【文句ばかりで】余市町その20【ここまで伸びた!】 [machi](★0)
-
- 847
- 2013/06/20(木) 16:20:01
-
余市だけ?
雨降りなんだけど?
天気予報にないから?
-
- 848
- 2013/06/20(木) 23:03:26
-
沢町の交番は、よいち保育園の前では無い。(間違いですよ。)
以前の「港保育所」の後です、余市神社の近くです。
-
- 849
- 2013/06/21(金) 00:24:23
-
シガって、涼しいとかいうより寒いよね。
半袖だと鳥肌たつよね。
あれは電気の無駄じゃないの?
-
- 850
- 2013/06/21(金) 21:36:55
-
無駄じゃないんですよぉ・・・。
逆に節約。
-
- 851
- 2013/06/21(金) 21:44:16
-
冷房じゃないって聞いた事ある
-
- 852
- 2013/06/21(金) 23:12:55
-
たしかに、シガは年中寒い。
それは、悪い「生もの」が、更に悪くなって売り物にらないように、ガンガン冷やしているのかも?。
-
- 853
- 2013/06/22(土) 02:10:18
-
シガ、ストーブいれてたよ。
-
- 854
- 2013/06/22(土) 09:46:22
-
夏はちょっと仕組みがわからないけど、冬は冷蔵・冷凍の温度維持費を安くするために店内温度を下げていると聞いた。
レジの人はジャンバー着て、足元にストーブ。
夏も冷房は入ってないはず。
-
- 855
- 2013/06/22(土) 13:19:21
-
法○寺の奴らはグッチやシャネルのブランド品で、檀家周りをしているからな。
お布施を使ってすすきの行ったりしているし。
とても坊主とは思えん。
-
- 856
- 2013/06/22(土) 17:57:57
-
大川セブンは28日に移転オープンか
-
- 857
- 2013/06/22(土) 21:07:50
-
余市の幼稚園ってどうなの?評価よいとこは?
-
- 858
- 2013/06/22(土) 21:14:43
-
どこの坊主もそんなもんだ。この前の法事もBMでかっ飛ばしてやってきたわ
幼稚園はリタじゃね?俺もリタ出身
-
- 859
- 2013/06/23(日) 20:08:31
-
どこの坊さんBM乗ってるの?
-
- 860
- 2013/06/24(月) 01:31:28
-
はい今から余市駅に集合
-
- 861
- 2013/06/24(月) 02:15:49
-
柿崎
-
- 862
- 2013/06/24(月) 11:41:55
-
さくらんぼ時期はまだかな?
-
- 863
- 2013/06/24(月) 15:01:41
-
杉の子はどうなんだろう?うちの子@1歳来年から杉の子のプレに入れようと思ってるんだが
-
- 864
- 2013/06/24(月) 15:23:54
-
>>863
いま、うちの子通園しているけど、まあ文句は特にないよ。ごく普通の幼稚園。
延長保育が充実しているから、働いてる人には便利らしい。延長保育用の園バスあるし。
-
- 865
- 2013/06/24(月) 19:18:40
-
公立に比べると休園日が多いのが難点かな?
-
- 866
- 2013/06/24(月) 21:07:29
-
歯が折れた。おすすめ歯科教えてほすぃ。虫歯いてーー
-
- 867
- 2013/06/24(月) 22:38:58
-
沢町の てら
-
- 868
- 2013/06/25(火) 15:43:06
-
法○寺?
-
- 869
- 2013/06/25(火) 20:32:34
-
密○寺は?
-
- 870
- 2013/06/26(水) 09:26:03
-
バカwww
テラっていう歯医者さんだろwww
-
- 871
- 2013/06/26(水) 16:28:11
-
なんだよwww
859の答えが867かと…www
なんか、うまく繋がったwww
-
- 872
- 2013/06/26(水) 19:52:38
-
俺んとこの菩提寺の住職そんなに儲けてるんだ
-
- 873
- ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
- 2013/06/26 21:27:26
-
ツ北ツ海ツソツーツδ可δ督堕セツ古崢渉ュツ年ツ団ツづ?づ?づ?つ、ツづ按づ娯搏
-
- 874
- 2013/06/26(水) 21:32:42
-
太鼓の少年団ってどうなのかな
-
- 875
- 2013/06/26(水) 22:49:11
-
>>866の歯の折れた人への答えが 沢町のテラ
-
- 876
- 2013/06/27(木) 20:58:24
-
ID違うけど>>866です。レスくれた人さんくす。てらさん行ってみるわ〜
-
- 877
- 2013/06/27(木) 22:38:07
-
K崎ってサービスう悪いから、数回しか言ったことがなかったけど、こないだ食べたホッケは美味しかった。
-
- 878
- 2013/06/28(金) 22:58:10
-
K崎のサービスは、セルフなので、それ以上を求めるのは、無理でないかな。
問題無いと思いますよ。安くて美味しいので、それでOKでないかな。
-
- 879
- 2013/07/01(月) 06:52:23
-
お食事亭 輝が気になる。行ったことあるかたいますか!
-
- 880
- 2013/07/01(月) 08:13:52
-
>>879
開店当時に行きました。定食を注文したら、とても新鮮な食材を使ってるらしく、
カツが赤身で出てきました。もちろん友人のも、鮮やかな赤。クレームをつけると、
友人は揚げ直しをしてくれて、ライス大盛りとドリンクがサービスされました。
次に私が言うと、ごめんね〜と言って、揚げ直しで終了。接客も超一流でした。
本当にありがとうございました。
-
- 881
- 2013/07/01(月) 10:11:20
-
>>879
ちょっと入りにくそうに見えるかもだけどカウンターに小上がりにテーブルもあって人数を問わないよ。
平日ランチは蕎麦か味噌汁が選べます
-
- 882
- 2013/07/01(月) 16:07:00
-
>>879
月1で行く&上ちらしをよく食べる。美味しいよ。
あと唐揚げ?ザンギ?もうまかった。
-
- 883
- 2013/07/01(月) 17:31:13
-
>>880
開店当初っていつの話してんの?
もう10年以上も前の話引きずってガタガタ言ってんの?
何回もそんな対応されたなら分かるけどしつこすぎw
-
- 884
- 2013/07/01(月) 20:53:22
-
寿司の飯が柔らかめだよね
もともとラーメン屋だった店を使ってるから、ボックス席はちょっと狭いよね。
-
- 885
- 2013/07/01(月) 23:11:08
-
年間数回行きます、良いですよ。
イカげそ揚げは安くて美味しいので、ビールのツマミに最高です。
やっぱし、生寿司のシャリがヤワイ時は有りますが、
トータルでOKなので、それなりに利用しています。
尚、電話帳に載せていないのは、何故か?。
余り宣伝しなくても、それなりに利用者が来るから、それで良いのかな。
(これ以上、お客さんが増えても困るから、マイペースでやれる範囲で良いと思っているのかな。)
-
- 886
- ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
- 2013/07/02 20:27:58
-
ツ余ツ市ツづ個氾シツ鳴。ツつオツつ「ツδ可ーツδ?δ督可ョツづ坂∞
-
- 887
- 2013/07/02(火) 22:57:13
-
>>>886
変なカキコするな。一人よがりもいい加減にしろ。
-
- 888
- 2013/07/02(火) 23:01:38
-
>>887
apple系からの投稿は文字化けするから勘弁してあげて。
-
- 889
- 2013/07/02(火) 23:23:12
-
>>885
元々の、み◯りやグループはさっぱりな状況だけど、独立した輝やガーデンは流行ってますよね。
-
- 890
- 2013/07/03(水) 09:09:32
-
>>888
ocnじゃん
-
- 891
- 2013/07/03(水) 10:11:24
-
>890
それはプロバイダーでしょうにw
888が言ってるのはAppleのMacOS標準の
safariってブラウザからの投稿で文字化けしてると
予想しての事、safariは読み込みでもエンコードの
不一致で文字化けで表示されやすいみたいだけど
886本人は自分の投稿がちゃんと表示されてるんだろうか?
-
- 892
- 2013/07/03(水) 11:00:16
-
>>891
それ、何十年前の話しよw
-
- 893
- 2013/07/03(水) 11:24:54
-
最近でも起きてるみたいだよ、使用者のスキルにもよるみたいだけどね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10095686?start=0&tstart=0
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10129583?start=0&tstart=0
-
- 894
- 2013/07/03(水) 12:15:13
-
今週ソーラン祭りでしたよね?
-
- 895
- 2013/07/04(木) 04:33:24
-
>>894
そうですよ。ニッカ向かいの駐車場がメイン会場。もしお越しになるのなら座るところが少ないので、何か食べたりするときは敷物とかあるといいかも
-
- 896
- 2013/07/04(木) 23:00:09
-
みんな仁木の祭行くんでないべか〜
このページを共有する
おすすめワード