facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 357
  •  
  • 2012/09/26(水) 02:13:16
昨夜菊水上町でキツネみた。
でるもんなんだね。笑

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/09/26(水) 02:45:36
>>328
道路作業員なんてそんなもんだろ。
奴等は道路が職場だから、感覚が麻痺してんだよ。
普通の人は、普通にクラクション鳴らすだろ。さっさと退けなきゃ怒鳴りつけるくらいしろよ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/09/26(水) 06:14:53
>>357
20年くらい前までなら南郷でもたまに見たよ。別に不思議とは思わんかったけど、どっから来たんだとは思った。焼山あたりかな?とか
東米里とかでも見たなぁ。あそこは野幌原始林から出て来たやつなんだろうけど

藻岩山あたりから出て来た鹿や熊もとりあえず豊平川に行くから、菊水上町なら藻岩山あたりから出て来たやつかな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2012/09/26(水) 06:39:43
>>343
意外に潰れたりしないよね

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/09/26(水) 09:30:30
やっぱり工具はファクトリーギアで買う事にします!
アストロは札幌二店舗とも終わってるね!

よくあの素人集団で全国展開できるね!
中国依存の高い企業は先がないね!

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:00:27
ファクトリーギアもどうかと思うが。東区のストレート行ったら?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:02:38
>>346
ガセじゃないってば
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_04_rid_12837521_axc_40_vos_dtwmprsc0000060000/

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/09/26(水) 11:16:27
>>363
oh・・・ スマンカッタ。

貴重な情報を有難う。一喜一憂また一喜。サイゼ楽しみだぜ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/09/26(水) 11:25:41
http://www.sapporocoffeekan.co.jp/company_tenpo_higashi.html

ちょっとだけ懐かしい...

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/09/26(水) 12:20:02
>>357
イタチみたことあるよ
庭の鶏に襲いかかってた

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/09/26(水) 15:30:30
最近水道局の所で、携帯とシートベルトやってるね

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:04:06
サイゼリヤがイーアスにくるのって、ガセじゃないよ。
11月下旬オープンだって〜
ttp://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_04_rid_12837521_axc_40/

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:24:29
368です。
先に載っていました、申し訳ない…

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:45:23
じゃあやっぱあれか?工事中だった元沖縄物産店のブースにサイゼくるのか?
かなり席数少ないぜ?
頑張っても20席くらいか

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:54:42
川下のコープ近く銀行の北都支店ブックオフの近くといえばわかるかもしれんけど
セブンオープンしたんだな
北13条通りの新道の近くにもあるけど
あんな近くに2つもあって大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:57:42
>>371
菜々兵衛で並ぶ前に糞しに来る客がいっぱい居るから大丈夫だよ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:57:45
>>371
北郷のセブンより生協の隣のサンクスの方がヤバいんでないかな

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:58:23
>>370
オープンまであと2ヶ月あるし、それまでに閉める店があるんじゃね?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/09/26(水) 19:00:11
>>374
まさかの麻布茶房?
あそこは結構客入ってるような…

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/09/26(水) 19:14:28
やけに空が騒がしいな…。
飛行機かな。最近ブ〜〜〜〜ンと低空飛行が多いですな。
まさかお隣の国と戦うことになったのか、とビクッとする。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/09/26(水) 20:04:49
有視界飛行だと、雲が低い場合は自ずと低空飛行になる。
単に、夜間訓練の場合もあるが。。。

関係ないが、統一教会の勧誘ウザい。うちはカメラつきドアホンだから留守モードに
しているけど、件の教祖の本をかざして顔を隠し「またきまーす」だと。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:46:32
スタバの隣という不思議な場所にあるみよしの、意外と客入ってんな。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:54:40
あれ、コアな客層のためのハシゴ店舗なんじゃねーの?

みよし−で腹を満たし、甘味を求めてスタバに行く奴とか
スタバでMacドヤァし飽きて腹を満たしにみよしーに流れる みたいな。

ってか、あそこのみよしのは広いし綺麗だし長居できるから良いんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:22:17
みよしので弁当を、スタバでキャラメルマキアートを買って、車で飲み食いするんだろさ。
すっげー合わないと思うけど。
飽きたら吉牛とスタバ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:23:22
ちょっと教えて欲しかったんだけど…
段ボールって雑紙のゴミじゃなくて燃えるゴミじゃないと駄目なのかな?

月曜日に自分の出したゴミがシール貼られてて回収されてないことに
さっき気付いた。雨に濡れてずっしり重く破れそうになったゴミを部屋に
持ち帰ってきたんだけど、回収してもらえなかったのは初めてだったんで…

ゴミのカレンダーにも段ボールは触れられてないのでてっきり大丈夫だと思ってた。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:25:34
ダンボールは資源回収業者に頼めって書いてあったような…

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:26:23
>>362以前にtwo-fiveで、ギター部品のナット購入。
スパナを要する為、その足で来店。そのナットがミリかインチかわからないので、
店員さんに現物渡して測って貰いました。使用頻度が低い為、極力安価なスパナをと
思ったが所望するものが無く、礼を言い帰宅。
あなたに測ってくれたサイズは『ミリ』ではなく『インチ』だったよ、店員さんよ。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:28:46
うちは小学校の資源回収に毎月出してる。近所のやつらもうちの前に置いていく、勝手にステーションにされてる

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:44:38
なんか空がゴーゴーいってるけど、飛行機??

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:47:27
いま念のために区役所のホームページを見たらカレンダーより詳しい仕分けが
載ってて段ボールは資源回収または燃えるゴミの日(有料)とのこと…。
今まで厚意で持ち帰ってくれたのね。

とは言え、「ルール違反!持ち帰って!」って真っ赤なシールを貼られて放置
されてたゴミを見てたら筋違いと解ってても腹が立ってしまった。
回収の人が面倒にならないように、余計な段ボールを細かくカッターできざんで
1個の段ボール箱で全部収まるようにしてたので余計に虚しかった。
なんだかなあ…

ここまで見た
  • 387
  • さかな
  • 2012/09/26(水) 23:56:44
うん、なんか聞こえるね。
飛行機にしては、聞こえるの長くない?
グルグルしてるのかな。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:59:58
>>387
【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part126【情報】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1347692680/

こっちでもやってるー

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:02:31
こんな時間に飛行機?
なんかゴーゴー飛んでるよね

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:12:59
>>386
多分、資源回収業者かホームレスがたまたま勝手に見つけて持っていったんだと思うよ。
面倒じゃなかったら、セイコーマートまで持って行くと、いつでも回収してくれるよ。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/09/27(木) 02:20:58
まぁ貼られたシールに書いてあるようにルール守ってないんだから、腹立てるのは筋違いだね。
ダンボールが雑が身に出せなくなったとき、たしか広報誌に記載があったはずだけど、
今配られてる収集日カレンダーにはダンボールの記載が無いんだな。
次からは追記してもらわなきゃ間違える人(の振りをする人)が後を絶たないと思うな。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/09/27(木) 07:14:26
>>390
セイコーマートで回収してくれるとは知らなかった!
教えてくれてありがとう

>>391
段ボールが雑紙で回収されてた時期もあったんですね。

ゴミの分別は自治体によってかなり違うから転勤族にはホント要注意。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/09/27(木) 08:23:45
広報やパンフレットはよく読もうよ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/09/27(木) 10:08:31
セイコマの他にはラルズマートとかでも回収してるよ

http://www.slim-net.org/cardboard.html
ここに回収協力店が載ってる。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/09/27(木) 11:00:29
東区のスラム街なんて何年住んでもゴミ分別どころか、出す曜日もハチャメチャ。カラス散らかし放題。
白石はまだいい方だわ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/09/27(木) 12:59:49
>>395
おい!白石板でコッソリ東区disるな

まぁそのとうりだがw

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/09/27(木) 13:29:55
「そのとうり」か…
頭が悪いのは確かなようだ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/09/27(木) 13:43:18
「とうり」さんは
どうやら東区スレの常連らしいなw

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/09/27(木) 13:52:07
ファクトリーギアとストレートもありましたね!
アストロ以外ならどこでもokだな!
ストレートにしよ!

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/09/27(木) 15:45:19
>>398
ドキュソ生ポ言われても東区は好きだ
とおり→とうりね
揚げ足とりだけはお上手で

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/09/27(木) 15:48:29
あーもう逆だた
「通り」で

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/09/27(木) 16:20:27
おまわりさんが居眠り運転して新聞配達のおばちゃんはねたってこちらの区ですか?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/09/27(木) 21:50:38
そうですが何か?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/09/27(木) 22:01:51
白石区管轄の警察官だとしても白石区民とは限らない

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/09/27(木) 22:57:49
イーアスに行くと必ず海産物屋に捕まる…

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/09/28(金) 03:33:28
居眠りで人をはねといて白石署はお詫びしますだけなのかい?
一般の人が同じ事したら業務上過失傷害でしょ?
居眠りで重症事故起こしてるんだから安全運転義務違反だよね?
警察官ならお詫びしますだけで済むの?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/09/28(金) 08:08:15
>>406
マスゴミもこの辺の追求が甘いのな。記者クラブの弊害だな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード