★小樽市スレッド 第91章 [machi](★0)
-
- 812
- 2013/03/09(土) 07:27:07
-
朝刊はまだかー
-
- 813
- 2013/03/09(土) 07:51:03
-
なんて日だぁっ!!
-
- 814
- 2013/03/09(土) 08:39:33
-
おまえ等 働け!
-
- 815
- 2013/03/09(土) 08:44:04
-
>>802
「ネカフェ」ならスーパーのインスタントコーヒーのコーナーに売ってるでしょうが
-
- 816
- 2013/03/09(土) 09:04:47
-
雪投げで半日終わる
-
- 817
- 2013/03/09(土) 10:03:03
-
暖かくなったと思ったらすごい雪だな・・
朝刊まだきてないぞ。
-
- 818
- 2013/03/09(土) 10:19:56
-
朝里のゲオ、フリースタイルも閉店しちゃうなら、カラオケ歌屋も閉店ですか??
朝里って、何かとお店が揃ってるイメージがあったんですけどねぇ。
-
- 819
- 2013/03/09(土) 12:54:08
-
新聞こねぇw
-
- 820
- 2013/03/09(土) 12:59:00
-
飛ばされたんじゃねーのか?
-
- 821
- 2013/03/09(土) 13:00:15
-
新聞屋に電話しろや!
-
- 822
- 2013/03/09(土) 19:01:21
-
すまん、吹き溜まって新聞受けが埋れてたんで、
郵便受けに入れてくれてたみたいだ。
足跡もかき消されてたんで、配達が来てるとは思わなかったわ。
電話する前でよかった
-
- 823
- 2013/03/09(土) 22:09:07
-
串鳥ネガってる奴いるけど、他の小樽の焼鳥屋が潰れる方がずっと先だろw
高いしサービス悪いし
札幌でも一番有名で客入ってるとこが潰れるとか言ってて、小樽人はホント井の中の蛙だよなぁ
-
- 824
- 2013/03/09(土) 22:17:55
-
花ごころの寿司食べ放題ってどうでしょうか?
-
- 825
- 2013/03/09(土) 23:22:50
-
>>823
去年暮れあたりから、鶏肉ブームで東京ではから揚げの専門店が人気らしい。
劣悪な品質の肉が出回る気がするので、俺は安い鶏肉は敬遠する。
-
- 826
- 2013/03/09(土) 23:30:30
-
まあまあ
-
- 827
- 2013/03/10(日) 00:44:42
-
>>824
放題じゃなくても一度行ったら二度とは行かない店だと思うよ。
ランチタイムになんちゃら弁当食べたけど全く・・・
さすがは運河食堂直営と納得した。
ちなみにその運河食堂もずいぶん前に利用したけど寿司は食べる気にならなかったし何一つ満足できるものは無かった。
小樽市内でまともなバイキング・食べ放題は無理なんじゃないだろうか?
-
- 828
- 2013/03/10(日) 01:17:16
-
ナイトスクープ小樽だってよ!
-
- 829
- 2013/03/10(日) 01:34:12
-
星野町
-
- 830
- 2013/03/10(日) 01:42:57
-
全国放送でやっちまったな小樽土民wwwwwwwwwwwwww
-
- 831
- 2013/03/10(日) 04:11:32
-
アパマンのビル二階のラーメン屋はどう?
-
- 832
- 2013/03/10(日) 08:22:50
-
来週、関東から小樽に行きますが、どんな服装が必要ですか?
こちらは先週位から春物に変わりつつありますが、春物では無謀でしょうか?
-
- 833
- 2013/03/10(日) 09:25:29
-
星野町なんか聞いた事もない
-
- 834
- 2013/03/10(日) 09:38:19
-
>>827
そうでしたかー
他のところを探してみます
-
- 835
- 2013/03/10(日) 10:44:34
-
小樽駅の立ち食い寿司って入りにくくない?
-
- 836
- 2013/03/10(日) 11:13:49
-
>>835
確かに!
カウンターが小さいし、入るのに勇気いるよね?
採算 合ってんのかなぁ?
-
- 837
- 2013/03/10(日) 11:45:07
-
>>832
まだまだ冬ですからしっかり防寒をしていらしてくださいね!
-
- 838
- 2013/03/10(日) 12:59:48
-
JR不通ですか?
-
- 839
- 2013/03/10(日) 13:43:44
-
今調べたけど小樽札幌間の登り下りでだいたい7〜9割の運転だってさ
何が運休中とかも書いといてくれりゃあいいのに
-
- 840
- 2013/03/10(日) 13:51:15
-
>>830
全国じゃないんだよ、あの番組
首都圏じゃやってない
-
- 841
- 2013/03/10(日) 14:12:11
-
星野町、駅はないと言ってもほしみ駅が割りと近くにあるし手稲区に
隣接しているので生活する上でそんなに不便なとこではないよね。
-
- 842
- 2013/03/10(日) 14:30:33
-
その星野地区を通る中央バスの札幌駅前ターミナル〜桂岡が今月限りで…
-
- 843
- 2013/03/10(日) 14:35:48
-
小樽駅周辺で電器量販店って、もしかしたら皆無なの?
-
- 844
- 2013/03/10(日) 14:44:11
-
>>843
当たり!
-
- 845
- 2013/03/10(日) 14:54:42
-
築港近くのケーズデンキまで車かバスで行かなければいけない
-
- 846
- 2013/03/10(日) 16:06:45
-
新光町のサツドラも今月17日で……。
-
- 847
- 2013/03/10(日) 17:37:02
-
>>846
ホントにかい?
緑町(拘置支所の近く)のサツドラはバンバンお客さん来てるんだけどね。
-
- 848
- 2013/03/10(日) 17:43:16
-
緑のはまぁ立地がいいから、多少はね?
新光なんてどこにあんだかもわかんねぇや
-
- 849
- 2013/03/10(日) 17:47:02
-
>>848
新光の方は、ツルハが近くにあるからなぁ。
-
- 850
- 2013/03/10(日) 18:22:04
-
星野町手稲区にいれてやれよ
-
- 851
- 2013/03/10(日) 18:39:48
-
手稲区に住んでる旧樽人多いからなw
手稲区は樽人の植民地みたいなもんだw
-
- 852
- 2013/03/10(日) 19:29:16
-
サツドラは長橋にもある。
-
- 853
- 2013/03/10(日) 19:29:36
-
>>851
確かに言えてる 手稲に移住する奴多いわ
-
- 854
- 2013/03/10(日) 19:30:34
-
>>847
今後は緑店をご利用下さいだって。
そっち行くくらいならツルハに行くわいw
-
- 855
- 2013/03/10(日) 19:32:54
-
>>854
新光から緑まで行くのもアホらしいもんなぁw
-
- 856
- 2013/03/11(月) 05:02:17
-
新光も10年くらい前までは勢いが有ったというか・・・
望洋台の没落とも重なる現象だけど、いざこうなるまで案外気付かないものだな。
-
- 857
- 2013/03/11(月) 11:19:49
-
昨日、反原発のパレードみた??
-
- 858
- 2013/03/11(月) 17:33:55
-
>>857
在日の集団か
-
- 859
- 2013/03/11(月) 17:45:16
-
キムチ臭かったのか?
-
- 860
- 2013/03/11(月) 18:08:02
-
チョンじゃなくて旧社会党の残党共じゃね
社会主義者は消えろ
-
- 861
- 2013/03/11(月) 18:08:23
-
在日小樽人は小樽から出るな
-
- 862
- 2013/03/11(月) 18:40:53
-
>>857 トンスルで調子よく酔っ払い 行進ニダァ!
このページを共有する
おすすめワード