り上げないの?
-
- 485
- 2013/03/16(土) 13:53:12
-
ハローワーク旭川公表
道内高校生の新規就労者が3年以内に辞める率は48.9%
就職じゃなく「就社」の就活ごっこなんだから当たり前です。
体合わせのエッチもしないで身上書だけで結婚決めるのと何ら変わりませんから。
(昭和の時代は、どんな男と結婚しようが今年よりは来年、来年よりは再来年と
着実に給与(餌)が増えていったので不満は生じなかったのです)
教諭は担当生徒を明らかに向いてない、辞めるだろうと読んでても
どこでもいいので在学中に突っ込みさえすれば自分の役目は終了ですから。
3年以内に半数なら5年以内では90%の辞職率かもしれません。
しかし、すぐに気付いて辞めるだけ、その人種らは、まだ、
まともともいえます。
未来を読めた知恵と辞める勇気があったという証拠ですから。
不満ながら惰性で年月を浪費する凡人よりはるかに賢人です。
-
- 486
- 2013/03/16(土) 14:09:11
-
>>485
>体合わせのエッチもしないで身上書だけで結婚決めるのと何ら変わりませんから。
身上書とエッチの間に一番大切な、心を理解し合うという段階があるんですけど、、、。
-
- 487
- 2013/03/16(土) 14:34:43
-
>>486
その段階をすっ飛ばしてる人が多いから離婚も多いんだろ。
理想通りじゃなかったとか言うアホ女もいるけど、
まず、お前自身が理想とは程遠いってのを理解しとけとw
-
- 488
- 2013/03/16(土) 14:36:10
-
>>483
デートよりも皆でわいわい系でないかな
-
- 489
- 2013/03/16(土) 14:49:28
-
>>485
すさまじいな
こうして生活保護が増えるのか
若年者の
-
- 490
- 2013/03/16(土) 15:33:34
-
>>485
教諭の仕事に関しては一部同感だな。
あとは、わけのわからんコメントにすぎないな。
-
- 491
- 2013/03/16(土) 19:02:22
-
辞めたところで所詮は高卒、茨の道だよね
辞めたのが賢いとかオナニーコメントに過ぎないな
-
- 492
- 2013/03/16(土) 19:16:01
-
棘な はずかしい
-
- 493
- 2013/03/16(土) 19:16:53
-
辞めなくて良い優良企業に運良く潜り込めるのが勝ち組み。
旭川くらいなら高卒で頭悪くてもするっと入れてしまう事もあるからな
-
- 494
- 2013/03/16(土) 19:23:53
-
私立の専門学科は、企業とのコネがあるからな。
成績上位とかはそこらの大卒より良い企業に務められるのは事実
ただ高卒で辞めるって事は更に次が厳しくなるって事な
-
- 495
- 2013/03/16(土) 19:28:12
-
勤め もう止めとけ恥晒すだけだぞ
-
- 496
- 2013/03/16(土) 19:32:42
-
高卒がどうしょうもないとか当たり前の事言われてもな(笑)
-
- 497
- 2013/03/16(土) 19:37:57
-
辞めたほうが賢いとかアホな事言ってる奴いると、勘違いする高卒がいるかも知れないじゃん。
親切に新卒という肩書きを失ってから再就職するのは
茨の道と教えてあげたほうがいい
-
- 498
- 2013/03/16(土) 19:45:13
-
>>484
>何で上川支庁や警察や国の出先は取り上げないの?
手に余りそうだしね、読み手の理解も超えそうだ。
スクープとかで新聞を出し抜けば大したもんだけどね。
-
- 499
- 2013/03/16(土) 20:03:13
-
大卒でも職が無いとか言われるのに……
-
- 500
- 2013/03/16(土) 20:11:21
-
田舎は大卒天国なんだが?
-
- 501
- 2013/03/16(土) 20:34:50
-
大卒でも結局労働するんでしょ?
自ら好き好んで毎日何時間も拘束されて、勝ち組とか
労働者って綺麗事言ってるけど根底にあるのは金の為に働くのが一番の理由なんだろうし
社会の為?人の為?人間性を高める為?それなら無償でやれば良い
無償で労働する人が皆無な件
金貰えなかったら労働なんて誰もしないしね
現代の奴隷自慢みたいだね
本当の勝ち組って自ら進んで拘束される労働なんてしないと思うけどね
-
- 502
- 2013/03/16(土) 20:59:38
-
>>501
地位や収入に関係無く、今が幸せと感じられる人には勝てないですよ。
豊かな価値観と暖かい心をどうやって育むかにつきるでしょう。
-
- 503
- 2013/03/16(土) 21:27:00
-
東川 小学校の建設中の足場崩れる
-
- 504
- 2013/03/16(土) 21:34:41
-
給料の為に嫌々他人の指示でさせられるのは労働=奴隷(妻、親などの命令で)
給料の為に仕方なく、自分からするのは仕事=等価交換
給料なんか別にもらわなくてもいいくらい楽しい=趣味(趣味で¥もらえるのですから最高です)
>>502
>今が幸せと感じられる人には勝てないですよ
100%その通りですね。
もし、そうじゃないと言い張る¥ベースでの勝ち組がいるとしたら
でも、ほんとは満足、充足感で負けてる負け組と自覚してるからこそ
殊更に¥ベースでの勝ち負けで表示したがる。
ということで、相当な自称勝ち組でも
特に日々、悩みも苦労もな〜いという引きニートにはトータルで大抵負けてるよw
本来、人は、今の¥のための仕事、他人に誇示、見栄張りするための仕事を卒業して
何十年か後には引きこもり、好きなことだけをして日々を過ごすために今働いてる。
なのに、引きニートは、それを「今」してるのだからw
-
- 505
- 2013/03/16(土) 21:52:12
-
>>504
そんな後先短くなって気力体力の落ち切った所で満喫できるとでも思ってるの?
死ぬまで生活出来る金が有れば労働なんてする訳が無い
自ら進んで毎日何時間も拘束される労働を自らの意思で行い、幸せだと感じる
のなら良いね
毎日何時間も拘束される労働をする事に何の疑問も持たずに躊躇無く出来るって
学校と言う奴隷養成所の賜物だね
一生生活出来るだけの金が有れば働く理由、意味、必要が無いんだけどね
勝ち負けがどうのじゃないんだけど学、歴学、歴煩いのが居るから敢えて勝ち負け
で書いたまで
給料の為に仕方なく、自分からするのは仕事=等価交換
↑
これって労使関係が対等ならそうだけど対等じゃないでしょ?
-
- 506
- 2013/03/16(土) 21:59:21
-
なんでここってお花畑が多いの?
やはり道新のおひざ元のお花畑左翼が多いから?
>地位や収入に関係無く、今が幸せと感じられる人には勝てないですよ。
これって民主党的なモノ。または左翼的なモノが大敗北した最大の要因だな
確かに上記はその通り。こんな事はバカでも言える幸福論
発展性は何もないけれど
しかし自殺する奴の原因が経済的な理由についてはどう思うの?
-
- 507
- 2013/03/16(土) 22:01:58
-
また始まった
あさしがわ擦れ名物
ガクレキガー
一部では江別周辺の大学生が
バイトとして書き込んでいる噂も
-
- 508
- 2013/03/16(土) 22:04:24
-
こういう話は一部の勝者や一部の敗者を語ってもあまり意味がないよ
日本て自殺大国じゃん。そして自殺者に自営という、自由業が多い件
こういったある意味、下層の深刻な問題を軽視して「金がなくても幸せな人はいる」みたいな
子供に道徳を教えるような事を言ったところで、深刻な問題から逃げてるようにしか見えない
そして高卒・低学・歴の下層ほど遠くなり、更に経済的に苦しむ確率が高くなるわけだから
経済的に苦しみ、自殺するのは、まぁ植物連鎖でしかないが
植物連鎖の下位の人にならないよう、最低限の学はあったほうがいいね
-
- 509
- 2013/03/16(土) 22:08:47
-
ライナーとか、ななかまどとかマジでいらないんだけど配達止めること出来ないの?
-
- 510
- 2013/03/16(土) 22:10:53
-
>地位や収入に関係無く、今が幸せと感じられる人には勝てないですよ。
これは否定しないけどね、あくまで本人の思う事だし
金で買えない手に入れられない物はあるのは事実だし
>>506
>しかし自殺する奴の原因が経済的な理由についてはどう思うの?
今の世の中はただ生きてるだけで現金が無ければ生活出来ないからね
結局金が無ければ生きていく事が困難だからでしょ?
-
- 511
- 2013/03/16(土) 22:12:50
-
>>508
自営の自殺者は旭川に多いとは聞いたけど
起業家・自営の自殺って結構問題になってるみたいだね。
「起業した自営業者」の悩みは深刻 自殺に至るまでの期間が短く、危ない
http://www.j-cast.com/2013/03/10168048.html
-
- 512
- 2013/03/16(土) 22:43:36
-
>>509
溜まればチリカミ交換に出せばハコティやになるのに
タダでくれてるものをなぜまた?
-
- 513
- 2013/03/16(土) 22:58:59
-
>>510
>結局金が無ければ生きていく事が困難だからでしょ?
金は物資に換えるための券ですね。今の日本では物資は余っています。
ので、ナマポはいくら増えても実は誰も何ら困りません。
あのね、半端な高年収(税込1200万以下)って
それを得るために、実は、それ以上のコストかかってるんだよ。
住むとこ、車、見栄、付き合い、情報収集・・・ハイクラス維持するにはキリがないと。
トータルでは単年度単位では必ず赤なのです。
所属、年収を背景にした借金で回ってるだけ。
公務員や大企業勤めなんて全部そうだからw
何の資産も贅沢もしないニートの方が財政状況はきれいだから。
ヘタに働きに出られると支度金やでかかるから
家で寝ててくれた方が余程いいという親の本音はほんとに正解なのです。
-
- 514
- 2013/03/16(土) 23:05:18
-
>>509
玄関にお断りの紙貼っとけ
-
- 515
- 2013/03/16(土) 23:17:56
-
このOCNの奴、週末に長文連発しちゃってキモ!!
-
- 516
- 2013/03/16(土) 23:26:38
-
>>513
ナマポの自殺も多いんだけどね
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ifbg-att/2r9852000001ifhr.pdf
ナマポまで落ちる前に自殺するかナマポに耐えられなくて自殺するか
ナマポで生き続けるか
どれにしたって惨めな人生
-
- 517
- 2013/03/17(日) 00:09:43
-
なぜ自殺を悪く悲しく言うのか、全く理解できん。
楽できる方に逃げたという本人の自由意思、自由選択でしょが。
もし、同じく生きるのに苦労多いのに、自殺が少ない国があるとしたら
宗教的理由以外なら、生きてる家族のために自殺すらできない環境
自殺を選択できる知能もないということです。
地球で自殺する生き物は人間だけです。それは知能が高いからこそです。
離婚と同じでしょ。その方が楽に幸福になれるからこそ
それを選ぶわけで。
なのに周りは一様に離婚を聞いて「あら〜、、、」と、まるで不幸なことのように。
-
- 518
- 2013/03/17(日) 00:24:39
-
515
一行脳の人には三行超は全部長文でしょうねw
読めない悔しさもあるでしょうがw
「週末」とかいう思考区別あるのは底辺層か奴隷層の証拠なんだよw
勝ち組や富裕層にはそういう思考区別はないよ。
24時間×週7日すべて仕事といえば仕事だし、
週7日いつでも好きなときに自由に時間を作ることもできる。
単なる世間の曜日には支配されないんだよ。
盆だ正月だGWだとおだつのは、
それ以外に自由にならない奴隷層だからでしょw
支配層は、わざわざ混んでる奴隷ウヨウヨの時には動かないのだからw
金持ち区域の宅配食とかやってみな。それらの休日には家に居て
注文とチップくれるから。「こんな休日に注文してごめんなさいね〜」と。この高度な意味わかるかな?w
それに長文や横に長いのは、読める知能の人しか読まないから、ピントのずれた反応がないというメリットがあるので、わざとそうするという例もあるらしいですよ。「三行以上の長文は絶対読まないと決めてる」は決めてるじゃなく
脳メモリが対応できてないので読まないことにしたがその真実でしょうw なんせ4行目読んだら1行目が脳から消えて繋がらず全く理解できないというのが三行脳の連中ですからw
-
- 519
- 2013/03/17(日) 00:29:42
-
>>517 今の日本には自殺する自由はありません
まあ離婚はありますけど 同じレベルで語るには無理があるかと
このページを共有する
おすすめワード