facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 499
  •  
  • 2013/02/21(木) 09:28:13
本当に災害レベル。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/02/21(木) 09:39:01
晴れ間が出て来た

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/02/21(木) 09:40:00
みんな車出せたのか?
家の前の道路完全に埋まってて軽じゃ幹線道路まで行けない…
バス運休だしもうやだ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/02/21(木) 09:45:26
2時過ぎに除雪が行った後から加速しやがったから最悪だ…
結局家が埋まりそうなので軽いうちにと朝まで雪はね
自治会の終った後だし本当にコレは災害指定してほしぃ…

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/02/21(木) 09:48:33
モーニングバードに江別駅の映像が
立ち往生の電車江別駅に居たんだ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:09:59
朝、雪で玄関のドアが開かなくてあせった。
車なんか出せやしない。
今、火事が起きても、うちの近所は消防車すら
入ってこれないくらい雪と吹きだまりが酷い・・。
これって、連絡したら除雪車きてくれるだろうか・・・

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:21:44
>>504
どこも凄いんだから「うちだけ来てくれ」言っても来るわけないだろ。
今、市道除雪入ってるから待ちな。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:30:05
市が「雪害のためごみ収集を行っておりません」だって。
雪害認めたぞー。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:32:26


ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:36:26
住むだけで手軽に遭難気分を味わえるわ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:37:36
江別市指定の除雪業者さんは
深夜に続き、急遽、昼間も除雪作業するそうです〜
私達も大変だけど、寝ないで作業してくれる方々に感謝。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:00:17
今回は市が雪害情報出すの早くて感心!!
市のHPに詳しく載ってるから見てみてー

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:16:58

JRバスその後うごいてますかー?電話が繋がらないです\(^o^)/

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:24:41
「JRバスは江別〜ゆめみ野間、大麻11丁目〜野幌間が全便運休です」
だってー。
夕鉄、中央は市内全線運休。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:26:48
>>512
ありがとうございます!新札幌までのはどうなんでしょう?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:41:19
さっき白樺通りをjr
バスが走ってたけど、情報大学行きかな?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:44:17
今名古屋市は曇り模様ですので、積雪なんかあり得ません。
ニュース見ました。車内に閉じ込められていたみたいで…
オナニーやってる人いたんじゃないか?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/02/21(木) 11:56:53
暖房ボイラー&ストーブの排気筒、雪で埋まってないかチェックしろ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/02/21(木) 12:14:04
>>516
太美の人それでストーブ点かないって言ってたわ
怖いね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/02/21(木) 12:23:10
八時に江別駅を出たJRバス
新札幌に着いたのは11時頃
途中で降りて帰ろうかと思ったけど帰りのバスも不安なのでなんとか行ったわ
JRの復旧もいつになるやら

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/02/21(木) 12:49:41
今日は、5時半に嫁さんに叩き起こされた!!
「あっあんた、クックルマが埋まってる・・・」
目ボケ眼で外を見て愕然。
本当にクルマが半分は埋まってやがった。
速攻着替えて、5時40分から除雪開始、取りあえず会社に行くのに
クルマが出れるような状態にするのに2時間かかった。
8時過ぎに会社(札幌)にGO!
でも、少し進んで速攻埋まりやがった。
ご近所さんが皆で押してくれて、比較的広い道路に出るまで、更に
30分。
12時頃にやっと会社に着きました。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/02/21(木) 13:09:47
自宅の前は比較的早くに除雪が入ったからラッキーだったんだなあ
同じ江別で自分より早いシフトの人が自宅周辺から脱出できず遅れていた
大麻あたりから道が楽になり始めたからホントに集中的だったんだね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/02/21(木) 13:24:16
JR、札幌-江別間は運行見合せ?
完全動いてないの?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/02/21(木) 13:24:57
動いてない

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/02/21(木) 13:25:58
市のHPの自治会の排雪情報より、
本日2月21日(木)は、豪雪による日中除雪作業のため、下記の自治会排雪は中止します。

・・で、明日予定のうちの自治会が明後日からになってる。
一日ずつずれるのかな。
ちょっと位遅れたって、近々排雪が入るのは非常にありがたいのにはかわらないけど。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/02/21(木) 13:33:36
>>522
ありがとう
午後は動くんだと思ってたのに(@ ̄□ ̄@;)!!

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/02/21(木) 13:37:08
俺も会社休みました。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/02/21(木) 15:00:23
JRは18時以降に動くみたいだよ。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/02/21(木) 15:13:28
ダンナ、今から出社w

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/02/21(木) 15:32:24
カミさんから打電あり。
「先ほど除雪車が入り、今朝と同じくらいの雪を家の前に置いて行った
 あんたのクルマは除雪しないと永遠に停めれない」
とのこと。
今日は、出社できたのが12時頃だったが、早じまいして定時退社させて
貰う予定。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/02/21(木) 16:04:23
俺も会社休んだw
JR除雪作業で動く見込みは18時以降ってアナウンスあったわ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/02/21(木) 16:13:08
いつもいつも道路に雪出してる近所のバカが
今日は道路の幅全部埋めて雪出してたから
ついに文句言ったら、何が悪いんだって言わんばかりの言い訳…
こういうバカが育ててる子供はさぞかし常識がある人間に育つだろうw

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/02/21(木) 16:51:04
JR上りが20時04分、下りが21時03分再開って…
乗る人いるのか?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/02/21(木) 16:54:56
>>531
えええ
そこまで再開延びたのか

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:14:43
>530
あるある。
うちは除雪機を使用し庭に飛ばしているので、自分で言うのも何だが
家の前は凄く綺麗に除雪していると思う。
しかし、隣の糞じじいは、積もった雪を道路脇にせっせと雪を置いて
行き、結局、除雪車が入ると、糞じじいが道路脇に積んだ雪がうちの前を
埋め尽くす。

何とかならんかね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:29:22
春になれば解決する…

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:35:55
ほんと、道路に雪を出す奴、どうにかならんかね。
今日なんか除雪きてないのをいいことに
道路の真ん中に1.5メートルくらいの
雪山を作ってる大馬鹿野郎がいたぞ。
注意したら
『ああ、どーもスイマセン、これからブルが入るから
出しました』

だとよ。あんたの所有してる敷地じゃないんだからw

色んな非常識な話聞くけど
道路に人も車も通れない巨大な雪山作る
非常識人はアイツだけだろうな。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:37:58
歩道に積むのもやむを得ない場合があるけど、
家側じゃなく、わざわざ車道側に運ぶのがムカつく。
>>533の怒りはよくわかるわ。
その雪がどこへいくのか考えることが出来ないバカ。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:45:22
うううぅ〜⇒ http://batahari7.blog.fc2.com/

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:46:27
ううううぅ〜⇒ http://batahari7.blog.fc2.com/

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:47:00
高速が全通したけどあの中央バスは運転再開したんだろうか。

中央バスはほんと使えない…

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/02/21(木) 17:53:54
江別積雪167センチらしい
ワラタ
20年くらい前にものすごい大雪の年があったけどそれ以来だね
6、7年前も多く2000年に確か多かったけど
あの時は今年見たく寒く無かったよね。

この量と寒さ考えれば完全に江別の街から雪消えるのはGWまで行くな
公園とかもすごい量になっているから。
12号線もせっかくきれいになったともったら
雪山元通りになっていてワラタ

もう笑うしかない。

あと30〜40センチ積もるような雪降るとまじ自衛隊呼ぶレベルだよマジで。
年寄りとか障がいある方とか配慮してほしいね江別市は

江別市ってそのヘんの見回りとかどうなんだろうね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/02/21(木) 18:31:25
うちの近所は高齢者世帯が多いから
何でも情報はネットって時代に、ついていけてない。
今日のゴミ収集の件も誰も知らなくて(耳が遠くなると電話もかけなくなる)、たまたま自分と話してた婦人から
伝言ゲームのように伝わっていったという。
役所からのフォローも、もちろん無いから、本当に近所付き合いが大事かな…と。
役所のフォローがマメならいいだろうがこの高齢化社会じゃ、追いつかないのが現状なのかと。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/02/21(木) 18:32:37
本州から引っ越してきたんだが
除雪のルール?マナー?ってのがあれば教えてくれ
どこに雪やればいいのか、いまいち分からないのよ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/02/21(木) 19:56:45
JRの音がした
再開かな

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/02/21(木) 20:21:27
俺は朝6時に出社で強引に車だした(笑)
今思うとラッキーだった…

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/02/21(木) 20:27:21
俺は夜中の1時に出勤だ。だからごく普通の通勤劇だったな!。

かなり幸運だったな。

最後に拍手!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/02/21(木) 20:33:32
レントウシツレイでござるで忍者!!!。

今日は大雪の王者のおかげでスレの繁忙期になったな。70コメはカウントされたのじゃんか

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/02/21(木) 20:52:04
JR 下りは特急が23:00再開予定。
普通列車は未定ww
もう今日は諦めろ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/02/21(木) 20:57:39
特急は1編成×3本=15両編成で運転しても超満員かな。

誰か満員の写真撮ってきて・・・・。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/02/21(木) 21:08:21
JRは21時位ってのがまた延びたな
さっさと地下鉄と夕鉄バスで帰ってきたわ
野幌バスターミナルから上江別まで歩きだったけど
明日の朝まで引っ張る予感

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/02/21(木) 21:45:18
>>542
通常の道は公道(私道は話し合い)
歩道も自分の所有地ではない(出せて最悪壁寄りに積む程度)
他人の庭も自分の所有地ではない(ご近所付き合いで解決)
自分のうちの屋根の雪が他人の敷地に入る様なら自分の責任で処理(同上)

基本的な・・・ まあ道徳だと思います

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード