■□旭川市民集合 Part154■□ [machi](★0)
-
- 439
- 2013/03/15(金) 06:52:25
-
>>423
これって糖尿病の症状だよ。
タバコ吸ってたって100歳まで生きる人もいるし。
-
- 440
- 2013/03/15(金) 08:16:14
-
>>405
ブログが残ってるけど、リンク欄がいろいろ物語ってるね。
-
- 441
- 2013/03/15(金) 08:42:03
-
>>438
その道路は駐車禁止の道路?
まあ、道路には停めたらダメなんだけどさ。
通報したら移動するまで警察は見てるよ。とりあえずね。
-
- 442
- 2013/03/15(金) 08:48:42
-
>>439
違うよ
重度のニコチン依存症の症状だよ
ニコチン依存症になると嗅覚は麻痺するのは知ってるけど視覚も麻痺しちゃうんだんね
「喫煙はストレス解消になる」と真顔で言えるのだから脳機能も麻痺してるね
喫煙者の理論だとストレス解消には更なるストレスを加える事なんだね
ストレスを感じる→喫煙で更なるストレスを加える→ストレス解消
-
- 443
- 2013/03/15(金) 11:09:49
-
>>420
無知はアンタの方ですよ。
-
- 444
- 2013/03/15(金) 12:23:05
-
煙草の話、飽きないの?
-
- 445
- 2013/03/15(金) 12:34:19
-
PM2.5よりタバコの煙は有害だからなあ 道内でも札幌にいくと公共の場所や飲食店での禁煙が当たり前になりつつある 東京神奈川といった先進国から地方の衛星都市に波及してきている ドジンの街にはあと何十年かかって伝わるのかなあ
-
- 446
- 2013/03/15(金) 12:36:19
-
なんだかんだ、一人のしつこさの行動で蒸し返しているコメントは続くな。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<絶賛!炎上中!!!!!!>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
もうここは、タバコスレに変化しつつあるな。
-
- 447
- 2013/03/15(金) 12:55:45
-
>439 同じようなこといってた知り合いが60過ぎで肺癌で死んだ タバコ吸ってるからって必ず肺癌になるわけじゃないが口癖だったが…
-
- 448
- 2013/03/15(金) 13:03:55
-
とうとう旭川も駐輪場に金払うようになったか
-
- 449
- 2013/03/15(金) 13:11:21
-
?
-
- 450
- 2013/03/15(金) 13:41:08
-
>>448
いや、駐輪場はタダだよ
-
- 451
- 2013/03/15(金) 15:58:56
-
駐輪場が有料とか、何処の大都会だよ。
-
- 452
- 2013/03/15(金) 16:06:37
-
「ココカラファイン」末広ダイイチ前に本日OPEN
6日間連続日替わり売り出し(但し姑息な限定数商法)
-
- 453
- 2013/03/15(金) 16:17:09
-
早速骨折事故2件発生
2012年4月から必修となった武道。旭川市では
全29中学のうち、柔道を選択が27校、剣道を選択が2校となっているが
このうち同じ中学で、柔道の授業中に2件の骨折事故が起きていたことが判明した。
本来は武道そのものより、武道の真似事を通じて「礼儀」を教えるというのが義務化の趣旨であったが
これでは、必ず死者や植物人間が出ると言われてるとおり、
その一番手に旭川が成る日も近いでしょう。
同一中学から2事故も起きてて、即発表しなかったのですから。
さすが校内で教諭と女子中学生が性行為しても隠ぺいされてた魔界都市。
-
- 454
- 2013/03/15(金) 16:56:15
-
まさか新宿と同レベルの都市だったとは・・・
-
- 455
- 2013/03/15(金) 17:42:37
-
先生それは中だしですか?
-
- 456
- 2013/03/15(金) 17:51:40
-
>>442
フレンチの鉄人の坂井だってタバコ吸っているんだぜ。
なにをほざくかって感じ。
しったかですか?
-
- 458
- 2013/03/15(金) 19:49:49
-
>>457
こいつは単なるここに書き込みしたいだけの理由だ。
分煙してるところなんか今はかなりの店であるのに喫煙できる店に来店している
事がおかしい。
喫煙できる店なら文句は言えないはずだ。
-
- 459
- 2013/03/15(金) 20:52:02
-
▼「北海道経済」4月号 3/15発売最新号 700円
・どうなる旭川駅前 進まないJRとイオンの交渉
・共同住宅建設の雄「建業」のあっけない幕切れ
・みんなの党・道支部長「安住太伸参院選は維新との交渉次第」
・飲食店増加で買物公園さんろく化
・東光スポーツ公園と新市庁舎 どっちを優先?
・北海道村が破たん 「名」も「実」も失った旧藤六食品
・上富良野町 公共塗装工事受注成功率10割の不自然
過去5年、町の発注する塗装工事は町内の「江島塗装」が独占状態で落札。
「競争入札ではありえない事態」との声が噴出
・東神楽町「ナカノ農園」に野菜産地偽装疑惑
東神楽産のはずなのに冬の農園に栽培の痕跡はなく地元JAとも取引なし。
地産地消ブームにつけこんだ代表者は取材に対し逆ギレ
-
- 460
- 2013/03/15(金) 20:53:38
-
▼「メディアあさひかわ」4月号 3/15発売最新号 650円
・一世を風びした建業が破たん 露呈した投資失敗と資金不足
・藤六、梅屋買収で救世主のハズが・・過剰投資が裏目 北海道村が自己破産
・グループハウス併設の訪問介護業者 発覚した「イデアル」不正受給の手口
・ゆれる常磐公園改修問題 パブコメ実施中に予算成立のナゼ
・保護者も寝耳に水 旭川聖園、北都、常磐の統合中学校
開校前後4年間グラウンド「使用不能」の事態に
-
- 462
- 2013/03/15(金) 21:56:13
-
旭川で昼間から呑める居酒屋ってある?
ラーメン屋とか焼肉屋以外で。
-
- 463
- 2013/03/15(金) 22:00:37
-
海外の樽生ビールのモローズとか?
-
- 464
- 2013/03/15(金) 22:03:02
-
>>462
カラオケBOXとかネッカフェなら昼間から呑めるよ
-
- 465
- 2013/03/15(金) 22:20:46
-
>>461
地方都市で明るい話題のあるところなんて
日本全国見回してもそう無いぞw
-
- 466
- 2013/03/16(土) 00:07:14
-
どうして旭川人って商売下手なんだろうか
-
- 467
- 2013/03/16(土) 00:40:08
-
道北の地方で商売やっていけない人達が旭川に出てきてるから
-
- 468
- 2013/03/16(土) 01:51:28
-
旭川で商売できたら全国どこでも通用するってくらい商売が難しい街らしいね
-
- 469
- 2013/03/16(土) 07:37:07
-
商売が難しい街ではなくて
商売の仕方が解らないウマシカばっかの街ということ
-
- 470
- 2013/03/16(土) 07:38:04
-
最近思ってたんだけど
梅屋って商品の雰囲気が変わったよね
買収されてたの知らなかった
-
- 471
- 2013/03/16(土) 08:04:42
-
経営者が問題なのではなくて、消費者がシビアなんだよ。
特に食料品。
旭川と札幌じゃ同じ系列でも旭川の方が安いから。
札幌には激安の店(西区のまんぼうとか東区のマルコ)あるけど、規模が小さい。
-
- 472
- 2013/03/16(土) 08:17:45
-
経営者の学・歴が総じて低いからでしょ。
だから岡田卓也(早稲田卒)→現社長 岡田 元也(早稲田大学商学部卒業。米国バブソン大学大学院[MBA]課程修了。)に
地方の商業を壊された。もっとも植物連鎖そのもで、高学・歴の商売上手に低学・歴の地元軍団が苦しくなっただけだが
世の中の一流企業の経営陣や成功してる経営陣の学・歴みたらいいよ
高卒軍団(笑)なんて多いか?世の中、ゆとり教育の発端になった「反知性主義」ともとれる
学・歴なんてかんけいな〜い(笑)とかいうバカげた思想のお蔭で日本は衰退したように、「反知性主義」はほんと害悪でしかない
-
- 474
- 2013/03/16(土) 08:38:50
-
>>446
そうそう。
んで、スレスト依頼とか意味が分からない。
単にアク禁とか出来ないのかね。
-
- 475
- 2013/03/16(土) 09:17:25
-
しかしなかなか雪がやまんね。
-
- 476
- 2013/03/16(土) 09:54:26
-
>>472
草木がどうしたって?
-
- 477
- 2013/03/16(土) 09:55:34
-
末広の味のやまびこ、除雪機で道路に雪飛ばすなよ。
通報レベルだぞ。
-
- 478
- 2013/03/16(土) 10:23:38
-
田舎の消費者のシビアさって、貧乏人がとにかくやすけりゃいい、ていう考えからくるシビアさだから。
例えば人件費を押さえた中国製や韓国製の怪しげな食品を
とにかく安いから買う。イオンのTPとか正にそう。
混合異物が入っててもしゃーない。
-
- 479
- 2013/03/16(土) 10:42:01
-
>>478
こんなところに文句言わないで、とっとと通報しろ。
たばこの文句を言う人物と同類だぞ。
-
- 480
- 2013/03/16(土) 11:07:06
-
>>477
さっさと通報しろよ
-
- 481
- 2013/03/16(土) 11:24:52
-
通報レベルって言ってるから通報したんじゃないの?
末広にやまびこなんてあったかな
-
- 482
- 2013/03/16(土) 11:34:33
-
>>472
確かに…
ただポポ山ルピ夫やおから(弟)やミズポタンも東大出だが何か?
僕は原発には詳しいんだの空きカンも東工大出だが何か?
って話もあるよね
世の中、学,歴だけじゃ割り切れなくてなかなか難しい
-
- 483
- 2013/03/16(土) 13:23:43
-
ビールが色々置いてあるモローズって店の雰囲気どうなの?
いつかデートで使うんだ
-
- 484
- 2013/03/16(土) 13:47:05
-
メディアあさひかわって役所が嫌いみたいだけど
何で上川支庁や警察や国の出先は取り上げないの?
-
- 485
- 2013/03/16(土) 13:53:12
-
ハローワーク旭川公表
道内高校生の新規就労者が3年以内に辞める率は48.9%
就職じゃなく「就社」の就活ごっこなんだから当たり前です。
体合わせのエッチもしないで身上書だけで結婚決めるのと何ら変わりませんから。
(昭和の時代は、どんな男と結婚しようが今年よりは来年、来年よりは再来年と
着実に給与(餌)が増えていったので不満は生じなかったのです)
教諭は担当生徒を明らかに向いてない、辞めるだろうと読んでても
どこでもいいので在学中に突っ込みさえすれば自分の役目は終了ですから。
3年以内に半数なら5年以内では90%の辞職率かもしれません。
しかし、すぐに気付いて辞めるだけ、その人種らは、まだ、
まともともいえます。
未来を読めた知恵と辞める勇気があったという証拠ですから。
不満ながら惰性で年月を浪費する凡人よりはるかに賢人です。
-
- 486
- 2013/03/16(土) 14:09:11
-
>>485
>体合わせのエッチもしないで身上書だけで結婚決めるのと何ら変わりませんから。
身上書とエッチの間に一番大切な、心を理解し合うという段階があるんですけど、、、。
-
- 487
- 2013/03/16(土) 14:34:43
-
>>486
その段階をすっ飛ばしてる人が多いから離婚も多いんだろ。
理想通りじゃなかったとか言うアホ女もいるけど、
まず、お前自身が理想とは程遠いってのを理解しとけとw
-
- 488
- 2013/03/16(土) 14:36:10
-
>>483
デートよりも皆でわいわい系でないかな
-
- 489
- 2013/03/16(土) 14:49:28
-
>>485
すさまじいな
こうして生活保護が増えるのか
若年者の
このページを共有する
おすすめワード