江別に住んでる人いますか?part74 [machi](★0)
-
- 309
- 2013/01/25(金) 23:11:49
-
つぼ八はホッケが好きだったな…。
ほんと、つぼ八閉店が続くね。FCが多いからかな?
直営の閉店比率はいかがなものかな。居酒屋って最近まったく行かないけど
今は、どこが勝ち組なんだろうね。
-
- 310
- 2013/01/25(金) 23:23:46
-
つぼ八は最近のFC系居酒屋の中では、少し古い感じがするなあ
メニューも悪くはないが、少し飽きてきたように思います
こういうFC店は、出すメニューとサービスが完全にマニュアル化してるので
売り上げが下がってくるともう立て直すのは不可能に近く、早く見切りを付けるほうが良い。
-
- 311
- 2013/01/26(土) 15:48:41
-
>>308
いまどきの学生は文教台じゃ打ち上げしないよ〜
-
- 312
- 2013/01/26(土) 16:17:08
-
>>311
そりゃそうだよな。
馬鹿大学の学生ですって自分の顔に書いて飲むようなものだもんな。
恥ずかしいからな。
-
- 313
- 2013/01/26(土) 17:39:02
-
すぐ馬鹿だのアホだのって・・・
-
- 314
- 2013/01/26(土) 17:52:46
-
いや北大以外似たようなもんだろw
北海道で働く場合北大以外は扱い同じw
小樽商大とかと国立F○ンみたいな低レベル大学しかないだろ
道内私大は一括りだし
-
- 315
- 2013/01/26(土) 18:03:35
-
>>314
小樽商大とほかの国立いっしょにするのはないわ
私大も道内企業からしたらしっかりレベル分けされてるし
煽ってるだけだろうけど
-
- 316
- 2013/01/26(土) 18:14:01
-
酪農学園の獣医学科以外は最低ランク以下だろ?
-
- 317
- 2013/01/26(土) 19:04:18
-
煽っているって実際事実じゃないか?
俺は道外国立駅弁卒だけど私大なんか早慶以下は横一線だろ。
いるんだよな中途半端な大学の出身の奴に限ってランク付けする奴って
見ていてうけるわ。
上の方でもいっているけどまともな大学の奴は上場企業、公務員になるぞ
実際従業員100人以下の企業にするような奴はニッ○マ以下や
無名私立専門高卒だろう?
あとレベル分けは旧帝の北大と早慶とそのほかの大学の区別な。
よく差別と言われるが区別よ
この差はここ何年かかなり人事部の知り合いがいる人は
わかるが差つけているよ。
あと道内企業は俺は北電、北海道旅客鉄道や道内マスコミ以外
企業としてみてないから。
そもそも北海道って道外企業と公務員と土建屋でまわっているし
道内企業なんかまともに北海道に貢献しているのかと思うよ。
実際道内企業なんか道内私大とか専門高卒ぐらいじゃないのか
少なくても国立で道外道内関わらず中小行くやつは学内では
申し訳ないですが・・・ってレベルだよ
現実みなきゃ
-
- 318
- 2013/01/26(土) 19:48:17
-
もっと現実見てるなら社会に役立つ事をおっしゃってください。
しかし道外の大学なのになぜ江別に?
-
- 319
- 2013/01/26(土) 19:56:08
-
>>318
たぶん学内では申し訳ないですが・・・ってレベルだったんだよwww
-
- 320
- 2013/01/26(土) 20:31:40
-
>>314
同感だな。
去年小樽商大で、未成年飲酒でかなりの世間騒ぎになったからその通りだな。
-
- 321
- 2013/01/27(日) 06:55:06
-
IPアドレスって日付が変わったら変わるもんだと思ってた
半年前から同じ人もいるんだね
-
- 322
- 2013/01/27(日) 08:34:01
-
10年前から学.歴の話をしてる人は10年後も学.歴の話をしてるって町内会の会長さんが言ってた
-
- 323
- 2013/01/27(日) 15:08:26
-
学.歴ってさ
良い学校へ入ってその学.歴を活用していいとこに就職できてその職場で安泰な生活送ってればわざわざネットでどうのこうの言う気にならなくないか?
ずっと不思議だったんだが
-
- 324
- 2013/01/27(日) 17:44:55
-
学、歴しか自慢できんのだ。
今は誇れるものはないから
なぜNG?
-
- 325
- 2013/01/27(日) 19:52:02
-
学問を修めてるんだから誇って良いと思うよ。
学生時代の功績なんだから。
野球で甲子園行きましたぐらいすごいと思うよ。
-
- 326
- 2013/01/27(日) 20:10:12
-
>> 325
うん、そう思う。
実際、戻れるものなら小学生からやり直して
一生懸命勉強したい。人生失敗したと
いまさら後悔しても遅いです(T-T)
-
- 327
- 2013/01/28(月) 00:29:07
-
>>323
あの〜、前世紀の話を真顔で言ってますか?w
その「カクレキ」って、21世紀の今、もうとっくに存在しないんですけどw
残像がまだ社会に残ってますから、一見あるように見えます。
目と頭の弱い人はその残像を根拠に
「何を言ってるんだ、こうして確かに見えるぞ」とw
で、さらに言い返して来るときは「現実にまだカクレキで入社が決まる。この現実は?」と。
それ、はっきり言うと、採用は
実際は選んでない、選べない、誰でもいい、の裏返しですからw
-
- 328
- 2013/01/28(月) 00:38:59
-
>>327
日本語でぉk
-
- 329
- 2013/01/28(月) 16:00:19
-
中卒、高卒、大卒で扱いが異なるのは事実としてある
企業としては、優秀な人材を使いたいわけだから
偏差値の高い学校や成績優秀者から選んでいくのは当然
某大手企業で、高卒はライン工、大卒は企画営業という求人があった
進学率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87
1989年の大学進学率は24.7%、約47万人
2009年は50.2%、約60万人
就職率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3165.html
1989年に大学へ進学した人の就職率は80%程度
高卒は60%程度、世代の人口は現在より70万人以上多い
2010年の就職率は大卒60%程度、高卒17%程度
人が少ないのに就職率、就職者数が大きく低下している
就職率が低下しているのは採用数の減少であって
少ないパイを奪い合うのに学.歴が重要なだけで
学生が昔に比べて劣っているわけではないのだが
まあ、江別スレなんだし、大学の話題なら
北翔大学、札幌学院大学、酪農学園大学、北海道情報大学
江別市の4大学に関係した話題の方が良いんじゃないかな
-
- 330
- 2013/01/28(月) 17:34:00
-
話しぶった切ってすいません。
北翔大学の近くの
SPARの駐車場の隅に何年も
ブルーシートがかかった物体があるんですが
何なのかご存知の方、いますか?
-
- 331
- 2013/01/28(月) 17:41:52
-
けんかをやめてぇ〜♪
二人を止めてぇ〜♪
-
- 332
- 2013/01/28(月) 18:14:36
-
そういえば
おまんらケンカすんなお
が最近出てこないな!。卒業か?
-
- 333
- 2013/01/28(月) 18:14:57
-
>>330
あれ蒸気機関車だよ
-
- 334
- 2013/01/28(月) 18:15:57
-
連投
俺がこれから代理人になるかなー
-
- 335
- 330
- 2013/01/28(月) 18:32:20
-
>>333
蒸気機関車ですか!
驚きました。ありがとうございますm(_ _)m
-
- 336
- 2013/01/28(月) 19:49:36
-
>>332
ω・`)…
ω・`)ノシ
-
- 337
- 2013/01/28(月) 20:27:05
-
>企業としては、優秀な人材を使いたいわけだから
じゃ、なんで、それらばかりを採ってるソニぼんや、パナぼんなどが
巨額赤字になるの?w 自社ビルまで売却のしこたま絶壁落ち目になるの?w
不思議なオカルト現象ですねw
企業の目的が黒字を出すことでなく、
学.歴ある人を雇うことが主目的なら別にいいけどw
-
- 338
- 2013/01/28(月) 20:34:02
-
学.歴を笠に着て入社してくる人は
その企業を押すや引っ張る人じゃなく、
ぶら下がる気満々で来るんですよ。
大きい会社は誰がぶら下がって足こいでないかバレませんからね。だから大きいとこを選ぶのです。
-
- 339
- 2013/01/28(月) 21:15:04
-
ω・`) おまんらケンカすんなお…
-
- 340
- 2013/01/28(月) 22:57:10
-
せめて小中学校の教員は専門の学問を収めた人になっていただきたい。
-
- 341
- 2013/01/29(火) 00:33:11
-
それより大事なことは第三中みたいな
教室でJC2年と性行為を堂々するような人間を雇わないこと
教員はすべて女で。逆パターンなら起きても問題はない。
-
- 342
- 2013/01/29(火) 00:44:59
-
>>341
詳しく!!
卒業生なのに知らない
-
- 343
- 2013/01/29(火) 04:06:33
-
>>340
メロン強盗の市役所職員とか、横領する銀行員も勘弁だな。
-
- 344
- 2013/01/29(火) 05:31:46
-
>>341
何言ってんの
逆なら問題ないとか差別発言でしょ
-
- 345
- 2013/01/29(火) 07:15:47
-
しかし、第三中の女はかなりイケメンだったのか?。だからこんな事にいたたってことか?。
-
- 346
- 2013/01/29(火) 22:17:35
-
三中って石狩川イカダ事件のとこか?
-
- 347
- 2013/01/29(火) 23:13:47
-
>>346
おっと、その話はやめておけ
-
- 348
- 2013/02/01(金) 13:03:53
-
映画の帰りにお勧めランチてありますか?隠れ家レストランみたいな感じとかいいな
-
- 349
- 2013/02/01(金) 13:34:59
-
移動は車だといいのですが・・・イタリアンで
ラ・フォルケッタや、マリナーラはいかがですか?
-
- 350
- 2013/02/01(金) 15:01:22
-
やっとコメント入ったな。二日連続で禁固をぶち破ったな。
-
- 351
- 2013/02/01(金) 15:03:33
-
>>348の方
どこにある映画館にもよると思うが。
中央区か?
-
- 352
- 2013/02/01(金) 16:56:39
-
>351
-
- 353
- 2013/02/02(土) 12:20:41
-
住宅街の道路は、柔らかくなった雪で
車が埋まりそう(;O;)
-
- 354
- 2013/02/02(土) 12:47:19
-
意外に俺のところは心配なしでっせ。
-
- 355
- 2013/02/02(土) 23:18:58
-
地震だ
-
- 356
- 2013/02/02(土) 23:19:10
-
地震でゆらゆらする
-
- 357
- 2013/02/02(土) 23:23:16
-
ゆれる想い、、、。
このページを共有する
おすすめワード