江別に住んでる人いますか?part74 [machi](★0)
-
- 384
- 2013/02/07(木) 00:39:12
-
混んでなければ、お願いすればその場で指導してくれるんじゃ?
-
- 385
- 2013/02/07(木) 09:58:15
-
昨夜の東光町の踏切での事故の件どうなったのか わかるかたいますか?
列車と車がぶつかったのですが。
-
- 386
- 2013/02/07(木) 10:12:41
-
車の方は結構でかめの感じだよな
アメ車とまではいかんけど大きかったな。
吹き飛ばされて線路外に落ちたからかなりの衝撃だったんだろうな
車の方は重傷、特急の運転士は軽いけがなんでとりあえず命に
別状はなかったのでよかったわ
-
- 387
- 2013/02/07(木) 13:47:38
-
事故当人の補償支払能力が確定するまでオブジェと化するようです。
-
- 388
- 2013/02/07(木) 14:47:04
-
さっき通ったらオブジェ化してたw
国道から、勢いよく右折したまでは良かったが
曲がった先はツルツルで、止まれなかったって
感じか?踏切前の減速と一時停止は大事だな〜と
あのオブジェ見ていい教訓にはなった。
-
- 389
- 2013/02/07(木) 18:57:24
-
情報ありがとう。
命は助かって良かったです。
5時前にはレッカー車で移動してた。
-
- 390
- 2013/02/07(木) 19:33:22
-
しかし、踏切事故は衝突したので営業補償料金は莫大な金額が請求されてるので
不幸だな。
因みにJRでは、去年夏くらいに江部乙での踏切事故車両の修繕を終えたばかりなのに
また逆戻りになったと思う。
-
- 391
- 2013/02/08(金) 05:13:45
-
大麻、ただ削ればイイって除雪にやり方変えたの?
道幅は狭いけど削ってくれて快適よ。
でもね、今シーズンは置き雪の量がハンパないのよ(泣)
毎回、岩盤雪で膝丈の山盛って下さるのは…キツイです。
-
- 392
- 2013/02/08(金) 16:57:51
-
ですね。。
毎回毎回 岩盤雪を膝丈まで積み上げられ、車が出せず 遅刻しそうになる。
早起きして せっせとスコップで除けてるけど、しんどい。
なぜ あんなに執拗に削る? なぜ、3台も4台も連なって走るくせに
一台も間口処理をしない?
大型除雪機は 操作だけで 止まらずとも間口処理出来る。
簡単に
-
- 393
- 2013/02/08(金) 17:02:23
-
きり姉からじゃね?
-
- 394
- 2013/02/08(金) 21:34:08
-
除雪費ピンチの割りに、回数増してる気がする。
まさか、ブレード操作ができないロボット除雪機いれたのかも?!
疲れすぎて、きり姉さんって誰?って考えちゃった(笑)
-
- 395
- 2013/02/08(金) 22:03:24
-
>>392
無理無理、出来ないから。
間口の為にやってるんじゃないから。
道路維持でやってるから。
間口は自分でやって。
>>大型除雪機は 操作だけで 止まらずとも間口処理出来る。
>>簡単に
だったら民間業者に有償でやってもらって。
簡単に出来るんだったら安いだろ?
-
- 396
- 2013/02/08(金) 22:47:03
-
今日みたいな雪が正直一番しんどいなー
-
- 397
- 2013/02/08(金) 23:01:52
-
スマホの電波が不安定だ
強風の影響かな。
-
- 398
- 2013/02/09(土) 00:53:04
-
今年、除雪の予算が国から急遽追加になったから、多少はマシになるだろう。
-
- 399
- 2013/02/09(土) 06:44:19
-
除雪費用ピンチだろうがするものはするのさ。
-
- 400
- 2013/02/09(土) 06:45:04
-
やっと400やな?
-
- 401
- 2013/02/09(土) 07:36:37
-
江別市役所のまわしものではないけど
江別市は住宅街の排雪日時をことこまかに
まあまあどこどこ町内会入りますよってお知らせまでしてエライな。
でも今年は除雪はいいわ
去年と同じ雪の積雪だけど全然違うしとなりの札幌よかはいい。
-
- 402
- 2013/02/09(土) 08:00:39
-
除雪入らなきゃ文句言うし
入ったら入ったで文句言うしw
うちも毎回、硬い雪の除雪しんどいけど
道路の除雪を適当にされて
気温が上がるたびザクザク道になるよりは
全然マシだと思う。
-
- 403
- 2013/02/09(土) 20:18:29
-
明日受験だー!
-
- 404
- 2013/02/09(土) 20:59:35
-
夕方4:03分に滑って転んだ、、、 滅多に転ばないのに、、、
-
- 405
- 2013/02/10(日) 12:42:43
-
噂には聞いてたけどこれを書いた奴もまとめた奴もビョーキだね
http://twitter.com/EbetsuChu_Bot
-
- 406
- 2013/02/10(日) 14:40:04
-
>>405 なにこれわけわかんない
-
- 407
- 2013/02/10(日) 15:27:27
-
>>405
不覚にもワロてしまったが、コピペ改変だろうか?
一度読めばもうイラネなbotで、フォローする価値もないな
-
- 408
- 2013/02/10(日) 16:22:37
-
>>405
野幌に特急停めろという意見には賛成だw
何故か岩見沢と夕張を、やたら貶しているな。
恨みでもあるのか?w
-
- 410
- 2013/02/10(日) 21:23:08
-
昔好きだった炭酸飲料「ドクターペッパー」調べると北海道ではファミマが
扱っているらしいが近くのファミマにはなかった。
どなたか置いている店ご存知か?
-
- 411
- 2013/02/10(日) 21:26:15
-
特急を止めるのは物理的に難しいんじゃない?
野幌駅のホームは2面2線
岩見沢駅のホームは3面5線
野幌駅にもう1線くらいあれば良かったかもね
-
- 412
- 2013/02/10(日) 22:34:00
-
>>410
ドン・キホーテ
-
- 413
- 2013/02/11(月) 05:41:40
-
>411
昔は3番ホームあったんだけどな。
-
- 414
- 2013/02/11(月) 08:14:13
-
夕張鉄道ですね
-
- 415
- 2013/02/11(月) 15:48:12
-
夕張鉄道、上江別駅、上江別ストアーなつかしい!昔のよき時代です。
-
- 416
- 2013/02/11(月) 16:11:16
-
>>413
これはまた懐かしいことを
-
- 417
- 2013/02/11(月) 17:50:13
-
なぁなぁぶっちゃけ江別ってどうやったら盛り上がる街になるん?
野幌駅新しくなったけど、駅前・・・・変化無しwww
そーいえば、野幌駅のなかにイオン銀行のディスペンサー設置してたわ
イオン銀行って・・・・・
-
- 418
- 2013/02/11(月) 18:08:44
-
江別ドームもできて、イベントがそこそこあればいいんじゃないか?。
-
- 419
- 2013/02/11(月) 18:23:36
-
いっその事寂れた町並みを売りにすればよろし
江別駅前の商店街の雰囲気とかが好きな人っていそうw
-
- 420
- 2013/02/12(火) 01:17:48
-
>>413
ホームの「のっぽろ」の看板?の下に「乗り換え」の文字だけが暫く残ってて
何で乗り換え?と思ってた
-
- 421
- 2013/02/12(火) 07:36:19
-
ムダな投資
-
- 422
- 2013/02/12(火) 23:05:56
-
今のライジングの所に
夕鉄の駅があったんだよな〜
-
- 423
- 2013/02/13(水) 20:57:30
-
>>419
そんな場所は、いたる所に散在しとるよ。
-
- 424
- 2013/02/13(水) 23:43:43
-
江別市は宿泊施設が旅館メインでホテルが少ないから
ホテルがあればイベント関連ももう少し潤う気もするけど
宿泊を必要とするイベントを行う施設がないのか、そもそも需要がないのか
-
- 425
- 2013/02/14(木) 00:14:36
-
会話の流れと違う書き込みで、すみません。
江別に竹林らしき場所があると聞いたのですが、ご存知の方いらしたら教えてください。
-
- 426
- 2013/02/14(木) 01:28:07
-
>>424
需要がなさすぎて潰れた。
-
- 427
- 2013/02/14(木) 03:00:15
-
雪が多い除雪・・・
-
- 428
- 2013/02/14(木) 06:29:11
-
>>424
野幌運動公園で大きな大会があると、
市内の宿泊施設が全部埋まることもあるよ。
-
- 429
- 2013/02/14(木) 07:39:08
-
ホッカイドウはデッカイドウや。
-
- 430
- 2013/02/14(木) 08:05:23
-
江別駅の方の小僧寿しはもう無いですか?
-
- 431
- 2013/02/14(木) 09:19:16
-
>>430
寿司を食いたいなら回転寿司にレッツラゴーや!
-
- 432
- 2013/02/14(木) 14:34:20
-
回転寿司で思い出したけど
とんとん 味変わったね・・・
行った日が たまたま悪かったのかも知れないけど
-
- 433
- 2013/02/14(木) 16:57:12
-
くるくる寿司ってあったよなー。
-
- 434
- 2013/02/14(木) 17:52:39
-
あ〜!くるくる寿司って今のCoCo壱番屋の辺りだっけ?
野幌の今DOCOMOショップのとこは、しんちゃん寿司だったね。
とっぴーやトリトンが出来て生態系が変わった気がする。
このページを共有する
おすすめワード