北海道日本ハムファイターズ☆Part141 [machi](★0)
-
- 471
- 2012/11/05(月) 00:07:36
-
なんかエネルギー充填0%・・・・何もやる気にならない\(-o-)/
翔ちゃんの同点3ランなかったら インチキ審判 ペテン師キャッチャーの恨みつらみで終わるとこだった
開幕まで半年あると思ったら切なくなる(ーー;)
-
- 472
- 2012/11/05(月) 00:19:24
-
>>471
わかるよ〜
でもさあ、11月までドキドキできたのは、幸せだよ。
8〜9月で終戦した他球団のファンに申し訳ないくらいぐらい面白いシーズンだったよ。
-
- 473
- 2012/11/05(月) 00:33:45
-
達川以来のインチキとこれまたインチキ審判の誤審
プロと名が付きお金を貰っている以上はここを球界全体で改善しろよ
-
- 474
- 2012/11/05(月) 00:37:41
-
これから雪に埋もれて野球どころじゃなくなるのか・・・・・マジで凹む(=_=)
-
- 475
- 2012/11/05(月) 01:10:19
-
吉井は出来たら辞めた後、
栗山と具体的にどんな確執があったのか、どこかで語って欲しいな。
今年、結果を残してるのに根本が徹底的に干されたのも栗山の意向なのかどうかとか。
-
- 476
- 2012/11/05(月) 01:16:18
-
>>475
まあ、根本は実力だ
どの投手も満遍なく使ってるチームはないし
-
- 477
- 2012/11/05(月) 01:16:27
-
勧誘を無下にすると風当たりが強くなるらしい
-
- 478
- 2012/11/05(月) 01:21:42
-
>>469
今月ファンフェス、パレード、DVD発売、人事
12月契約更改、トークショー、優勝旅行、年末特番
1月ルーキー入寮、キャンプ前動向
2月キャンプ、オープン戦
3月なんてあっという間さ!
-
- 479
- 2012/11/05(月) 01:34:08
-
実際は権藤とジョイナス並に
栗山とその他コーチ陣(コユキ除く)で上手くいってなかったんだろうけど、
シーズン終わるまで外に目立って出てこなかったのは、
それだけ中日よりもハムの情報統制と道内マスコミとの談合がしっかりしてたんだろな。
-
- 480
- 2012/11/05(月) 02:06:03
-
投手の差か…。ダルビッシュが居たらあと二勝出来たんだなと思うと、
エース抜きでリーグ優勝した今年の日ハムなかなか頑張ったんじゃねーの。
あっ、別にタラレバが言いたいわけじゃないからね。
ダルもメジャーで頑張ってるんだよな。さっき密着みたいのやってた。
-
- 481
- 2012/11/05(月) 03:59:32
-
無打の置き土産だからな 今年は古田を呼んでヤクルト型ID野球だ
-
- 482
- 2012/11/05(月) 04:47:37
-
ダルビッシュの2012年の成績
16勝9敗 whip 1.30 防御率 3.90
パ・リーグで無双していたダルビッシュが、whip1.30 防御率3.90 。
とてもじゃないが、にわかには信じがたい成績で終わった。
これで16勝したのだから、おっそろしいほど打つ球団なんだな
-
- 483
- 2012/11/05(月) 08:02:06
-
>>479
…多分誰も興味がないからかと
-
- 484
- 2012/11/05(月) 08:06:05
-
>>293
勝さんはともかく吉川は大舞台のプレッシャーに勝てないうちは自分から志願!とかやめてほしいなと思った第5戦
1戦目と全く同じ展開でガッカリ来たわ
中村勝さんは来期も期待できそうで今シーズンは収穫も多かったな〜
-
- 485
- 2012/11/05(月) 08:18:50
-
福良とか吉井とか梨田色が一掃されてスッキリするわ。
あいつら監督にたてついたりとかチームのマイナスになる事しかやってないはず。
これで来年は栗山監督の下、チーム一丸でぶっちぎりの優勝は確実だなw
-
- 486
- 2012/11/05(月) 08:39:12
-
稲田なんていらねーだろ。どこでつかうの?
ムードメーカーとか言ってる奴いるが、杉谷で十分。
あんなやかましいのが二人もいたら疲れるわ。
楽天でいらない選手いるかよ、実力のないものは去るそれだけ。
-
- 487
- 2012/11/05(月) 09:34:49
-
巨人打線は勝さんのスライダー狙いだったね。
失投を100%長打にされたのが痛かった。
沢村は変化球が多かったのにハム打線はストレート狙いに徹していた。
初球カーブで見逃しストライク、2球目ボール球のストレートを空振り
というパターンが多かった。
でも中田のホームランのときはゾクッと来たよ。
最後まで盛り上がったから今年は満足。
新コーチは桑田、工藤、古田、立浪あたりを取ってほしい。
栗山監督は来年は少し自分を抑えることも必要だと思う。
はっきり言って継投に関してはセンス無いんだから
コーチの言うことも聞いて欲しい。
中田とか悔しい思いしたほうが天狗にならずに伸びると思う。
来年に期待するよ。
-
- 488
- 2012/11/05(月) 09:37:17
-
吉井は投手の登板過多に反対だろ
自分も近鉄から逃げ出して寿命伸ばした口だから
ハムのリリーフ投手の使い捨ては見てて気持ちいいものではない
-
- 489
- 2012/11/05(月) 09:47:41
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000054-spnannex-base
なお、田中幸雄1軍打撃コーチ(44)が2軍に配置転換される。
1軍半壊状態やなw
なにげにマキシコーチもオリックスに行ったんだな
今年からいたのかもしれんけどw
-
- 490
- 2012/11/05(月) 09:49:13
-
そういえば巌も二軍コーチ辞めたんだっけ?
その辺に良い打撃コーチ落ちてないかな
-
- 491
- 2012/11/05(月) 09:51:46
-
じゃあ、他に方法があったかと言われれば...。
来季の育成方針が見ものだな。大谷なんて来ないんだし。
-
- 492
- 2012/11/05(月) 09:55:37
-
てかさ、木田とか金森とか解雇するなら早くしてやれよな。
辞めるにしてもトライアウト受けるにしても考える準備時間欲しいだろうし。
ポストシーズンの戦力ではないのは明らかだったんだから。
-
- 493
- 2012/11/05(月) 10:19:56
-
これだけ順調にコーチ退任が発表されるんだから後釜は決まってるんだろうな
そのへんをいいかげんにする球団じゃなかろう
-
- 494
- 2012/11/05(月) 10:32:04
-
金子や二岡、稲葉の選手兼コーチw
-
- 495
- 2012/11/05(月) 10:38:06
-
やっぱ新庄コーチだろ
あと金村ピッチングコーチ
-
- 496
- 2012/11/05(月) 10:38:12
-
今シーズンの栗山ならコーチ不要。
誰の言うことも聞きゃしねえし。
-
- 497
- 2012/11/05(月) 10:43:14
-
武田久FA行使せず残留 ダル以来複数年
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121105-1042518.html
球団では異例となる2年の複数年契約、今季年俸2億3000万円プラス出来高払いから微増程度の条件面で、近日中に正式契約する。
-
- 498
- なつき。
- 2012/11/05(月) 10:49:39
-
日本シリーズの時は審判6人制。
これって、
「普段から6人でやりたいんよ。」ってことでしょ?
「日本シリーズの審判回数」が給料にも影響するらしいし。
いずれにしても「いつもにも増して大切な試合。ミスが無いように。」
って?
無意味でございました。
-
- 499
- 2012/11/05(月) 11:05:09
-
監督の暴走止めるためにも吉井は何とかならんかね?後半のリリーフ崩壊は明らかに使用過多
神の代打もあったけど継投失敗の方が目立った 動けば負ける状態
ここは古田に参謀兼調整役をやってもらってID復活で常勝をめざす
パフォーマンスコーチに新庄 中田を鍛えるのに清原という手もある
桑田はどうせ巨人監督狙いだから来ないだろうしwww
-
- 500
- 2012/11/05(月) 11:08:59
-
明らかにリリーフ陣の失敗
-
- 501
- 2012/11/05(月) 11:30:05
-
誰も完投できるようなエース級のピッチャーがいなかったのだから
リリーフ多用でもしなければ絶対リーグ優勝なんてできなかったさ
吉川だってたまたま後半にかけてできるようになってきただけで
-
- 502
- 2012/11/05(月) 11:50:57
-
普通に今シーズン良かったよw
リーグ優勝したし、日本シリーズでも見どころ多かったし。
勝ってくれればずーっと試合が楽しめるので
今年はホント楽しかった。
中田翔の3ランサイコーだったす(’’g
-
- 504
- 2012/11/05(月) 12:47:28
-
監督の方針と食い違いがあるなら、コーチが首になるのは当たり前のような。
でも来年のコーチ、いい人は残ってないような。
-
- 505
- 2012/11/05(月) 13:33:06
-
まぁコーチの経験ない人でも別にいいんだけどな
-
- 506
- 2012/11/05(月) 13:38:23
-
牛島ヘッドって、栗山は大丈夫か?
吉井だから良かったけど、浪商の牛島が相手なら殴られるぞw
-
- 507
- 2012/11/05(月) 13:40:39
-
斎藤大谷中村を中心にリリーフはフル回転とか栗山が言ったんだろうな
斎藤はローテ入りは厳しい、大谷は体つくりしないと使えない事を吉井は知ってる
リリーフも今年の登板過多は来季に響くからそんなリリーフ酷使の方針は吉井には疑問だったんだろう
栗山はハムファンと同レベルの夢見る采配だからな
賢介、糸井が抜けて投手陣崩壊してチーム内と首脳陣の風通し悪いチームになりそうだな
そもそも栗山と一緒にやるコーチなんて良いの集まるわけがない
ファン受けする人材をかき集めるのに、球団は必死だろうな
紺田の他に稲田坪井も恐らくコーチやスタッフで呼ばれるだろう
幸雄と稲葉がいれば無職のその二人は飛びつくだろう
建山も呼び戻すんじゃないか?次期コーチ有力だった訳だし
-
- 508
- 2012/11/05(月) 13:47:06
-
元横浜監督・牛島氏、ヘッド格投手コーチで招へいへ…日本ハム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000066-sph-base
栗山英樹監督(51)とは同学年で、気心が知れた仲でもある。
日本ハム、吉井コーチ解任「監督と合わない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000019-sanspo-base
栗山監督とは登板過多となった中継ぎ陣の起用などをめぐり、シーズン中からたびたび衝突してきた。
吉井コーチは「投手が機嫌よくやればチームは丸く収まるのよ。でも、監督はそう思っていない。それがダメだった」と明かした。
-
- 509
- 2012/11/05(月) 13:59:56
-
> 稲田坪井も恐らくコーチやスタッフで呼ばれる
そんな恥ずかしい体制は組めません
-
- 510
- 2012/11/05(月) 14:03:18
-
>>509
数年後は間違いなくいるでしょ?
-
- 511
- 2012/11/05(月) 14:27:51
-
一神上の都合で辞めさていただきます!(キリッ)
-
- 512
- 2012/11/05(月) 14:58:56
-
渡辺直人とトレードで八木を出すってマジなのかな?
-
- 513
- 2012/11/05(月) 15:00:24
-
>>508
牛島?一番最初のスッパ抜きは実現した試しがないなw
-
- 514
- 2012/11/05(月) 15:11:52
-
じゃ糖尿病の香川も呼んでやれwww
ギュウジマじゃだめだな もっと脳味噌のある奴呼ばないと バファローズの餌食になるぞ 首脳陣総移転で(ーー;)
-
- 515
- 2012/11/05(月) 15:12:40
-
八木クラスなら中堅ショート獲れそうだな
どうせなら大引クラス欲しいw
右打ちできるし意外と長打あるし、ハム戦はなんかたくさん打たれてる記憶があるし
ムネリンもいいけど無理だろうから、そこで余った明石とかくれないかしらw
-
- 516
- 2012/11/05(月) 15:40:17
-
久は残留決定2年契約
めでたしめでたし
-
- 517
- 2012/11/05(月) 15:41:23
-
久は残留 コーチ陣が変ればどうなるんだろう来年のハムは
-
- 518
- 2012/11/05(月) 15:42:08
-
西武の中島を連れてこい。金はあるんだろ?
-
- 519
- 2012/11/05(月) 15:52:12
-
やっと稲葉以外の実質生涯宣言か?
結果はどうあれうれしいな。
-
- 520
- 2012/11/05(月) 16:06:36
-
>>519
会見ではそんな感じだったね
-
- 521
- 2012/11/05(月) 16:09:11
-
どさんこワイドも来たー
ありがとう久!
このページを共有する
おすすめワード