★★★ とにかく滝川に関係していればvol.75 ★★★ [machi](★0)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2012/07/19(木) 00:15:45
-
人口約4万4千人。滝川市のスレです。
・滝川市役所HP= http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/
・滝川市wiki= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E5%B7%9D%E5%B8%82
・交通・位置関係MAP= http://kankou-takikawa.jp/map/index.shtml
・たきかわ観光協会= http://kankou-takikawa.jp/
★前スレ
★★★ とにかく滝川に関係していればvol.74 ★★★
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1329312147/
★滝川市全過去スレ倉庫 (初代 2001/03/14(水)スタート)
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?takikawalog
-
- 2
- 2012/07/19(木) 00:58:44
-
スレ立て乙です
-
- 3
- 2012/07/19(木) 01:59:24
-
>>1乙
-
- 4
- 2012/07/19(木) 15:39:18
-
滝川から自衛隊撤退してほしいよな
結果潰されそうだから市民の被害もでかくなると思われるぜ
-
- 5
- 2012/07/19(木) 16:09:50
-
自衛隊が縮小されるたびに過疎化が進んでるんじゃないのか?
空知のススキノなんて言われて賑わってた三楽街も
今じゃ見る影もないし
-
- 6
- 2012/07/19(木) 17:53:42
-
JRの石勝線開通と、バスが三笠から富良野に出れるようになったのが原因だろ。
いよいよ通過点としての価値が無くなって、マツオだけじゃ引き留められなかった。
ってところか。
-
- 7
- 2012/07/20(金) 08:10:58
-
30年前に滝川発電所が稼動してた時は活気があったよな
-
- 8
- 2012/07/20(金) 08:20:26
-
>>空知のススキノなんて言われて賑わってた三楽街
一番エロかったのはどこの誰だったの
-
- 9
- 2012/07/20(金) 08:26:24
-
ん?
-
- 10
- 2012/07/20(金) 09:18:49
-
店の名前忘れたけど、女の子がパンツにYシャツだけって店あったなぁ
口で抜いてくれる店もあったな
-
- 11
- 2012/07/20(金) 21:56:44
-
>>空知のススキノ
WWWW
お笑い話をありがとう
36ならまだしもススキノWW
身の程知らずも程がある
最初の「空知の」の時点で寒風が吹く
ちなみに旭川市永山町には「永山36街」と呼ばれていた
屯田通りという通りがありました
現在は跡形もなくなくなりましたが
-
- 12
- 2012/07/20(金) 21:59:05
-
まぁ平等が無ければ時間の問題で廃れるのは自然の道理だからな
公務員とかでうまい事下のもん囲っていい思いしてると必ず廃れるからな
-
- 13
- 2012/07/20(金) 23:19:12
-
>>11
ごめん何言ってるかさっぱりわからない
wが大文字な時点で電波発してるのはわかったけど
-
- 14
- 2012/07/21(土) 06:20:55
-
空知のすすきの良いべさ
滝川は変なとこで、こんな規模で人口もたいした無いとこで
性風俗が存在していたのが驚異なんだし
-
- 15
- 2012/07/21(土) 06:38:00
-
今だってデリヘルあるじゃん
-
- 16
- 2012/07/21(土) 07:11:26
-
滝川の風俗は長距離トラックの運ちゃんが「顧客」だったという
しかし道路事情が改善した現在、滝川ごときで「抜いている」暇はなくなり
風俗は衰退した
北海道からドライブインが絶滅したのと同じ原因か
-
- 17
- 2012/07/21(土) 13:33:19
-
そんな事言うと、日本各地の「銀座」もお笑い話だな。
-
- 18
- 2012/07/21(土) 15:25:15
-
滝川市民は性処理をしないんだよ
人を超越しているんだ
みくびるな!
-
- 19
- 2012/07/21(土) 15:39:51
-
なるほど市内のラブホが「絶滅」するわけだ
-
- 20
- 2012/07/21(土) 15:45:05
-
みんな単為生殖だしな
-
- 21
- 2012/07/22(日) 09:22:52
-
俺はエコな自家発電
-
- 22
- 2012/07/22(日) 16:33:21
-
ホテルグレース
-
- 23
- 2012/07/22(日) 23:11:21
-
スポーツクラブが出来るんだって?
詳細知ってる人いない?
-
- 24
- 2012/07/23(月) 00:05:33
-
>>23
旧温水プールに出来てるけど違うのか?
-
- 25
- 2012/07/23(月) 08:43:12
-
なんで滝川の自衛隊は迷彩服でウロウロしていいの?
他県の駐屯地は駐屯地から出る際、市民に迷彩服見せないようちゃんとしてるだろ
威圧的で嫌だという市民を無視しているのかな?
-
- 26
- 2012/07/23(月) 09:47:33
-
威圧的で嫌だという輩は、日本人ではない可能性があるな。
-
- 27
- 2012/07/23(月) 09:52:05
-
威圧的で嫌だというのが普通だと思うけど?
他の駐屯地みたいに駐屯地から出る際、
市民に迷彩服見せないようちゃんと配慮した方がいいと思うけどな〜
タバコぷかぷか吸ってサングラスかけて迷彩服きてたら
喧嘩うってんのか?って普通思わないか?
-
- 28
- 2012/07/23(月) 11:26:59
-
別に威圧的とも思わないし、喧嘩売ってるとも思わない。
-
- 29
- 2012/07/23(月) 11:31:04
-
各地のコンビニや道の駅とかで迷彩集団に遭遇する事良くあるが
ご苦労さんと思うだけだな。
-
- 30
- 2012/07/23(月) 11:34:07
-
他の駐屯地みたいに?
詳しく
聞いたことがない
-
- 31
- 2012/07/23(月) 14:04:17
-
極左なんだろ
-
- 32
- 2012/07/23(月) 14:53:23
-
厚木?神奈川県とかは確か迷彩服でうろちょろしないでしょ?
-
- 33
- 2012/07/23(月) 14:59:00
-
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm
迷彩服を区民に見せるな!東京の11の区が庁舎立ち入り拒否だって
表に見せるなら特攻服きて暴走行為したり危害加えたりしてる輩も同類じゃない?
だって自衛隊ってうちらでキモイって噂になってるよ?
出会い系でしつこいし盗聴されたとか幼女好みとか
いい人もいるだろうけど怖がっている人がいる以上迷彩服で歩くのはよくないのでは?
-
- 34
- 2012/07/23(月) 15:07:58
-
一部で怖がる人がいるのは解ったけど、
それを普通と言われてもな。
そんなのも救わなきゃいけない自衛隊員さん、ご苦労様。
-
- 36
- 2012/07/23(月) 15:47:40
-
>>25の意見が「普通」の意見としている所。
いろいろな意見がるのに、「普通」って何よ。
-
- 37
- 2012/07/23(月) 15:57:47
-
>>33の意見は一理あるでしょ。
良い人も大勢いるし、幼い子に興味を持ち出会い系で自衛隊を名乗る者がいて
イメージ低下させているのも事実なんじゃない?
自衛隊は出会い系サイトやらないように厳しくしたほうがいいと思う。
それか出会い系サイトで自衛隊を名乗らないとか。
健全なイメージを作っていかなきゃダメだと思われる。
そうしないと真っ当な自衛隊員さんが可哀そう。
-
- 38
- 2012/07/23(月) 16:38:45
-
本物の自衛隊員が迷彩服姿で通勤してもなんとも思わないけど
自衛隊マニアの一般人が迷彩服着てるといらっとくる。
-
- 40
- 2012/07/23(月) 19:06:32
-
滝川駅のスマイルビルの外の道路側の自販機で十六茶買ってみ!
いいことが起こるから
-
- 41
- 2012/07/23(月) 21:47:30
-
>>40
起こらなかったら
どうするんじゃぁあぁあああああ!
-
- 42
- 2012/07/23(月) 22:04:34
-
おれは奇跡が起きた
しかも二回連続で
-
- 43
- 2012/07/23(月) 22:50:08
-
昔々横浜で甘い甘い新婚生活してたころの話だが
自宅近くの自販機に2本お茶買いにいった
その自販機は一回買うたびに抽選して当たりならもう1回買えるやつだった
最初の1本目で当たりになり100円で2本買えたのでラッキーと喜んだ
2本目のボタン押したら又々当たり マジかよ!
3本目のボタン押したら又々当たり ウソだろ!
4本目のボタン押したら又々当たり どうなってんだ!
5本目のボタン押したら又々当たり 壊れてるのかよ!
6本目のボタン押したら又々当たり 持ちきれないよ!
7本目のボタン押したらやっとはずれ 助かった!
なんか一生の運を使い切ったような感じで嬉しいのか悲しいのか分からん思い出がある
嫁さんとはその後離婚した
-
- 44
- 2012/07/24(火) 00:43:31
-
当然知ってなきゃいけないことだが
日本は戦後70年を迎えようとしているが
その間、自衛隊は武力で人を制圧したことなど一度もないがw
むしろその間、有事の際には困った人達に手を差し伸べてきてる
そんな簡単なことも解ってない奴は日本に居なくていいよ
このページを共有する
おすすめワード