-
- 905
- 2013/01/11(金) 15:52:03
-
こちらは留萌
おまいら岩見沢市民の気持ちがようやくわかった
もう都市機能麻痺してるよ(T . T)
-
- 906
- 2013/01/11(金) 16:14:31
-
留萌の方が大変だよね。元々そんな積もる地域じゃないだろうし。
なんせ周りに逃げ場がないもんな。
-
- 907
- 2013/01/11(金) 16:31:30
-
留萌岩見沢倶知安は雪仲間
-
- 908
- 2013/01/11(金) 18:03:04
-
4条通り混んでるな〜
-
- 909
- 2013/01/11(金) 18:05:07
-
岩見沢市のとなりで岩見沢よりも雪が多いのにあまり話題に上らなくてかわいそうな
石狩管内の新篠津村の事も思い出してあげてください。
-
- 910
- 2013/01/11(金) 18:06:09
-
>>903
寿司は全部\105だから、カネ気にせず好きなだけ食べられる。
小さい子何人もいる家族なら良いかも。
-
- 911
- 2013/01/11(金) 18:14:42
-
4条通り、塾前の子供待ちの車が激しく通行の邪魔をしてるよね
-
- 912
- 2013/01/11(金) 18:15:55
-
駅前商店街のアーケードの雪下ろしで歩行も困難(´・_・`)
-
- 913
- 2013/01/11(金) 18:30:39
-
一時間3000円で雪降ろしのバイトしないか?って言われたがNo Thank You…
もう腕上がんねーよ!
-
- 914
- 2013/01/11(金) 19:09:20
-
塾待ちの車は本当に邪魔だ両車線でかぶって停めるとか・・・
-
- 915
- 2013/01/11(金) 19:26:17
-
いつだったか最終バスに乗った時だけど、明光義塾の前のバス停で待ってる子供がいるのに、バスの邪魔になる位置に平気で停めてる車がいた
どうやら自分の家の子供のためなら、バスで帰る他の家の子供の邪魔をしても良いと思ってるらしい
-
- 916
- 2013/01/11(金) 19:35:23
-
魚べい逝ってきた
マグロ美味かった\(~o~)/エビマヨ アナゴと行ったけどウナギないね 前のすしおんどの時はあったのに
でも十分満足で1600円 二人でね 茶碗蒸し クリームコロッケもイイ 157円だけど
-
- 917
- 2013/01/11(金) 20:24:06
-
なんか寿司食べたくなって来た
-
- 918
- 2013/01/11(金) 20:40:10
-
>>909
村は岩見沢と違って畑や田んぼに沢山飛ばせるから大丈夫
逆に除雪は行き届いてる
-
- 919
- 2013/01/11(金) 20:44:01
-
岩見沢の子供なんか塾に通わせなくてもいいじゃないか。
のびのびと育てろ
-
- 920
- 2013/01/11(金) 20:53:22
-
もうゆとりの時代じゃねーよ
-
- 921
- 2013/01/11(金) 20:57:52
-
今日の道新にダンプの確保が難しくなるって書いてた
去年みたいにならないように早急に自衛隊にダンプを出してもらうように
進めてほしいな〜
今年は自衛隊に自主排雪出来るとかウソついて早くに救援を
断らないように頼みますよ市のお偉いさん
-
- 922
- 2013/01/11(金) 20:58:23
-
参考までに教えてください。
魚べいと元気ずしはどっちがおいしいですか?どっちの回転ずしが好きですか?
-
- 923
- 2013/01/11(金) 21:01:35
-
自分が中学生の頃 学校の近くに塾ができて みんな通いだした
当時は合格すると塾の広告にも名前が出て
いかにも塾のおかげですという感じ
それがイヤで塾には行かなかったな
-
- 924
- 2013/01/11(金) 21:08:18
-
>>921
自衛隊のダンプは札幌雪祭りで、全部で払っています。
札幌の山からわざわざ大通り公園に運んでいます。
何か変だな〜
-
- 925
- 2013/01/11(金) 21:20:37
-
明日朝は冷え込むらしいから、気をつけてね!除雪の合間に食べる、おやき、鯛焼き美味しい、駅前の美味しいよね
-
- 926
- 2013/01/11(金) 21:28:05
-
駅前たいやき無くなっちゃったな・・・
それどころか運営企業そのものが札幌に移転という・・・
-
- 927
- 2013/01/11(金) 21:41:55
-
今日は鏡開きじゃないか!雑煮を食べようぜみんな!
-
- 928
- 2013/01/11(金) 21:47:18
-
>>924
本当だねw
-
- 929
- 2013/01/11(金) 21:55:04
-
鏡開き。愛妻の作った雑煮を食べたよ。
-
- 930
- 2013/01/11(金) 22:01:31
-
>>922
同じ
-
- 931
- 2013/01/11(金) 22:38:36
-
町会の自主排雪やってるとこある?金とられてるんだけどさ
除雪対策本部とは関係ないんだね 死は除雪車の貸出するだけだって
でも市道の排雪て本来市の業務と思うんだけど
町会が自主的にやるから市が動かなくなるような気がする
金払ってるけど雪出せないしさ 地元民には一車線でも問題無いと思う
通行する車は一車線だと不便だろうけど地元が負担するのは違和感あるな
市でやってくれないかな〜
-
- 932
- 2013/01/11(金) 22:38:53
-
>>911
解る。
塾通わせて知能だけ上げさせて、迷惑駐車してる自分の姿見せてモラル下げてるってやつね。
-
- 933
- 2013/01/12(土) 00:07:04
-
と、狭い世間で真剣に子育てをしていない人が文句言ってます
子供は社会の財産とは考えられないのかね?
もう少し理解しても良いのでは?
まともな教育環境の整備を優先的に考えよう
-
- 934
- 2013/01/12(土) 00:09:05
-
塾の送り迎えは単なる親の過保護から始まった。
-
- 935
- 2013/01/12(土) 00:13:31
-
塾に迎えで船団で出待ちしてる親はアホや
塾で知能は上がらないがなw
テストに同じのが出ればという記憶力だけの問題。それに
塾→いい学校→いい会社→いい人生
という構図は、親の世代時代までで、すでに、もうこの世にないのに捨て金www
そもそも、頭が悪いから塾行くんだろがw
-
- 936
- 2013/01/12(土) 00:13:48
-
愛妻と晩酌をして、これから一緒に寝るところ。みんな、おやすみ。
-
- 938
- 2013/01/12(土) 00:17:31
-
>>935
自分と比較しないほうが子供のためだよ
もっと広い視野にたって、他所も知ったほうが良いね
>頭が悪いから塾行くんだろがw
笑える
-
- 939
- 2013/01/12(土) 00:17:48
-
駐車違反にはならないの?4条て駐禁じゃなかったけ?
搭乗者がいてもヤバいと思うけど・・パトカーの巡回増えたら蜘蛛の子を散らすようにいなくならない?
-
- 940
- 2013/01/12(土) 00:26:15
-
そのうち誰かが刃傷沙汰を起こすっしょw
-
- 941
- 2013/01/12(土) 00:30:20
-
殺伐とせずに
まぁ、色々な人の事情を察しながら
許しあい
巧く豪雪を切り抜けましょう
-
- 942
- 2013/01/12(土) 00:38:20
-
豪雪豪雪と言わずに、楽しく冬を過ごそう。
又昔話ですまんが、飲食店街は除雪が入らず、道路が馬の背のようになっていて
よく滑って、店の中に転がり込んだ物だ。
もっとも、自家用車を持ってる人は、今の十分の一ぐらいの稀な時代だったけど。
-
- 943
- 2013/01/12(土) 01:33:29
-
魚べいのうみたけ貝っていうネタがとてもまずいwwww
味のない水っぽい海綿体。
話題作りにぜひ一度食べてみて欲しい。
-
- 944
- 2013/01/12(土) 03:30:31
-
除雪終わり 昨晩の強行突破 バンパー直撃で右ウインカーが点かないよ(T_T)
後ろとドアミラーのウインカーが右だけ以上に速いwww
さて豚汁+メガ盛り食いに行こう
-
- 945
- 2013/01/12(土) 05:50:25
-
>>944
特別仕様車になったなオメデトウ
-
- 946
- 2013/01/12(土) 05:58:53
-
>>931
うちの町内会は来週自主排雪が入るよ。
敷地の雪を道路に出しておけば持って行ってもらえるから助かる。
もう積む場所がないから。
市でやってほしくてもバス通とか通学路じゃなければ優先順位は低いから
ただの住宅街の排雪をする予算はないだろうね。
-
- 947
- 2013/01/12(土) 05:59:47
-
>>943
海綿体www蟹の甲羅に入ってる、白くてヒラヒラしたやつみたいな食感だろうか。
-
- 948
- 2013/01/12(土) 06:46:50
-
今朝は除雪しないで出勤できる。
-
- 949
- 2013/01/12(土) 08:23:27
-
目覚めると全身筋肉痛でバキバキしてる、辛いよ
-
- 950
- 2013/01/12(土) 08:31:11
-
冬型がゆるむとこんなに違うのか、久々の晴れだ。
-
- 951
- 2013/01/12(土) 09:29:30
-
塾もそうだけど、最近は近いのに学校の送り迎えも当たり前になってるよな。
昔は吹雪いてもきてくれなかったがな。
そんな俺も行けるときは学校のお迎えに行ってしまう親ばかだがな。
みんな実際それぐらいの子をもつ親になったらわかるんじゃないか?
-
- 952
- 2013/01/12(土) 09:32:28
-
>>951
俺は行かないし、嫁も行かないよ。
-
- 953
- 2013/01/12(土) 09:34:49
-
岩見沢が雪見沢になったらうけるな
温泉県みたく温泉観光前面に出す某県みたく・・・・
陸別のシバレみたく雪を前面に出して祭りとかするとか
逆手にとるのもいいけど
そういえばドカ雪まつりは今年はどうなんだろうか
去年より負けないくらい降っているがw
去年は大雪で開催かどうかもめたよな
-
- 954
- 2013/01/12(土) 09:48:43
-
ずーっとコンスタントに豪雪な倶知安なんかは
雪を上手く利用してる感じがあるよね。
-
- 955
- 2013/01/12(土) 09:51:18
-
>>954
ニセコリゾートあるからな
このページを共有する
おすすめワード