facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 816
  •  
  • 2012/09/15(土) 13:50:32
自称55W表記の後付けHIDを着けていると、Lowビームでもグレア光が出まくってHiビームの様に照らすからね。
迷惑過ぎる。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/09/15(土) 14:10:13
>>816
グレア光ってなに?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/09/15(土) 16:00:05
>>817
グレア光とは、ハロゲンバルブ前提で作られたライトに約3倍以上の明るさの
HIDバーナーを着けると漏れだす光の事です。

どんな症状かと言うとLowビームなのに道路標識の青看板を照らしたりします。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/09/15(土) 19:59:32
>>817じゃないが横からゴメン。
そんなのがあるんだ。
青看板照らしたらアウトだよね。
俺はHID登場以前の骨董車だから知らなかった。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/09/15(土) 20:40:20
>>806
目の前ってのは間違いだったな。
パッシングして教えてすれ違った後に、ミラーで確認したら旗持った人が飛び出してきてたって事。
みんなもそういう体験結構あるんじゃないの?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/09/15(土) 20:45:22
>>807
よほどスピードが遅い時でもない限り、
対向車運転してるヤツの年齢確認できるまで近づいてパッシングしても
遅すぎるだろ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/09/15(土) 20:48:32
気恥ずかしいから、相手を見てからパッシングしたいと思っているけど、
実際にはそこまで近づくと、相手がこちらのパッシングを認識できるであろう
距離を過ぎてしまっているので、結局は恥ずかしいまま出している。
そういうオレの経験からすると、何だか嘘くさい。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/09/16(日) 00:14:27
HIDとハイビームとなにが違うのか、お上に聞きたい。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/09/16(日) 00:17:06
むむ・・・

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/09/16(日) 00:44:13
>>823
扇風機とクーラーの違いぐらい、根本的に違うぞw

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/09/16(日) 01:14:15
>>823
たちの悪い海外製HIDならハイビームと一緒だな(笑)!

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/09/16(日) 01:26:47
まぁ、それでもタチの悪い車は昔よりずっと減ったよ。
そもそも、今の若者は車なんかイジらないし。
勝ったら、そのまま。

ちょっと前なら、20代の車はマフラーくらい社外になってて当然だった。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/09/16(日) 05:20:41
新車買ったが、LEDヘッドライトなんだよね。
夜は対向車がパッシングしてきたとこにHiBeemにしてやると相手もわかってくれる。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/09/16(日) 06:53:08
>>814
対向車をどうやって監視し続けるのか知りたい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/09/16(日) 08:52:22
しまった、ある意味マジレスしてしまったw そういう意味か。
お上ってゆーか、あのままだと車検通らんでしょ。
http://plaza.rakuten.co.jp/jimmy1/diary/200908010000/

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/09/16(日) 09:12:05
>>819 HID登場以前の骨董車にHIDを後付してグレア出まくっているのも多い。
初代ステップワゴンとか初代ワゴンRとか。
トラックの高い運転席からでも眩しく感じる。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/09/16(日) 14:44:48
>>829
例えば500m先から対向車が来ていたら、Hiビームしてお前のライトが眩しいぞアピール。
まともな人間は自分のヘッドライトがHiかLowか確かめて切り替えてくれる。

相変わらずHiビームで向かって来るんなら、すれ違う50mくらいでクラクション。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/09/16(日) 19:30:01
>>832
すれ違った後Uターンしてきて因縁
またはHIにしたら進路塞がれて因縁

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/09/16(日) 19:50:09
>>833
煽られたら急ブレーキで対応。
前を塞がれたらTボーンクラッシュ・・・は嫌だなぁ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/09/16(日) 20:36:49
>>831
ほほぅHID後付けできるんだね。
まぁ俺は夜走ること少なくなったから今更って感じだけど、後付けする人には気を付けてほしいね。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/09/16(日) 22:09:42
33ナンバーのS2000見たんだが、S2000って33ナンバーあった時代からデビューしてたっけ?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/09/16(日) 22:15:00
し、してない

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/09/16(日) 22:21:22
ナンバーがテンプラなのか、車種のみ間違えなのか?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/09/16(日) 23:10:41
HIDのランクルが後ろにつけやがって、
ちょうどこっちの目と同じくらいの高さにライトがあるもんだから
信号待ちしたら直射光線ですよ。アホか。
さすがに「このやろう」と思って振り返ったら、本人もわかってるらしくライト消した。
はじめっからHIDなんかつけんじゃねぇksg。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/09/17(月) 00:27:45
トヨタの自主規制でヘッドライトが高い位置にあるランクルにはHIDを装備しないと聞いたことがある。
でも100とか200は社外品のHIDを入れているのが多い。
古い80をリフトアップしてさらにHIDを入れてるアホもいるんだよなあ。
あとタイヤショベルのヘッドライトを光軸がメチャクチャなHIDにしてるのもいた。
数千円で買える中華製の後付HIDが出回ってるせいで迷惑野郎が増えた。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/09/17(月) 00:47:35
S2000の発売からナンバー3桁化まで2日あるからギリギリ間に合ったんじゃね?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/09/17(月) 00:57:47
地域にもよるんでない?
札幌は早かったけど。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/09/17(月) 01:10:39
3ケタ化したのはH10年の9月くらいだっけか・・

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/09/17(月) 01:45:59
車検切れた中古車とかは買ってナンバー取得すると新基準の方で手続きされるんじゃ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/09/17(月) 02:03:00
何言ってるか良くわからないけど

分類番号300の払い出しが始まった後に登録されたら問答無用で300だよ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/09/17(月) 02:09:16
昔、近所に5ナンバー付けたアバロンが1年くらい路駐してたわ。
警察官舎が近くにあって、その前通って署に通勤してたんだけどな・・・

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/09/17(月) 02:12:36
>>846
仕事してないときの彼らの目は節穴だよ。仕事してる時は都合の悪いものが見えないよ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/09/17(月) 10:42:02
自転車は車道を走るから、みんな気をつけてください

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/09/17(月) 12:29:12
ピッチリスパッツに流線型ヘルメット、虹色サングラスかけたロードバイク乗りが暗いトンネルの中を車道走ってたわ
自転車が軽車両扱いで車道走るのが正解なのは知っているがリフレクターも付けずに暗いトンネル内を走られると
危険なのに変わりはない
ヘッドライト付けずに走っている車もいるんだし・・・現実的な車道状況見て乗った方が良いと思う

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/09/17(月) 17:30:19
3年ぐらい前、開店少し前のスーパーに朝8時半頃に行ったら、
まだほとんど駐車していないスーパーの駐車場に、S14型シルビアが止まってた。
何気なくナンバーを見ると、貨物用の400ナンバー(!!)
シルビアに商用車の設定はなく、わざわざバンに改造する事もないと思われ、
かなり怪しかったので、即通報。
すぐにPCが来て、車を色々と見てたけど、どうなったか?

その他では去年札幌駅の近くで、有料駐車場に入ろうとしていた
分類番号400ナンバーの初代エスティマがいたんだけど、
(田舎から出てきた風の普通のおっさんが運転してた)
エスティマに商用車の設定なんてあったっけ?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/09/17(月) 17:49:01
>>850
無いと思う。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/09/17(月) 17:53:28
客席潰して貨物スペースにすれば
どの5ナンバーの車も4ナンバーになりえる
維持費が安くなるからそういう改造する人もいる

通報なんて時間の無駄
ナンバーいじるならわざわざ4ナンバーにしないだろ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/09/17(月) 17:59:35
税金アホみたいに安くなるからな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/09/17(月) 18:06:52
ルシーダ、エミーナの4ナンバーなら2,3度見かけたことある。
この手の車なら後部座席を取っ払うだけで荷室要件を満たすんじゃないかな?
初代エスティマだと1ナンバーになるはずだから、確かに怪しいけど。

ジルビアなんかも、それでいけるんじゃないかな?
確か、開口部の広さなんかもあるから普通のトランクのあるようなセダンは無理なんだよ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/09/17(月) 18:11:41
初代レガシーの4ナンバーを見た事あるな。

しかし、わざわざ通報するとは。

ここまで見た
件のアバロンは封印も無く、ナンバーもクチャクチャで明らかに怪しかった。
そもそもアバロンならエンジン乗せ替えてても3ナンバーになる訳で・・・
1年近くも普通に乗ってたんだから、世間の目もユルいもんだなと思ったよ。

まぁ、俺も実害も無いし、在曰経営のアパートから出てくる人のだから関わらなかったけど。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/09/17(月) 19:30:27
>>850
PC=覆面?何の略ですか?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/09/17(月) 20:15:01
パトカーだろ 釣りかよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/09/17(月) 21:00:41
レーサス2巻半カット

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/09/17(月) 21:19:53
>>850
マジレスするとS14シルビアは3ナンバーだから貨物で登録出来たとすると1ナンバーになる。
わざわざサイズを小さくするなんて考えにくいからS14シルビアで4ナンバーはかなりの確率でテンプラ。
おれが警官だったら確実に職質すると思う。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/09/17(月) 21:48:44
>>836の追記、因みに滋賀ナンバーだった。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/09/17(月) 22:36:08
20前期セルシオや初代エスティマ(ルシーダやエミーナじゃない)に
5ナンバーをつけてるのを見たことがある。
テンプラにしても手抜きしすぎだと思う。
運転は覚醒剤でもやっているようなメチャクチャぶり。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/09/17(月) 22:41:46
通常、廃車にするときはナンバーを返却しなくてはならないが
廃車にした歴代の愛車のナンバーを保管している奴がいる。
警察に虚偽の盗難届けを出してナンバーの返却なしで
永久抹消したのだろうか。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/09/18(火) 00:09:38
>>858
ポリスカー?パト・カー?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/09/18(火) 00:18:04
どっちだっていいだろ
どっちだってPCなんだからよ
ウゼー

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/09/18(火) 00:27:07
オレ、札幌の陸運局でナンバー変更時に経験した事なんだけど、
ナンバーを外して返却する前に新しいのをくれたんだよ。
後で揉めるのもイヤだったんで、言って古いのを返却したけども
陸運の管理もいい加減ですた。

>>864
日本のはパトロールカーね。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/09/18(火) 10:59:53
>>836
http://urx.nu/20pa
>登録自動車については、1998年7月1日から先行地区[3]で分類番号を3桁化し、希望番号制が実施された。
>1999年5月14日から全国で分類番号を3桁化し、希望番号制が実施された。

http://urx.nu/20pb
本田技研工業創立50周年記念として、1998年に発表され、
1999年4月に29年ぶりに販売されたFR車である。

1999年4月に発売されて即買いしたのなら、全国三桁化は5月からだから、
ギリギリで二桁になったと考えることはできる。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード