facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 340
  •  
  • 2013/01/28(月) 22:57:10
せめて小中学校の教員は専門の学問を収めた人になっていただきたい。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/01/29(火) 00:33:11
それより大事なことは第三中みたいな
教室でJC2年と性行為を堂々するような人間を雇わないこと
教員はすべて女で。逆パターンなら起きても問題はない。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/01/29(火) 00:44:59
>>341
詳しく!!
卒業生なのに知らない

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/01/29(火) 04:06:33
>>340
メロン強盗の市役所職員とか、横領する銀行員も勘弁だな。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/01/29(火) 05:31:46
>>341
何言ってんの
逆なら問題ないとか差別発言でしょ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/01/29(火) 07:15:47
しかし、第三中の女はかなりイケメンだったのか?。だからこんな事にいたたってことか?。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/01/29(火) 22:17:35
三中って石狩川イカダ事件のとこか?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/01/29(火) 23:13:47
>>346
おっと、その話はやめておけ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/02/01(金) 13:03:53
映画の帰りにお勧めランチてありますか?隠れ家レストランみたいな感じとかいいな

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/02/01(金) 13:34:59
移動は車だといいのですが・・・イタリアンで
ラ・フォルケッタや、マリナーラはいかがですか?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/02/01(金) 15:01:22
やっとコメント入ったな。二日連続で禁固をぶち破ったな。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/02/01(金) 15:03:33
>>348の方
どこにある映画館にもよると思うが。
中央区か?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/02/01(金) 16:56:39
>351

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/02/02(土) 12:20:41
住宅街の道路は、柔らかくなった雪で
車が埋まりそう(;O;)

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/02/02(土) 12:47:19
意外に俺のところは心配なしでっせ。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:18:58
地震だ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:19:10
地震でゆらゆらする

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:23:16
ゆれる想い、、、。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:24:50
ゆれたねー

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:28:25
震度3だって。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:02:51
昨年の12月7日に発生し震度4と発表された地震より間違いなく大きく揺れた。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:36:01
何が驚いたって、アラーム用に使っている
前のガラケーも緊急地震警報が鳴った!
通信出来て無いはずなのにどゆこと!?!?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/02/03(日) 13:02:41
契約していないのと通信していないのは別ということでは?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/02/03(日) 14:32:47
>>361
sim入れてたらなるやつもある

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/02/03(日) 22:48:57
>>361
??????????????????????????????????????????????

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/02/03(日) 22:49:26
オカルト現象?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:52:54
東光町とかあけぼの町で家を買うってどう?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/02/04(月) 08:21:45
マイカー通勤の方ならよいかもしれませんね。
JR通勤・通学(特に冬)のことを考えると、
駅からあまり離れないほうが良いかな、と思います。
それと、江別市洪水ハザードマップも要チェックですよ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/02/04(月) 08:44:13
>>366
その周辺在住ですが、

野幌より雪が少し多い
古くから住んでる方が多い
雪捨て場は庭しか無いので庭は広め
江別駅まで徒歩30分若しくはバスか自転車
買い物はマイカー

こんなところか。
閑静な住宅街なので平和と言えば平和。
新さっぽろ行きのバスが1時間に2〜3本あるので、
大雪で運休にならなければ割と便利。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/02/04(月) 16:10:07
>>366
義父母が朝日町在住だけど
一生住むには、どうかな…と思う。
車に乗ってるうちは、まだいいけど乗れなくなったら買い物は不便だし。一件あるスーパー潰れたらコンビニだけだし。川が近いせいか冬場の冷え込みは凄いし。
いつ同居を迫られるか正直ガクブルです。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/02/04(月) 17:02:56
情報図書館って無線LAN使えますか?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/02/04(月) 19:31:24
>>371 電話して聞いてみてはいかがでしょうか。ここの書き込みよりその方が確実でしょうから。ttp://www.lib.city.ebetsu.hokkaido.jp/

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/02/04(月) 19:31:48
>>

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/02/04(月) 19:32:46
失礼 ○ >>370 × >>371

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/02/05(火) 09:58:20
366です^^

みなさんありがとう〜
下見がてら色々見て来ました。
コンビニの不便はないけどセコマにホットシェフが無かったw
予想してた線路渡らないとならないってのは無問題ですね♪
ツタヤまでも車で15分かからないし
美味しそうな蕎麦屋も発見した^^
あとは水害とか雪捨ての問題かな。。。
確かに車がないと大変かもですが

みなさんアドバイスありがとうございました

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/02/05(火) 10:16:12
千歳川にかかる、南大通の橋が完成(29年度?)すれば、
買い物など便利になりそうですね。
南大通、あさひが丘からゆめみ野方面へつながるのはいつになるんだろう・・・

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/02/05(火) 19:15:32
昨日からの大雪の後で今日町内会のパートナー入った地区は
ラッキーだね。明日は雪雲が本州方面にずれるようだし
もう今年は大雪勘弁してほしい…

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/02/05(火) 20:21:41
立春が過ぎたことだし、日も長くなったことだし精神的に楽だな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/02/05(火) 23:30:48
国道12号線大麻駅前で今日一日で2回も交通事故を見た。
滑ってかなり危険な道になってる。さすがにスピード落としたよ。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/02/06(水) 16:18:58
大麻11丁目の六文銭、最近開いてないと思ったら閉店したんだね
裁判所?の書類がシャッターに貼ってあった

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/02/06(水) 18:15:08
そういった事情はここに書かない方が良いかもね。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/02/06(水) 20:23:21
>>379
そうなのか、結構美味かったのに残念だ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/02/06(水) 20:42:42
市立病院近辺の薬局で、イナビルを薬剤師さんの指導の下で、
その場で吸わせてくれるところありますか?
去年、家で吸った子と薬局で吸わせてもらった子で効きが違ったんですよね。
東先生の小児科の近くの薬局(2番通り)は薬剤師さんが出てきてくれるんだけど、
市立病院近くの日本調剤は渡されただけでした。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/02/06(水) 23:47:52
上江別東町のはまもと内科の前?にある薬局はその場でした。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/02/07(木) 00:39:12
混んでなければ、お願いすればその場で指導してくれるんじゃ?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/02/07(木) 09:58:15
昨夜の東光町の踏切での事故の件どうなったのか わかるかたいますか?
列車と車がぶつかったのですが。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/02/07(木) 10:12:41
車の方は結構でかめの感じだよな
アメ車とまではいかんけど大きかったな。
吹き飛ばされて線路外に落ちたからかなりの衝撃だったんだろうな
車の方は重傷、特急の運転士は軽いけがなんでとりあえず命に
別状はなかったのでよかったわ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/02/07(木) 13:47:38
事故当人の補償支払能力が確定するまでオブジェと化するようです。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/02/07(木) 14:47:04
さっき通ったらオブジェ化してたw
国道から、勢いよく右折したまでは良かったが
曲がった先はツルツルで、止まれなかったって
感じか?踏切前の減速と一時停止は大事だな〜と
あのオブジェ見ていい教訓にはなった。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/02/07(木) 18:57:24
情報ありがとう。
命は助かって良かったです。

5時前にはレッカー車で移動してた。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/02/07(木) 19:33:22
しかし、踏切事故は衝突したので営業補償料金は莫大な金額が請求されてるので
不幸だな。

因みにJRでは、去年夏くらいに江部乙での踏切事故車両の修繕を終えたばかりなのに
また逆戻りになったと思う。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード