■札幌市厚別区スレ Part40 [machi](★0)
-
- 310
- 2013/02/20(水) 01:52:06
-
厚北地区不審者が出てるみたい
夜中家々を回り空き家を物色してると評判
-
- 311
- 2013/02/20(水) 06:44:52
-
おいおい役所関係者かよ
芸術何かに金かけないで除雪に金かけれよといいたいは
特に新札幌周辺重点的にな
道路もすべて
国だろうと市だろうと関係ない
公共事業はがんがんやるべきだろ
除雪費も増えるしな
端とか問題になっているが山本の跨線橋も大型車が通るたんびに揺れる
のなんとかすれよ
耐震工事するべきだろあの橋は
-
- 312
- 2013/02/20(水) 16:28:14
-
厚別駅付近は踏切があった頃の方が賑やかだったような。
路線変更しすぎてカウボーイ付近がより隔離されてしまったね。
-
- 313
- 2013/02/20(水) 18:09:51
-
>>311
国とか市とか関係ない
いやいや、関係あるんだって。
管轄違うから仕方ないの。国道は国。
市道や生活道路は市。税金の出処が
違うんだよ。ま、文句は厚別の土木部に言えばいいんでないの??
-
- 314
- 2013/02/20(水) 19:52:12
-
公共事業はがんがんやる財源として
消費税30?いただきます
-
- 315
- 2013/02/20(水) 20:25:00
-
>>311
国も市も関係なく一元化すると、山本通どころか、厚別のほとんどは
もっとえらいことになるんだが・・・
-
- 316
- 2013/02/20(水) 21:00:19
-
除雪費のほとんどは中抜きで消えるんでそ?
-
- 317
- 2013/02/20(水) 21:02:07
-
ホーマック厚別東店跡はフードDらしいですね。
-
- 318
- 2013/02/20(水) 22:10:55
-
排雪って公共事業っぽいけど違うよなぁ
道路や橋を造れば便利になるが、排雪って道路が広くなっただけで春になればなにも残らない
雪捨てて金も捨ててるようなもんだよね
形になって残らない
-
- 319
- 2013/02/20(水) 22:23:49
-
むしろ残らないほうが維持管理に金かからなくてよかったり
-
- 320
- 2013/02/20(水) 22:27:25
-
その考えは短絡的すぎる
通勤・通学・交通機関等の利便確保、
物流・運輸・配送等の経済活動の確保、
交通事故防止等の安全確保など
間接的な利益を考えてみ
-
- 321
- 2013/02/20(水) 23:02:27
-
>>320
そうなんだけどさぁ
もうちょっといい方法ないものかと思ってさ
除雪、排雪って無駄が多いからさ
限りあるお金なんだから効率よく使わないと
-
- 322
- 2013/02/20(水) 23:09:42
-
雪国に生きる試練だからねえ 排雪自体に生産性はないよね
-
- 323
- 2013/02/20(水) 23:20:33
-
大谷地付近の南郷通り凄い雪壁だなw
-
- 324
- 2013/02/20(水) 23:25:10
-
除排雪業者の仕事増える→雇用創出&法人税増収→道市民税税増収&消費市場に金が回る→地元景気up
って言う面もあるから一概に無駄とも。
業者が市外道外なら効果半減だけど…
-
- 325
- 2013/02/20(水) 23:36:20
-
雇用創出って一番必要なダンプの運転手なんぞ一朝一夕じゃ作れんぞ
-
- 326
- 2013/02/20(水) 23:38:10
-
夏と同じようににはいかないんだし、春には必ず溶けるんだから、冬はこんなもんとのんびりいこうや。
-
- 327
- 2013/02/21(木) 00:21:48
-
雪って北海道が貧しい理由の一つだよなorz
-
- 328
- 2013/02/21(木) 00:22:20
-
>>325
昔はダンプの運転手さんは雪国の冬場は建設関係の仕事が無くて本州に出稼ぎに出てたんだよね?
でもどんどん除排雪の仕事が増えたから運転手の仕事も増えた。
一番の問題、冬季以外のダンプの運転手の仕事が減ったから「今」足りないってことなのは理解してます。
-
- 329
- 2013/02/21(木) 07:45:29
-
みんなまじめすぎ…w
-
- 330
- 2013/02/21(木) 08:13:05
-
>>328
足りてないのは「雪堆積場」と「金(予算)」じゃね
どこも満杯で通常よりも遠い場所に排雪が必要な状況が問題
まあ先日の発表時点で13年ぶりの大雪って事だし、
今シーズンの除排雪状況に合わせて設備投資しても無駄が多いと思うけど
-
- 331
- 2013/02/21(木) 08:23:47
-
除雪の仕事してる人に聞いたけど給料すんげー安いのな
-
- 332
- 2013/02/21(木) 08:55:26
-
いろいろ勉強になるなぁ。
それにしてもひどい雪。
町内会の生活道路排雪が終わってとてもすっきりしていたのに、
また同じ状態に戻ってしまった。
-
- 333
- 2013/02/21(木) 09:54:20
-
学校臨時休校になってメシウマ
-
- 334
- 2013/02/21(木) 09:55:01
-
>>324
排雪自体超大赤字だから増税でおわり
-
- 335
- 2013/02/21(木) 10:10:28
-
あーやっと雪かき終わった
お天道さんも顔出して気持ち良い天気になったな
勢いで隣の家も手伝っちゃったぜ
-
- 336
- 2013/02/21(木) 11:28:18
-
雪国のご近所排雪トラブルはシャレにならないよね
-
- 337
- 2013/02/21(木) 13:37:58
-
厚別に引っ越すんですが厚別北小がレベル高いというのは本当ですか?
-
- 338
- 2013/02/21(木) 13:48:05
-
何のレベル?
-
- 339
- 2013/02/21(木) 15:12:02
-
偏差値だと思うけど、確かに厚別北小はここ数年トップ10に入っているね。
小学生なのに礼儀正しくてびっくりする事も多いし、育ちが良さそうだとは思う。
その学校の御蔭かな?充実した教育は受けられると思う。
-
- 340
- 2013/02/21(木) 15:21:21
-
>>337
親がしっかりしていれば関係ないのでは
-
- 341
- 2013/02/21(木) 16:00:24
-
>>340
すべての親はそう思っているだけです。
-
- 342
- 2013/02/21(木) 18:16:25
-
>>339
情報ありがとうございます。ランキングはどこかに載っていますか?
-
- 343
- 2013/02/21(木) 19:28:06
-
北小は、子どものレベルが高い状態が続いて、それにあぐらをかく先生方で、
学力はともかく生徒指導面で今後一気にレベルダウンしそうだ。
近所の小学生も、ろくにあいさつもできないぞ。
礼儀正しい?どこの「厚別北小」だ?
-
- 344
- 2013/02/21(木) 20:25:50
-
>>339
そのランキングはあなたの頭の中で考えたランキングじゃないですよね?
出処はなに?
-
- 345
- 2013/02/21(木) 20:42:59
-
隣の江別スレは、めちゃくちゃ大雪で盛り上がっているのに対し厚別区は
対照的に普通だな。
-
- 346
- 2013/02/21(木) 21:00:15
-
脳内ランキングだろ
-
- 347
- 2013/02/21(木) 21:12:47
-
>>325
??? 足さえ届けば三分教えれば小学生でも運転できるよ
-
- 348
- 2013/02/21(木) 21:26:34
-
>>339
ランキングが良くても、バカ息子、バカ娘ならどこに通っても
ダメなんだわ
親の顔を見たい
-
- 349
- 2013/02/21(木) 21:28:15
-
>>347
前が見えないぞ
-
- 350
- 2013/02/21(木) 21:36:04
-
孟母三遷の教え (もうぼさんせんのおしえ)といいますわな
-
- 351
- 2013/02/21(木) 23:11:31
-
挨拶しない子どもより横柄な年寄りの方がどうしようもない
-
- 353
- 2013/02/22(金) 19:55:20
-
>>351
最近のジジババはたち悪いよな
地下鉄の優先席でケータイで話すババア
今の日本が悪いのは若者のせいではなく、間違いなくこいつらのせいだと思う
-
- 354
- 2013/02/22(金) 21:30:15
-
日本は年寄りというか、年配には厳しいのだから許してあげて下さい。
少ない年金でやりくり、後先も短い。俺たち以上に不満もあるさ。
-
- 355
- 2013/02/22(金) 21:39:26
-
>>354
日本の老人は無駄に後先長いのと医療のコンビに受診 薬・湿布漬け・検査漬けで
若者の医療保険に多大なる負担をかけているので
正直長生きしてほしいと思わない
-
- 356
- 2013/02/22(金) 21:46:02
-
>>354
あと日本の老人はいま自分達がどれほど優遇され恵まれ楽な環境・年金
日本の富を吸い尽くしているのか自覚が無いので いまの若者の絶望感を味わうためにも
今の若者達がもらうであろう年金の年齢・額を体験してほしい
-
- 357
- 2013/02/22(金) 21:52:08
-
>>356
んー、わかるわー
楽な時代を生きてきてるよね
団塊世代は特にそう
戦争も知らないし、経済成長で楽して稼いで、そんで今の暮らしだからね
そのくせ景気悪いとか年金が減るだとか文句言ってる
あんたらが政治をきちんとやらなかったからこうなったんだと言ってやりたい
浮かれた生活してたツケが今の不景気をうんだ
そのくせケツふきは今の若者任せだからな
-
- 358
- 2013/02/22(金) 21:57:24
-
まあ、そこそこ子供作って、後の世代につないだんだから良いんじゃない。子供が少ない、将来がしぼんでいくのが、一番の問題
-
- 360
- 2013/02/22(金) 22:29:19
-
>>359
そうかなぁ?
こんな時代になる前にもっとどうにかなったんでないの?
年金制度の崩壊や生活保護の問題なんて今更騒ぐことじゃないでしょ?
もっと昔から民意を伝えてれば変わってたんでないかと思うよ
ただ興味がないから知らないで潜り抜けてきて今更騒いだだけだよね
このページを共有する
おすすめワード