-
- 881
- 2013/01/10(木) 22:35:08
-
>>880
雪を飛ばせる用地の差でしょ。
国道12号は毎年排雪の対応間に合ってないから2工区に分割して発注すれば良いのに
-
- 882
- ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
- 2013/01/10 22:41:20
-
234ツ債?づ債督ケツ仰キツつュツづ按づァツづ按つ「ツづヲツづ?br>ツ凝?偲陳づ個腕ツづ個債キ竅
-
- 883
- 2013/01/11(金) 00:47:30
-
洋麺屋跡地周辺の住宅や商店が除雪機使って道路に雪飛ばすからあそこの道路ひどい状態だわ。
-
- 884
- 2013/01/11(金) 03:44:26
-
6条西排雪したから走りやすいけどすぐにいっぱいになるんだろうな
市から6条通りに雪を出さないでくださいと言われた近所の婆さん
6条通りに雪を出せなくなったからって交差点の角に出してやがる
早く居なくなってほしい
-
- 885
- 2013/01/11(金) 04:14:30
-
>>884
そっとおばあさんに返してあげよう
-
- 886
- 2013/01/11(金) 05:02:17
-
駐車場前に氷のヤマを置いてきやがった(^_-)-☆強行突破したらウレタンバンパーパキ(T_T)
プラスチックピンみんな外れてるし・・・・・五時過ぎたから朝定食食いにこう
-
- 887
- 2013/01/11(金) 06:21:37
-
もう雪を積む場所がないよ
近くのおじさんも排雪されてやっと広くなった道路に
余裕で雪置いていた 少しも積むという発想がなく ママさんダンプでそのままポイ
三笠へ通じる道だから結構車通るところなんだが
-
- 888
- 2013/01/11(金) 06:38:58
-
今年も豪雪
市や道レベルじゃない。
国政レベルで考えて
10区に二人も代議士いるのだから。
-
- 889
- 2013/01/11(金) 08:02:16
-
なんか昨年の方がひどかったよな?
普通に通勤できるし。
まだ助けを呼ぶレベルじゃなくね?
-
- 890
- 2013/01/11(金) 09:39:57
-
雪、酷すぎる。誰か助けてくれー
-
- 891
- 2013/01/11(金) 09:55:37
-
対称的な二人ですね!
去年で鍛えられた人と
毎年雪で嘆く人と
-
- 892
- 2013/01/11(金) 13:13:32
-
もしかして今もまた振りまくってますか?
-
- 893
- 2013/01/11(金) 13:20:31
-
自宅もう積むとこない
これって業者に頼めば持って行くの?
-
- 894
- 2013/01/11(金) 13:22:59
-
持って行くけど、受けてくれるとこあるかだね
-
- 895
- 2013/01/11(金) 13:25:44
-
てすと
-
- 896
- 2013/01/11(金) 13:27:06
-
テーすと
-
- 897
- 2013/01/11(金) 13:35:29
-
札幌から岩見沢きたけど、高速道路が江別市から別世界になってる、すげ
-
- 898
- 2013/01/11(金) 13:37:58
-
雪すごいですね。
-
- 899
- 2013/01/11(金) 13:41:29
-
腹減った( ´Д`)=3 フゥーッ
-
- 900
- 2013/01/11(金) 14:28:44
-
厚田→新篠津→岩見沢の黄金ラインで雲が流れてますな。
笑えるほどに毎回同じコースでピンポイント爆撃だね。
今日は留萌→旭川ラインとの二本立てだから淋しくはないか
-
- 901
- 2013/01/11(金) 14:30:13
-
寿司食いたい 回ってるのでいいからw
-
- 902
- 2013/01/11(金) 14:43:03
-
本当にピンポイントだな。
-
- 903
- 2013/01/11(金) 14:53:49
-
回るおすしといえば、魚べいってまだ行ったことないけど
やっぱり値段相応な感じなんですかね?
-
- 904
- 2013/01/11(金) 15:24:35
-
昨年のMAXが2月12日で208cm
今は149cm。
昨年並みならあと60cm積もるのか…
-
- 905
- 2013/01/11(金) 15:52:03
-
こちらは留萌
おまいら岩見沢市民の気持ちがようやくわかった
もう都市機能麻痺してるよ(T . T)
-
- 906
- 2013/01/11(金) 16:14:31
-
留萌の方が大変だよね。元々そんな積もる地域じゃないだろうし。
なんせ周りに逃げ場がないもんな。
-
- 907
- 2013/01/11(金) 16:31:30
-
留萌岩見沢倶知安は雪仲間
-
- 908
- 2013/01/11(金) 18:03:04
-
4条通り混んでるな〜
-
- 909
- 2013/01/11(金) 18:05:07
-
岩見沢市のとなりで岩見沢よりも雪が多いのにあまり話題に上らなくてかわいそうな
石狩管内の新篠津村の事も思い出してあげてください。
-
- 910
- 2013/01/11(金) 18:06:09
-
>>903
寿司は全部\105だから、カネ気にせず好きなだけ食べられる。
小さい子何人もいる家族なら良いかも。
-
- 911
- 2013/01/11(金) 18:14:42
-
4条通り、塾前の子供待ちの車が激しく通行の邪魔をしてるよね
-
- 912
- 2013/01/11(金) 18:15:55
-
駅前商店街のアーケードの雪下ろしで歩行も困難(´・_・`)
-
- 913
- 2013/01/11(金) 18:30:39
-
一時間3000円で雪降ろしのバイトしないか?って言われたがNo Thank You…
もう腕上がんねーよ!
-
- 914
- 2013/01/11(金) 19:09:20
-
塾待ちの車は本当に邪魔だ両車線でかぶって停めるとか・・・
-
- 915
- 2013/01/11(金) 19:26:17
-
いつだったか最終バスに乗った時だけど、明光義塾の前のバス停で待ってる子供がいるのに、バスの邪魔になる位置に平気で停めてる車がいた
どうやら自分の家の子供のためなら、バスで帰る他の家の子供の邪魔をしても良いと思ってるらしい
-
- 916
- 2013/01/11(金) 19:35:23
-
魚べい逝ってきた
マグロ美味かった\(~o~)/エビマヨ アナゴと行ったけどウナギないね 前のすしおんどの時はあったのに
でも十分満足で1600円 二人でね 茶碗蒸し クリームコロッケもイイ 157円だけど
-
- 917
- 2013/01/11(金) 20:24:06
-
なんか寿司食べたくなって来た
-
- 918
- 2013/01/11(金) 20:40:10
-
>>909
村は岩見沢と違って畑や田んぼに沢山飛ばせるから大丈夫
逆に除雪は行き届いてる
-
- 919
- 2013/01/11(金) 20:44:01
-
岩見沢の子供なんか塾に通わせなくてもいいじゃないか。
のびのびと育てろ
-
- 920
- 2013/01/11(金) 20:53:22
-
もうゆとりの時代じゃねーよ
-
- 921
- 2013/01/11(金) 20:57:52
-
今日の道新にダンプの確保が難しくなるって書いてた
去年みたいにならないように早急に自衛隊にダンプを出してもらうように
進めてほしいな〜
今年は自衛隊に自主排雪出来るとかウソついて早くに救援を
断らないように頼みますよ市のお偉いさん
-
- 922
- 2013/01/11(金) 20:58:23
-
参考までに教えてください。
魚べいと元気ずしはどっちがおいしいですか?どっちの回転ずしが好きですか?
-
- 923
- 2013/01/11(金) 21:01:35
-
自分が中学生の頃 学校の近くに塾ができて みんな通いだした
当時は合格すると塾の広告にも名前が出て
いかにも塾のおかげですという感じ
それがイヤで塾には行かなかったな
-
- 924
- 2013/01/11(金) 21:08:18
-
>>921
自衛隊のダンプは札幌雪祭りで、全部で払っています。
札幌の山からわざわざ大通り公園に運んでいます。
何か変だな〜
-
- 925
- 2013/01/11(金) 21:20:37
-
明日朝は冷え込むらしいから、気をつけてね!除雪の合間に食べる、おやき、鯛焼き美味しい、駅前の美味しいよね
-
- 926
- 2013/01/11(金) 21:28:05
-
駅前たいやき無くなっちゃったな・・・
それどころか運営企業そのものが札幌に移転という・・・
-
- 927
- 2013/01/11(金) 21:41:55
-
今日は鏡開きじゃないか!雑煮を食べようぜみんな!
-
- 928
- 2013/01/11(金) 21:47:18
-
>>924
本当だねw
-
- 929
- 2013/01/11(金) 21:55:04
-
鏡開き。愛妻の作った雑煮を食べたよ。
-
- 930
- 2013/01/11(金) 22:01:31
-
>>922
同じ
このページを共有する
おすすめワード