北海道日本ハムファイターズ☆Part141 [machi](★0)
-
- 409
- 2012/11/04(日) 15:52:25
-
これで走攻守全てにおいてジャイアンツの方が上 って事が
ハッキリ証明されたな
ここで戦力はハムが上とか、吉川と武田で4勝とか言ってたクソコテは
心から反省しろ。来年のジャイアンツは菅野も入るし
更に強くなって連覇間違い無しだけどなwww
-
- 410
- 2012/11/04(日) 16:11:53
-
>>409
たりねぇ
-
- 411
- 2012/11/04(日) 16:21:50
-
とりあえず来年は先発のイニングとリリーフの登板数のバランスを取って欲しいわ
中継ぎに迷惑かけたって言っても、結局給料減らされたり怪我するのは選手なんだし、
栗山が雇ってるわけじゃないんだからなぁ。しかもハムはすぐに見切る球団だし。
-
- 412
- 2012/11/04(日) 16:22:11
-
吉川やマサルがピシッと投げていれば結果は少し違ったかも。
優勝したいっていう気持ちのモチベーションが巨人の方が強かっただけかなと。
来期二年目の栗山ファイターズに期待します。
ネガティブに考えていいことなんか無い。
-
- 413
- 2012/11/04(日) 16:27:15
-
>>389
なんだ、話をそこにもって行きたかったのかw
とりあえず、福良ヘッドは去年も誘われてた話しあった、古巣に
清水コーチは今回の鴎編成で白羽の矢がたったのだろうけど
中田もある程度メドがたって、コーチらもひとつ仕事をやり終えた感あったのかも
吉井コーチは何度も辞めようか残ろうかしてた人だから、いよいよという感じ
-
- 414
- 2012/11/04(日) 16:30:28
-
>>401
いい時は褒めずにスルーだから、叩くことばかりする人間には
イラッとするんじゃないの、現にアンチ化してるファンもいる
-
- 415
- 2012/11/04(日) 16:32:17
-
現実巨人は本当に強かった。
特に、第2戦で隅1を喰らったとき、マジで言葉を失った。
1回〜9回まで、ずうっと1点差。
精神的にきつかったです。
-
- 416
- 2012/11/04(日) 16:45:18
-
ハム木田自由契約 栗山監督から通達
また、球団は3月に右肘の手術を行い、リハビリ中だった金森敬之投手(27)にも戦力外通告をする。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121104-1042253.html
ハム紺田現役引退 外野守備走塁コーチに
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121104-1042251.html
ハム田中 海外FA行使でメジャー挑戦
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121104-1042250.html
みんないなくなっていく…w
-
- 417
- 2012/11/04(日) 16:46:18
-
>>415
まったく同意です。
隅1をされると、もう相手球団を称えるしかないですよね。
日ハムに走れる選手がいたら・・・揺さぶれる打者がいたら・・・
もう、何度も思わされ続けました。
細かな野球が出来ないといけませんね。
-
- 418
- 2012/11/04(日) 16:55:38
-
阿部や坂本、長野の打撃に目がいきがちだったけど、走ってくるわ確実に送ってくるわ楽々と犠牲フライあげてくるわ、
村田、ボウカー、高橋以外は隙がなかったよね。
そのボウカーにいいようにやられたのも痛かったが。
-
- 419
- 2012/11/04(日) 17:04:55
-
大洋とダイエーは仲がいいなw
今年はどんなトレードがあるんだろうか
-
- 420
- 2012/11/04(日) 17:07:40
-
稲田は戻すべきだろうな
何でトレードに出したかわからん
代打の層は薄いしなうちは
メシ山んと稲田で満身創痍の金子の後釜(ショート(稲田は3塁だが))の
バックアップ図るべき
北陸の高校生ドラフト君は育つまで時間かかるからな
-
- 421
- 2012/11/04(日) 17:38:24
-
>>420
役に立たない者を集めてどうするの?
-
- 422
- 2012/11/04(日) 17:42:22
-
稲田ってそんなにすごい選手だった?
確かに代打の層は薄いけど若手が育ってきてるし、別に必要ないと思うけどな。
代打要員としてとるなら他球団からFAしてる選手で期待できる選手取ったほうがいいと思うが
-
- 423
- 2012/11/04(日) 18:12:52
-
稲田枠は今浪とか中島で埋めれてると思うんだけどなあ
ムードメーカーとしてなら杉谷
個人的にはドラフト2位の高校生に期待してる
-
- 424
- 2012/11/04(日) 18:16:02
-
内野はいろいろいるからいいけど、外野はどうすんだ。
糸井が抜けて、ひとりケガしたらもういないぞ。
-
- 425
- 2012/11/04(日) 18:18:17
-
外野は大谷にでも守らせればOK
-
- 426
- 2012/11/04(日) 18:25:32
-
今季戦い切ったファイターズを見ても
栗山が悪かったとは思わないな
斎藤だって無意味な贔屓はやめたみたいだし
中田だって随分成長したよ
しっかし日本シリーズでは不調の選手が多過ぎた
吉川はもう既に来季が心配になる出来だったし
糸井も最後の最後で一番重要なとこで論外だったし
大谷の入団が絶望的だからこそ
日本シリーズぐらいとっておきたかったのに
-
- 427
- 2012/11/04(日) 18:28:22
-
稲田はコンタのように1年契約で雇ってやれよ
賢介どうなるか知らんけどとりあえず西川は外野もみっちりやらせたほうがいいな
てかこれだけメジャー報道されてて否定しないってパターンはダルの時と一緒か
パレード終わったらまた札幌Dで移籍会見の準備でもしてんのか
-
- 428
- 2012/11/04(日) 18:42:24
-
糸井はメジャー希望してるの?
止めた方が良い。
身体能力はメジャー級かもしれないが、守備はともかく打撃はまだまだだよ。
確かに3割4年間も打ってるのは立派だが、国内での話。
日本で打撃タイトルの一つもとれてない選手がむこう行ってどうなる?一軍選手の予備で終わってしまうな。
賢介の方は好きにしたら、という感じだけど。まあこれも惨めな思いして帰ってくるだけと思うが。
-
- 430
- 2012/11/04(日) 18:59:23
-
ハムにメジャーで通用する選手なんていないだろ。コレだから道民は白痴といわれるんだよ
-
- 432
- 2012/11/04(日) 19:12:22
-
>>430
ハムにメジャーで通用する選手なんていないということと、道民が「白痴」ということとどうつなげるんだ。
今時「白痴」という古い言い方する輩いるんだな。マヌケレスw
-
- 434
- 2012/11/04(日) 19:15:15
-
NHK朝ドラの風間しゅんすけって人、うちの西川くんに似てると思う方います?
-
- 435
- 2012/11/04(日) 19:22:06
-
田中賢介はMLBは、絶対無理だし、手を上げる球団も無いから日本のどの球団に
行きたいのかだよ。セカンドの弱い球団?
だったら堂々と国内FA宣言して行きたいとこに行ったほうが良いと思う。
このやり方は、球団のフロントと談合している雰囲気だな。
-
- 436
- 2012/11/04(日) 19:33:02
-
木田、紺田、金森で今期の戦力外発表は終わりか。
-
- 437
- 2012/11/04(日) 19:39:37
-
なんにしてもパで一番強いのがファイターズ それだけでお腹一杯www
-
- 439
- 2012/11/04(日) 19:45:33
-
紺田二軍外野守備走塁コーチの誕生ってわけだ。
-
- 440
- 2012/11/04(日) 19:52:44
-
吉井コーチ 退団理由は「監督と全然うまくいかなくて」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/04/kiji/K20121104004483420.html
楽天 稲田、草野、中村の3選手に戦力外通告
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/04/kiji/K20121104004482920.html
と言う事は吉井は登板過多反対って事だったんだろうな…
来年の増井は80試合登板だなw
-
- 441
- 2012/11/04(日) 19:54:17
-
チームの核だった福良さんがいなくなるのは痛いな。
-
- 442
- 2012/11/04(日) 19:57:50
-
>>441
やっぱり、白井さんにカムバックしてもらうしか・・・
-
- 444
- 2012/11/04(日) 20:02:07
-
投手コーチは牛島さんって可能性も・・・
-
- 445
- 2012/11/04(日) 20:04:32
-
とりあえずまともなバッティングコーチが必要だわ。
あんなバカみたいにカウント無視してブンブンふるバッターだらけなのを
なんとかせんと
-
- 446
- 2012/11/04(日) 20:07:48
-
ヘッドに古田は?
-
- 447
- 2012/11/04(日) 20:18:36
-
監督と全然うまくいかなくて
-
- 448
- 2012/11/04(日) 20:18:47
-
>>446
それ、監督とはいいかもしれないけど、球団とは合わないかもしれない。
-
- 449
- なつき。
- 2012/11/04(日) 20:25:39
-
打順が6番ではそこそこ打ってた中田くん。
4番を任せられると成績は下降します。
新しく監督になった栗山さん。「4番とエースは育てる物。」
信念を持って起用します。
今季はエースは上手く育ちませんでした。その代わりに別のエースが育ち、4番はシーズン終盤にある
程度育ちました。
めでたし、めでたし。
なつき。でした。
-
- 450
- 2012/11/04(日) 20:58:51
-
>>448
大丈夫!山田GMも首をかけているらしいし、来シーズンはフロントも
コーチ陣も、シッカリとした物になるはず。
三年続けてドラ1が失敗なら、無能なGMきクビが当たり前だと思う。
あのクソジジィは、自分がマネーボールのB・ピット気取りなのか?
-
- 451
- 2012/11/04(日) 21:03:45
-
地上波のNHKでダル有の特集始まるよ
-
- 452
- 2012/11/04(日) 21:07:31
-
古田来てくれたら吉井残らないかなぁ?高津と池山とか・・・・
マロンちゃんの甘い分 切れるヘッドが必要かとw
ID計画だ
-
- 453
- 2012/11/04(日) 21:13:38
-
来シーズンのコーチ決めるのは山田GMでしょ
大谷入団の可能性までコーチ決めないなんてありえないだろうし
まぁ個人的には叩かれてるけど山田GMはそれほど嫌いじゃないんだよな
-
- 454
- 2012/11/04(日) 21:25:30
-
糸井がメジャー行っても、西岡の二の舞になるような気がする
-
- 455
- 2012/11/04(日) 21:34:00
-
>>449
あれで育ったと言えるのか?
相手投手に疲れが出て来たシーズン終盤に打っただけだからな
何より打率がもっと上がらんと、どうもならんわ
-
- 456
- 2012/11/04(日) 21:47:54
-
とりあえず稲田を獲ってください。お願いします
-
- 457
- 2012/11/04(日) 21:54:29
-
NHKダル特集終わった。
うーん。
結局、打たれまくって終わったのか・・・。
コントロールって大事なのね・・・。
まるでこれでは、パ・リーグの打者のレベルがとんでもなく低いと
放送されたような気がして、気分悪。
-
- 458
- 2012/11/04(日) 21:55:59
-
>>434
ノシ
毎朝朝ドラを見るたびに「え?はるき?」とか思う
-
- 459
- 2012/11/04(日) 21:57:37
-
>>457
お前理解力無さ過ぎ
-
- 460
- 2012/11/04(日) 22:02:50
-
結局今年は、最後の最後まで残塁の山だらけだったな。ストレスの溜まる試合が多かった。
一点をもぎ取る工夫が足りないというか、したたかさが足りないというか、相手が嫌がる野球をやっていない。
栗山野球は正攻法。アメリカ的で大味。選手個人の能力や運に頼る部分が大きい。
ベースボールは、偶然性とパワーのスポーツ。
日本的な野球とは根本的に考え方が違う。
このページを共有する
おすすめワード